■この歳になってこんなにお金に困るとは思わなかったという話をよく聞く。退職後年金受給前の毎日が日曜日ライフになってから子供も独立して使わない家の補修だとか何かと出費がかさむということがあるのだろう。僕は家もないし家族もいないからすこぶるシンプルライフで出費も少ないが、惜しむらくは貯金もない。趣味娯楽のためとはいえ、緊急の資金需要に対応できないときはどうするか?
この歳で友人に借りるというのも少々はずかしい気がする。かといって街金に行くには同業者に仕事を分けてもらうような気がしていやだ。年金担保貸付を受けるというのは時間ばかりかかっていざというときには間に合わない。そこで、保険会社の個人年金の契約者貸付を受けることにした。ここにはコール貸付サービスというのがあって、登録をしておけば電話をすれば2日で口座に入金があるというものだ。これは便利だ。
ここのところ支払が立て込んで助かったがこれは言ってみれば個人年金の前払いみたいなもので実質的にもう年金生活が始まったようなものだ。そう考えると65歳を待つ楽しみが減ったような気もするが、、、。
以前、占いをする人から「くまさんは老後は金に苦労しない相をしている」といわれたことがある。年金受給者なら誰でもあたっていそうな占いだとは思うが、こういうことだったのかな?感激うすいなぁ!
この歳で友人に借りるというのも少々はずかしい気がする。かといって街金に行くには同業者に仕事を分けてもらうような気がしていやだ。年金担保貸付を受けるというのは時間ばかりかかっていざというときには間に合わない。そこで、保険会社の個人年金の契約者貸付を受けることにした。ここにはコール貸付サービスというのがあって、登録をしておけば電話をすれば2日で口座に入金があるというものだ。これは便利だ。
ここのところ支払が立て込んで助かったがこれは言ってみれば個人年金の前払いみたいなもので実質的にもう年金生活が始まったようなものだ。そう考えると65歳を待つ楽しみが減ったような気もするが、、、。
以前、占いをする人から「くまさんは老後は金に苦労しない相をしている」といわれたことがある。年金受給者なら誰でもあたっていそうな占いだとは思うが、こういうことだったのかな?感激うすいなぁ!