![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/42b16e4394642ab1aaf16899184f5134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/1ea110f5d249f32c9db50275cebda7e5.jpg)
動画が流行ってる?ので、なんかないかと、オジさんの自己流アイロン掛けを撮ろうとして、思いとどまったりしてました…。家用の服は自分でアイロン掛けるのですが、教わったり誰かの見たりした記憶が無いので、一人暮らし時代からの完全自己流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/b249176c24e2c91f057e78e466d8edba.jpg)
家用の服は、外へ着ていく用から格下げになったものです。このシャツは、今どきのモノと比べると身丈がとても長く、縫われた布タグも懐かしい感じです。洗濯タグを見ると、2011年秋のモデルらしいと分かり、8年半も着てるようです…。春秋にしか着ないとはいえ、多少の毛羽立ちくらいで、よく大きく傷まないなぁと。このシャツは、肩に、田植えの時の、とれない泥染みがあるのが懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ