くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

会長選挙

2009年05月31日 | Weblog
■朝から質問はどうすすめようかずっと考えていた。武生のW氏が総会前に話をしたいというので出かけた。思いがけず、質問に反対され、ちょっと興奮して反論すると彼は怒ってしまった。

議事が進行して質問の時に、僕の質問だけは総会の質問ではないという理由で没にされた。せっかく組織のリサイズを提言して双方の妥協点の議決を引き出したかったのに、、。はっきり反体制のレッテルをはられてしまった。

27年ぶり選挙は思いがけず立派な本格的な形で行われ、会場いっぱいの会員が動員されていた。結果は159票中90対69で現執行部の続行が決まった。小泉君は自分の名前を書いて無効1票。

林先生から携帯が入る。27年前の改革の立役者の一人。選挙はすべきでないと言い続けてきたので選挙は出たくないがこれから懇親会にはでると言ってきた。けんかの後の酒の飲み方を見に来たのだ。

昔の顔がいっぱいいる。この選挙の選任規則を一緒に作った敬愛する藤野先生にブログみてますと言われて、、、そうなんだぁ。先生は社労士なのに行政書士が好きだ。変なのがいっぱいいるから。

変なのがいた。大飯車庫センターの小堂氏。もと自衛隊パイロットでスワット隊員だという。シューティングのはなしで盛り上がった。

この日は2次会を断ってヒロさんとこでサルサの練習。女子はだれも来なかった。ひたすらクラスの課題を練習して2時間。すっかり疲れた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする