
「KEEP SOCIAL DISTANCE」という、注意喚起の掲示です。2週間ほど前から、さいたま新都心駅のホームに掲げられています。乗降客の多い駅では、通勤時間帯にどうやって…という話しはあるようですが、そういう意識を忘れないように、と考えるのでしょうかね。
どうでもいいことですが、結構、気になること色々な掲示です。なぜ英語表記?、なぜ半分アルファベットが逆さま?、なぜブタさん?、上のハッシュタグ?はどういう趣旨の…、と。でも、英語じゃないバージョンは、別に掲げられていたかもです。逆さアルファベットは、ディスタンスを見た目で表現したかったのかなと。ブタさんも、その手の例えばかりではないですよね。ハッシュタグは、さいたま新都心エリアに関わる方々で、意識喚起のために使われてるんですかね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ