くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

comeyaさんへ

2020-06-06 | 街のモノ

先週の土曜日のことです。2年ぶり に、東松山の "comeya" さんに寄って、「山下アキ イラスト展 まつやまノート ふたたび」を観てきました。山下アキさんのイラストは、点と線の一つ一つの存在感がとても力強く、それらが組み合わさりつつ表現されるイラストは、全体と点・線が不思議なバランスで成立していて、惹きつけられます。


その中でも、私は、点の存在感がより強い作品が好きでした。東松山の地図を描いた作品もあり、通り抜ける鉄道の線、人々が暮らす街区の点、それらの余白として道が…と、とてもイイです。冊子の「まつやまノート 山下アキ」も丁寧なつくりでとても良く、「原画の色をできるだけ再現するためインクジェットプリンターで印刷…」とあります。


昨年移転された "comeya" さんは広くなり、ギャラリー・まちライブラリーなどの本・ワークショップや音楽ライブなどのイベントスペースが、ワンフロアーで色々展開できるようになっていました。都内でのお仕事の関係で、現在も、週末土曜日のみのオープンだそうです。


ギャラリーの前では、"ブロンジェリー風の杜" さんと "八巻野菜" さんの出店に、人が立ち寄ってました。


パン好きなので、2年ぶりに、"ブロンジェリー風の杜" さんの「自家製自然酵母」「無添加」「有機野菜」など、素材にこだわったパンを買ってきました。残念ながら、フランスパン系は残っていませんでした…。

山下アキさん
http://yamashitaaki.com/
"comeya"
https://comeya.wixsite.com/comeya
"ブロンジェリー風の杜"
http://kazenomori.livedoor.biz/
"八巻野菜"
http://yamakiyasai.blogspot.com/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ