くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

綿棒の持上げツマミ

2015-03-05 | 色々なモノ

少し前、ねこのトイレ掃除用に、20年ぶりくらいに、綿棒というものを自分で買いに行きました。

開けてみたら、真ん中にツマミのようなモノのが立っています。かみさんに聞くと、最初のうち綿棒が一杯で出しにくいから、持ち上げて取り出すためのものとのことで、ツマミを持ち上げると綿棒全体が持ち上がります。

おお~っと感動して写メ撮っていると、どの綿棒でもそうなってる当たり前のものだよ…とのことです。小さなことですが、こういうの結構好きで、最後にどんな形の紙が入っているか分かるのも楽しみです。

205系と2月ネタ

2015-03-04 | 過去記事タイトル一覧

昨日の帰り、大宮の総合車両センターで見かけた、埼京線の205系ハエ28編成だと思います。退色していた帯を新しく貼り直したようなので、3/14以降も運用に就くということですかね。

なんだか、武蔵野線の205系と交代したり、あるいは武蔵野線から205系が引退するまで?、走らせそうな気がしてきました。埼京線の予備車兼205系の予備車というのは、ただの推測ですけれど…。

-----
以下、2015年2月のブログねたタイトルの一覧です。
http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201502からみれます。

柑橘系果物美味しい.....2月28日
特殊な土木工事記事.....2月27日
言葉にして伝え…1.....2月25日
車検時期とフィルム.....2月24日
大きい避難口誘導灯.....2月23日
妊婦専用の駐車場が.....2月22日
スポーツ中継が好き.....2月21日
新都心の病院の工事.....2月19日
ねこ殿クッションに.....2月18日
あられとカレーせん.....2月17日
カーテン冷気対策….....2月15日
ショコラバゲット再.....2月14日
ディズニー丸い切手.....2月13日
柔軟剤穴開きボトル.....2月11日
クッキーバザールに.....2月9日
WithYouなど.....2月8日
20歳くらいねこ殿.....2月7日
ねこ殿先客と複雑な.....2月6日
木くず袋と1月ネタ.....2月4日
寺の門とターナー….....2月3日
スーパーボウル49.....2月2日
リップ成分カタカナ.....2月1日

東京時層地図だけど

2015-03-02 | 色々なモノ

「地図中心」http://www.jmc.or.jp/book/mapcenter/という雑誌を読んでて、今いる場所の現在の地形図と過去の地図を見れるらしい?「東京時層地図」http://www.jmc.or.jp/app/iphone/tokyo/というアプリが欲しくなりました。

以前から存在は知っていたのですが、春が近づいてきて?、街を色々歩きたい気持ちが、またわいてきたからなですかね。過去の地形や建物・インフラ跡などを想像しながら歩くのは、発見的な楽しみがありますよね。私は見れる地図の中では、「高度成長前夜S30-35」と「昭和戦前期S3-11」との比較が好きかもです。

いざインストール…と思ったのですが、このアプリのサイズが1.1GBもあります…。ネットがオフラインの状態でも地図が見れるようにということのようですが、私のiPhone5cは16GBなので、ちょっと躊躇しています。今の状態で入れると、パンパンになってしまいます…。

iOSが7のままなので、iOS8にアップデートするためのデータ約800MBがストレージ内に陣取っています…。これをアップデートしたら、このデータ分が空いてくれますかねぇ…。でもiOSを8にする必要性も、今は全くないんですよねぇ…う~ん。

ねこ殿の待ちとお腹

2015-03-01 | 日常の生活,ねこ殿

夕方、ご飯待ちの方々です。向こうのテーブルの下には、さくら姐さんもスタンバってます。一応17:30頃が夕ご飯なのですが、お腹が空く?季節は、30分くらい前からこんな前倒しを期待するねこ殿たちです…。


こちらは、かみさんが来る場所へ先回りしている方々です…。あずきさんは手を伸ばして、ガッチリキープしている感じでしょうか。そこを背後からあわよくば…と考える、そらまめさんな気がします…。


お気に入りのラグの真ん中で、自分の世界に入ってそうな?さくらさんです。ズームして撮ってみましたが、表情が気持ち良さそうです。


こちらは、でっかいお腹まわりをさらして?寝ている、そらまめさんです。どっこいしょ…って感じです…。日なたで寝ていたハズですが、寝返ってお日様から外れてしまったようです…。