くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

うわさの発信源??

2009年05月07日 | Weblog
■行政書士会武生支部総会に出席。懇親会の席上、会長が僕に耳打ちした。「くまさんが弁護士とトラぶってるといううわさがあるよ!気をつけたほうがいいよ」

エーーッ!なんだ一体それは!!

トラブルもなにも例の回答書を今朝弁護士事務所に届けたばかりじゃないか。弁護士はまだ出てきてないので読んでもないはず。内容は誤解を招かないような建設的提案にまとめているのだが、、。最初からこんなうわさをまかれたんじゃあ、、。

おりしも今度の会長選でなまぐさい話の雰囲気、、。誰が会長になろうと興味はないがこんな仲間の足を引っ張り合うような行政書士会の体質が、、、。

しかし妙な話しだなぁ、、、、と、はたと気づいた!

発信源はこのブログだ!先日の弁護士からの請求の手紙の件。僕との弁護士間のトラブルと読んだ「やから」がいるらしい。そうこうするうちに本当のトラブルに発展しかねないぞ。しかし、とんだマッチポンプだった。

eメールが出始めのころ、メールで喧嘩がはやったことがある。従来の電話によるコミュニケーションとメールでの慣れないタイピング作文とのギャップで誤解が蔓延したことが理由だ。そこでネチケットという言葉が生まれ、この僕も彼女とのコミュニケーションを打ち切ったにがい思い出がある。

ならば何も書かないでおくか、あるいはあらいざらい全て書くか。中途半端がいちばん誤解されやすい。

書かにゃあなるめぇ。気のせいか閲覧数が増えたような気が、、、。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする