くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

かっぽのらバザール

2018-03-07 | 地元地域の活動

先週ですが…浦和で時間があったので、ちょっと知っている所を寄ってみてました。まずは、埼玉県庁内にある"福祉の店 アンテナショップ かっぽ"さんhttps://ja-jp.facebook.com/県庁内福祉の店アンテナショップかっぽへ行ってみます。1年半前の"かっぽフェスタ以来"かもしれません。この日は、さいたま市南区の"ぺんぎん村"さんが、店番と販売に入ってました。ちょうど議会中で職員さんが忙しく、売上げが期待できる時期だそうです。"かっぽ"の方々と、久しぶりにお話しもさせてもらって、それも良かったです。


次は、バスで10分ほどの中浦和方面へ行きまして、"ヘルシーカフェのら"さんhttps://healthy-cafe-nora.jimdo.com/で、毎週木曜日の"Nora's Bar"で1杯いただきます。この日は、こういちさんの唐揚げや地産のいちごなどいただき、とても美味しかったです。2時間ほど過ごして、仕事から帰って来られた小峰さんとも少し話したところで、また浦和駅まで戻ります。


そして、元々の予定だった、"クッキーバザール2018"(→クッキープロジェクト)の実行委員会で、さいたま市市民活動サポートセンターへ行きます。バザールの中で開催される「おいしさのひみつ写真展」のパネル展示も少し出来上がってきていて、とてもイイ感じになりそうでした。