くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

食事会と15年色々

2018-03-15 | 地元地域の活動

先月ですが、埼玉トヨペットhttp://www.saitama-toyopet.co.jp/に長く勤められ、社内の「はあとねっと輪っふる」http://saitama-toyopet.net/に立ち上げから関わられた方が退職されたということで、食事会でご一緒させていただきました。パレスホテル大宮http://www.palace-omiya.co.jp/"カフェレストラン パルテール"でのランチバイキングで、楽しく美味しくお話しさせていただきました。

私は、土曜日の「はあとねっと輪っふる」に、2012年頃まで10年間ほどおじゃまさせていただきました。色々な方に出会うことで視野を広げることができ、本当に様々な経験をさせていただきました。ウチのいくさんも小学生になる前くらいまで、よく2人でおじゃまして、少し変わった経験の時間を過ごしていました。その後は、伺う機会は少なくなり、(→”輪っふるから盆踊り”)などのように、年に数回とイベントでお会いしてました。

手持ちの昔の写真データを探したら、2003年の「はあとねっと輪っふる」第1回目の田植えと稲刈りでの写真があり、お渡しすることができました。その間の15年は、長いような早いような懐かしいような時間で、ありがとうございました。

アイス「の」なまず

2018-03-14 | お店,食べ物など

少し前に話題になっていた、ブルボンの「ルマンドアイス」http://www.bourbon.co.jp/lumondeice/です。(→”ルマンドとコインと”)のように「ルマンド」好きなので、冬場ですが食べてみます。モナカアイスに「ミニルマンド」がそのまま入っているので美味しいのですが、モナカアイスの中身としては、板チョコとかと比べると、ちょっと物足らない感じですかね。


こちらは、セブンイレブンの定番スイーツ「こだわり卵のふんわりロールケーキ」http://www.sej.co.jp/i/products/です。2年くらい前から真ん中にカスタードが入るようになりました。歳をとってカスタードを欲さなくなり無くても…と思っていたのですが、ふと、この見事な「の」の字に気が付くと、商品のアイキャッチとしても必要だなと思ったりです。


さらに、吉川市の「吉川フレンドパーク」さんhttp://www.selp.or.jp/shisetsu/の「なまずクッキー」です。こないだの"クッキーバザール2018"http://www.cookiesproject.com/で買ってきた1つです。"なまずの里"吉川市ということで、なまずの形をしたクッキーで、その形がシンプルですがとてもイイ形です。さらに、なまずの色を意識した?ココアクッキーは、色もココアも濃いめで、形とは逆の?大人な味になっています。

ねこ殿毎度と遊ぼう

2018-03-12 | 日常の生活,ねこ殿

相変わらずな方々です…。きなこさんは、たぶん先に入っていて、少々迷惑気分で呆れ気味?な感じでしょうか。
あずきさんは、両手伸ばして、そこそこリラックスモードだったようですが、スマホ構える私を疑っております…。
たぶん、そこに無理矢理割って入ったそらまめさんは、頭押し付けの姿勢も、伸ばした右手も必死感?があります…。自分の場所にしたい〜って感じと思うのですが…。


そんな方々とは違って、さくらさんは、お日さまに当たっている姿も、凛々しくしております。


遊びたいモードが続いている、やまとさんです。ペンの小さな部品?をコープの申込書と絡めて、ガサガサ・カチャカチャ…と遊んでおります。


ある朝、くつ下を投げてくれ〜と座って要求してました。くつ下は、いらなくなったいくさんので、投げられたくつ下を全力追いかけて、またくわえて戻ってきます。背後の黒色の空気清浄機と重なって分かりづらいですが…。

しかし、投げてくれる気配が無いと、自分でくわえて振り回して投げようとします。うまくいくと2mくらい投げられていて、最近おそるべしなのです。

ですが、この時は上手くいかず、諦めて?ルーティーンの空気清浄機の中を確かめる?流れになってました。穴の中から風が吹き上げてくるので、やはり気になるようです。ただ、のぞき込むのは、やまとさんだけですが…。

クッキーと写真展の

2018-03-11 | 地元地域の活動

今日まで浦和コルソhttps://urawa-corso.com/で開催されていた"クッキーバザール2018"http://www.cookiesproject.com/で、昨日と今日、"おいしさのひみつ写真展"などの案内担当をしてました。販売に並ぶクッキーは、当たり前な感覚になってきましたが、実はパッケージやギフトなどにも手作りの手間がかかっていて、そのスマートさや完成度の高さがとてもイイです。


"おいしさのひみつ写真展"は、今回の"バザール"に参加されている17の福祉作業所を、実行委員会などの方々で訪問して、クッキー作りなどの様子を取材したものです。私も、(→”ほっとラウンジさん”)と(→”大宮太陽の家さんへ”)で取材に伺いました。取材で撮影した写真とコメントを元に、実行委員会でパネルにまとめたのですが、「この仕事が好き!」が伝わってくる楽しさがあります。本当は、冊子とかの形にもできるといいのかもと思いますが…。


土曜日と日曜日だったので、コルソを通りがかる方々は、子どもと一緒の人たちが多かった気がします。写真展に足を止めてくださる方に話しかけてみたり、子どもたちに試食をしてもらったりしていました。そこで、クッキー作りの写真などを見て"感じ"た"漢字"を1つを書いてもらい、"作業所"に代わる?新しい単語を考える手がかりにするようです。土曜日も日曜日も、夕方には、上の写真の時よりも、もっとボードいっぱいになってました。

久々にハレパネ貼り

2018-03-09 | 地元地域の活動

一昨日の夕方、浦和でハレパネ貼りをしてました。18枚ありまして、無事に貼り終えましたが、なかなかキンチョーしました。久しぶりだったですし、会社とか余裕のある所とは違って、失敗して再度プリントしてやり直す…という余地はなかなかできないですからね…。


カッター入れて真ん中から貼っていく…ハレパネの貼り方、注意点と共に覚えてましたね。勤めていた時は、まだパネル化の作業は結構あって、夜になってしまうと外注できないので、一人で貼り作業していたのを思い出します。

ということで、今日から11日まで浦和コルソ1Fで開催されている"クッキーバザール2018"(→クッキープロジェクト)で、「おいしさのひみつ写真展」のパネルが展示されています。私はまだ行ってませんが、イイ感じに出来てきてましたよ。

鉄道のバリアフリー

2018-03-08 | 街のモノ

先週、バリアフリー関係で少し調べものをしていたら、国土交通省から、鉄道のバリアフリー設備に係る費用負担の検討会の中間とりまとめ、が公表されているのを知りました。「利用者ニーズの高度化に対応した鉄道のバリアフリー化に係る費用負担のあり方について検討会にて中間とりまとめを行いました!」にあります。報告書前半の文章部分は斜め読みですが、後半のデータ部分、高齢者や障害者の状況・バリアフリー設備の整備状況・国の財政状況など、なかなか面白いです。

国の交通政策における計画目標を達成できるので、もう公的な財政支援は辞めたい?ということを、今後の事業費見込みや国の財政状況などを持ち出して、必死にストーリーを組もうとしている?感がアリアリと伝わってきます…。このストーリー作りにかけてる予算だけで、1駅くらいのホームドアは付られるのでは…という換算は、してはいけないですね…。

ホームドアの新設は、あと5年くらいで予定駅は済んでしまうようです。その後はエレベーターやホームドアなどの維持と、20年ごと?の更新が中心で、約600億円/年と見込まれています。600億円/年あると、1,500駅くらいに弱者対応専門の駅員さんを2人ずつ配置できるくらいでは…という換算も、してはいけないですね…。

と言ってるところで、今週、JR東日本から、ホームドアの整備対象駅の拡大が発表されました。「東京圏におけるホームドアの整備促進について」にあります。費用負担に逃げ腰な?国を見越して、このタイミングで、整備費が軽減される"スマートホームドア"にするので、引き続き2032年まで一緒に整備していきましょう…という感じにみえますが、どうなんですかね…。

かっぽのらバザール

2018-03-07 | 地元地域の活動

先週ですが…浦和で時間があったので、ちょっと知っている所を寄ってみてました。まずは、埼玉県庁内にある"福祉の店 アンテナショップ かっぽ"さんhttps://ja-jp.facebook.com/県庁内福祉の店アンテナショップかっぽへ行ってみます。1年半前の"かっぽフェスタ以来"かもしれません。この日は、さいたま市南区の"ぺんぎん村"さんが、店番と販売に入ってました。ちょうど議会中で職員さんが忙しく、売上げが期待できる時期だそうです。"かっぽ"の方々と、久しぶりにお話しもさせてもらって、それも良かったです。


次は、バスで10分ほどの中浦和方面へ行きまして、"ヘルシーカフェのら"さんhttps://healthy-cafe-nora.jimdo.com/で、毎週木曜日の"Nora's Bar"で1杯いただきます。この日は、こういちさんの唐揚げや地産のいちごなどいただき、とても美味しかったです。2時間ほど過ごして、仕事から帰って来られた小峰さんとも少し話したところで、また浦和駅まで戻ります。


そして、元々の予定だった、"クッキーバザール2018"(→クッキープロジェクト)の実行委員会で、さいたま市市民活動サポートセンターへ行きます。バザールの中で開催される「おいしさのひみつ写真展」のパネル展示も少し出来上がってきていて、とてもイイ感じになりそうでした。

大宮の空と2月ネタ

2018-03-04 | 過去記事タイトル一覧

大宮駅の東口に、つかの間の広大な空の見える空間ができてますね。大宮デパートなどの跡地で、ちょうど既存ビルの解体が終わって、地盤や地下等の工事にかかるくらいのタイミングでしょうか。「大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業」http://www.city.saitama.jp/です。

この後、18階建てのビルが建つことが、まだ想像できません。周りのビルは7,8階なので倍以上ってことですか…。つかの間の空の広い景色を楽しんでおくのが良さそうです。一方で、ビルの脚元の空地は、今までは全く無かったので、イメージパースをみるとかなり広くなりそうです。

-----
以下、2018年2月のブログねたタイトルの一覧です。
https://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201802からみれます。

ねこ殿正面と鼻先と.....2/27
ポテチに戻ってみる.....2/26
アップデートだけど.....2/24
エクレアとロボット.....2/23
信号機の存在感薄い.....2/21
切手ちょっと楽しみ.....2/20
見慣れないhマーク.....2/18
バザール講座と紹介.....2/17
ねこ殿頭押し付けと.....2/16
毎日カカオ70%を.....2/14
ほっとラウンジさん.....2/13
今年も干し芋だけど.....2/12
レール手すり網戸….....2/10
村上フェア塩引鮭と.....2/09
電動工具の固定ネジ.....2/08
ねこ殿視線カーテン.....2/06
おしること1月ネタ.....2/05
20年とちひろ珈琲.....2/03
パック寿司のフタ皿.....2/02

大宮太陽の家さんへ

2018-03-02 | 地元地域の活動

先日の(→”ほっとラウンジさん”)に続き、「クッキーバザール2018」http://www.cookiesproject.com/の「おいしさの秘密写真展」の取材で、先月末に、"大宮太陽の家"さんhttp://minuma-hukushi.com/へ行ってきました。今回も"お菓子工房CoCo"https://www.facebook.com/お菓子工房CoCo/の方と一緒でした。

少しお忙しく大変な日にあたってしまったにもかかわらず、"Tida"ブランドのパウンドケーキと"グリッシーニ"作りに加えて、さをり織りやアクセサリー作りなどの様子まで見させていただきました。本当にありがとうございました。

"仲間"の方々が、それぞれに役割を担いながら、とても活発に活動されているのが印象的でした。パウンドケーキ作りでは、慣れた方々が担当されていて、とても手早く生地が作られていくのは驚きです。さをり織りやアクセサリー作り、アート製作では、作品に愛着をもって手を動かしているのが伝わってきて良かったです。

私は、"大宮太陽の家"さんへ伺ったのは、(→”春カフェで琴とお華”)の「春カフェ」以来6年近くぶりだと思います。イベント等でも2年ぶりくらいになり、久しぶりにお会いした方々と話しなどができて、それも良かったでした。