クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

高山植物

2006-06-15 14:14:49 | 
  吾妻山で出会った花達

  
      チングルマ

  
          クロマメノキ 

  
          コヨウラクツツジ

  


  
          ↓ ムラサキヤシオツツジ ↑
  


  
         ↑ オオカメノキ ↓ 
     最初は山に咲く紫陽花かと思いました。
  
   
  
          ツマトリソウ

  
          サンカヨウ
     浄土平の駐車場を出て第二駐車場まで歩いているとき
     雨の中 脇道で写真を撮っている人が・・・
     「この花は何ですか?」
     「サンカヨウといってね ここではこの辺りしか咲いていないんだ
      奇麗な花だよ」


           ←ちょっとクリックしてみてね

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もうぞう)
2006-06-15 20:47:30
さすがですね!

高山植物までよくご存じなんですね。

こんど分からない花があったら教えてくださいませ。
返信する
高山植物 (輝ジィ~ジ)
2006-06-15 21:23:26
ジィ~ジ割と、柄に無く、白く、小さな可憐なツマトリソウ、なんか楚々として惹かれるもの有ります。今の時期サンカヨウは大体見れますね!!ハクサンイチゲ有りませんでした?吾妻連峰は、今の時期と、紅葉season出かける価値大ですね。。
返信する
ひっそりと… (yokko)
2006-06-15 21:48:39
高山植物、どれも、奥ゆかしくて、

しかも、どこかに華やかさも秘めていて。

コヨウラクツツジ、可愛い花。

この、ちっちゃくて丸い花、ツツジの仲間なんですねぇ。

サンカヨウ、花びらの数が、不定なんでしょうか?

可愛い花
返信する
もうぞうさま (kurimammy)
2006-06-16 09:42:42
>高山植物までよくご存じなんですね。

 いいえ~ ぜーんぜん知らなかったのです(^-^;

昨年万葉の庭で少し覚えて、 今回吾妻の自然の講義を受けて教えて頂き、あと分からない物は浄土平のHPで調べました。

花をみながら歩いていると 知らない方でも気軽に教えて頂いたりして覚える事も多いですね。

だから 多分聞かれても知らない花の方が多いと思いますよ~(笑)

しかも物覚えが悪く、忘れやすいときていますから、 とっさに聞かれても「え~と?何だったかな~」。

で、関係ない時にそうだ!あの花は・・なんて思い出したり
返信する
輝ジィ~ジさま (kurimammy)
2006-06-16 10:01:13
>白く、小さな可憐なツマトリソウ、なんか楚々として惹かれるもの有ります。

今の時期 白く小さな可憐な花が多くて 「あなたはだ~れ?」と 良く知らない私は名前を間違えてしまう事が・・

でもよく見ると 少しずつ表情も身につけているものも違うんですよね



>今の時期サンカヨウは大体見れますね!!

 あら そうなんですか

写真撮っている人に気がつかなかったら、この花とも出会えなかったな~と思うとよかったです。♪

葉が大きいので驚きました。



>ハクサンイチゲ有りませんでした?吾妻連峰は、今の時期と、紅葉season出かける価値大ですね。。

 ヒメイチゲは写真に撮ったのですが ハクサンイチゲは気がつきませんでした。

ハクサンシャクナゲ咲いているかな?と思ったのですがまだでした

 新緑と紅葉最高です。

紅葉はここにきて こんなに奇麗なものかと驚きました



輝ジィ~ジさまのブログで高山植物の勉強させて頂いています

山に行かれた写真楽しみにしているんですよ。

返信する
yokkoさま (kurimammy)
2006-06-16 10:22:51


寒い冬を乗り越えて しかも栄養分もなにもない岩陰に咲いている姿 逞しさだけではなく可憐さも備えて・・

頑張って行った甲斐がありました

自然っていいですね。



>この、ちっちゃくて丸い花、ツツジの仲間なんですねぇ。

 葉はつつじに似ているけど・・

と不思議でしたが 開いている花だけではないんですね

サラサドウダンも似たような形していますよね



>サンカヨウ、花びらの数が、不定なんでしょうか?

どうなんでしょうか

他の方の写真を見ると6枚のように思えますが

今度また機会があったら マクロでも撮って見たいと思います

この時雨が降っていたので ささっと撮って引き上げてしまいました。(^-^;



返信する
Unknown (ha-chansan)
2006-06-16 14:26:07
ここでも、チングルマが登場ですね。

名前にこだわっているのは、私だけみたい(笑)



オオカメノキ

私も、ガクアジサイの一種だと思いました。

よく似てますよね。

山野草って、小さなかわいい花が多いですよね。

前にも書いたかな?

最近、ボケがひどくてダメだ!
返信する
ha-chansanさま (kurimammy)
2006-06-19 00:33:42
>名前にこだわっているのは、私だけみたい(笑)

 はい そのようで(笑)

 

>オオカメノキ

 てっきり紫陽花だと思いました

調べなかったら 山紫陽花な~んて書いていたと思います(^-^;



>山野草って、小さなかわいい花が多いですよね。

 ねっ!(*^o^*)

 同じ白でもきれいな白だな~って思います。



>最近、ボケがひどくてダメだ!

 やっぱり(笑) 私もそうなんですよ~

花の名前も一度では覚えられないし 忘れるし・・お~やだやだ(笑)
返信する

コメントを投稿