クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

おさんぽ

2005-09-16 10:16:48 | 日々の出来事と写真
出会うワンちゃんが少ないせいか エリーが散歩で出会うワンちゃんに
「遊ぼうよ~」とワンワンと呼びます
これは 相手が犬に限らず人にもワンワンといいながら寄っていきます
知っていたり 慣れているワンちゃんは寄って来たり 行ったりして挨拶をします

が はじめてのワンちゃんや 知らない子は申し訳ないので(吠えるから)抱いて
通り過ぎるようにしています(抱いていても寄って来てくれる子の時は降ろして挨拶します)
エリーが吠えると クリも便乗吠えをするんです・・
興奮すると 二本足で立ったりして足を痛める事もあるからと言う事もあります
クリの便乗吠えは 大きい犬だけです
         
           こんな感じの堤防散歩コース
昨日の事です
 堤防に散歩に行きました
 向こうから 黒ラブちゃんがやってきました ノーリードです
 吠えるといけないと思って二匹を抱いて 「吠えたら駄目だよ」と言い聞かせながら
 後ろ向きで立っていました
 近づいて来られたので 私が顔だけ向けて「すみません」と言うのと同時
 「何だ!バカやろ~ いかにも家の犬が何かするみたいな態度とりやがって!」
と言われました。
 
 私も「すみません 家の子が吠えるから申し訳ないと思って・・」と言ったのですが
 聞いていない様子で 「家の子が何かしたか!ばかやろ~」と
 怒って行かれました
 その後ろから 雑種の大型犬も来ていたのですが 飼い主さんとは「すみません」
 と言いながらすれ違いました。

     
                 アレチウリ(荒れ地瓜)
 たしかに 初対面の人に背を向けて立っていられたら いい気分はしないな~と
 少し反省です。が でも もし家の子が吠えて 黒ラブちゃんが応戦してきたら・・
 多分あの子はそんな事はしないからノーリードで大丈夫なのだと思います
 だから気分害されたのだとは思いますが

 反対に ワンワン言われたら 気分が悪いのでは・・とも思うのです。
 エリーの場合は 「遊んでよ~ワンワン」と言っているのですが 飼い主さんには伝わりませんよね
           
                        ガガイモ 
 今までは 抱いていて「すみません」というと
 笑いながら「この子は吠えるんだな」と言う感じですれ違って下さる方ばかりだったので
 さすがに驚きました。
 私も 反対側からきた犬を観て直ぐ抱いたりすれば 気分悪いだろうと
「すみません」といつも言っています
 小さな犬だったら吠えてもエリーだけなので 抱かないで「ごめんね~」と言いながら
 通り過ぎたり 犬同士挨拶したりします
 さすがにノーリードの大きなワンちゃんには ちょっと警戒してしまいました。

                            
                                    ノアズキ
  反省する部分もあったりでいい勉強にはなりました。
  でも・・やっぱり・・大型犬がノーリードできたら・・怖いです
今朝 また出会いました が 今日はご夫婦でした
リードはされていましたが 奥さん 黒ラブちゃんに引っ張られていました
今朝は昨日と違って 選択肢のある道だったのでコースをかえて会わないようにしました

陸中海岸

2005-09-15 16:05:23 | お出かけ いろいろ

             
                     北山崎

陸中海岸…リアス式海岸の延々と続く光景
 リアス式海岸・・リアスとはスペインの北西部にある地名で、そこの海岸が入りくんだ地形であることから、
リアス式海岸と呼ばれるようになりました。
  そもそもスペインの地名も入り江や湾を意味するria(リア)からきているようです。
リアス式海岸は、起伏の激しい地形が海水で沈み、
急斜面が海に臨んで、溺れ谷も深い海岸線のことをいいます。
          さんりく子供博物館より引用

             
              黒崎よりの眺望

             
              黒崎灯台
陸中黒埼灯台は、黒崎岬の先端、海抜130mの断崖に立つ白亜の灯台。
昭和22年に普代灯台として点灯した灯台で、現在、灯光は東北一遠くまで届くといわれ
日本の灯台50選にも選ばれているとのこと


黒崎御台場(砲台場)跡
ここ黒崎は正保2年(1645年)のころは小本村に属し黒崎といい、
沿岸警備の船遠見番所が南部藩によって設けられ、
そののち元禄12年(1699年)には普代村に属し、普代崎と称するようになった。
のちに南部藩ではこの場所に台場(海岸の砲台場)を築き、黒崎御台場と称した。
幕末の南部家文書「御分国海辺全図」によると、領内の太平洋沿岸沿いと津軽海狭、
そして内海陸奥湾側に至る広い沿岸要所に遠見番所10ヶ所以上と砲台場33ヶ所以上を配置したとしている。
この御台場には土塁をめぐらし、砲台場、火薬庫、詰め所を配置して打ち方と手伝人6名を常置させていた。
明治元年(1868年)の戊辰戦争では
幕軍に属していた南部藩は北航してくる官軍艦船をこの場所から狙い打ちにしていたという。
   
               
                   はまなすの実が赤くきれいでした

               
 思ったより道はよくて まっすぐな道が続いていました
 この道は 黒崎から北山崎に向かう途中です。

               
陸中海岸の中心的スポットである北山崎は平成11年8月に財団法人日本交通公社が公表した 
全国観光資源評価の自然資源・海岸の部で、国内で唯一最高ランクの特A級に格付けされた
名実ともに日本一の景観を誇る海岸です。

200メートルの切り立った断崖が8キロに渡って連なる様子はまさに圧巻。
断崖の頂上にある展望台から波打ち際までは753段の遊歩道。
下から見上げる断崖も大迫力です。
弁天崎まで自然遊歩道もあります。
登り降りはたいへんですが、海岸美を楽しみながら散策してみてはいかがでしょうか。
                       田野畑村ウエーブサイトより

ということで 主人が一人で歩いてきました
暑かったのでクリ エリーには無理だろうと私と車の中で待つ事に

北山崎で時間は午後3時30分
最初は 宮古の浄土が浜目指していたのですがとても無理
仕方ないのでここから盛岡にでて 高速に乗る事になりましたが
いやはや 遠いのなんの 盛岡に着いたのが6時過ぎていました。
家に着いたのが10時過ぎ 疲れもなんのその 予約して行ったDVD見なくては♪

見なければよかった どっと疲れがでてしまった
(レッズ戦を予約してありました)


奥入瀬渓流

2005-09-14 15:52:48 | お出かけ いろいろ

            
                        銚子大滝
 泊まったホテルから湖畔まで歩いて5分
 乙女の像まで15分くらいだそうです 実は5年くらい前にも一度来た事があったので
 今回は 乙女の像までは行きませんでした
 朝の散歩に出かけてみました

                   
 湖畔は人影も少なく 静寂に包まれていました

 乙女の像に行く途中を右に曲がると十和田神社がありました
 大きな杉の木の下を歩くとひんやりします
 上から 何やら落ちてきました バサッ!ゴソッ! 
                  
                   
 木の根元で何やら動いていました
 何だなんだ! と思って覗いたらリスが木を登って行く所です
 口に何やら加えています
 慌ててシャッター押したのですが 少しピンぼけです
 どうやらトチの実を加えているようでした 木の上でむいた皮を下に落としているようです

                   
 十和田湖から流れ出る唯一の川が奥入瀬川で、
 焼山(やけやま)から子ノ口(ねのくち)までの14kmを特に奥入瀬渓流と呼ぶ。 
 奥に入るほどに瀬が多くなることから「奥入瀬」と名づけられたという。
 「住まば日の本 遊ばば十和田 歩きゃ奥入瀬三里半」と大町桂月はうたった。
 道路と平行して焼山~子ノ口間14kmの遊歩道があり、約5時間。 
                     奥入瀬渓流ガイドマップ
                     
                           寒沢の流れ
 奥入瀬渓流は車道と平行しているため 車で行くと駐車スペースが少なく道も狭いため
 思う所で止まれません
 見所には駐車スペースがあるのですが せいぜい多い所で7~8台かな~
 観光バスも止まったりしていました
 むか~し むかし 若かりし頃行った時 観光タクシーを使いました
 運転手さん 本当の見所はここからだからと銚子大滝付近で降ろされ
 「10分くらい歩いた下で待っているよ あとは一緒だから」と言われた事思い出しました.
                      
                      銚子大滝が 背後に見えています



               渓流の流れ
              
               
                九段の滝

               
 あちこちに 大小さまざまな滝があり 川のせせらぎをを聞きながら
 森林浴とマイナスイオン 心も身体もリフレッシュです
 時間があればもっと歩きたかったのですが タクシーの運転手さんコースだけに
 なってしまいました
 もうじき紅葉の季節
 すごく混むんでしょうね
   明日は 陸中海岸です


八甲田山

2005-09-13 13:40:23 | お出かけ いろいろ

青森から十和田八幡平国立公園を通って
十和田湖に抜ける

途中に 八甲田山雪中行軍遭難者像と遭難場所があった
                  
碑文を全引用
明治三十五年一月二十三日午前六時五十五分、陸軍歩兵大尉-神成文吉率いる二百十名の一隊は、
この地を通過して、田代元湯温良へ向かい翌日八戸平野へ上陸するロシア軍を、
三本木平野で迎え撃つという想定のもとに幸畑陸軍墓地を後にした。
その途上において猛吹雪に遭い、三昼夜にわたり孤立し、辛うじて救助され方者が、
わずか十七名、百九十三名が凍死した大遭難事件である。
この惨状を連隊に報告するべく、指揮官神成大尉の命をうけた後藤房之助伍長が
出発以来五日目の二十七日正午、豪雪の中、仮死状態のまま佇立しているところを捜索隊に発見された。
村上其一軍医の手当により十一分後に蘇生し、そのかすかな発言により遭難事件のあらましが明らかになった
この手柄が認められ、銅像建立となった。
モデルは、遭難事件の象徴的な存在となった-後藤房之助伍長、製作者は大願氏広である。
銅像は明治三十七年十月二十三日竣工したが、日露戦争中のことであり、
軍当局の配慮から明治三十九年七月二十三日、軍・官・民・それに遺族ら多数の人々の参列のうちに
除幕式が執り行われた。銅像建立の目的は
「遭難の事実を明らかにし、且つ後の行軍する者の目印とする」とあります。
                              東八甲田観光開発協議会
            
 銅像は 八甲田山を背に建っていました

            
               雪中行軍遭難の地

 下士卒に比べて将校の生還率が高いのは上官を守った兵士の行動があったからである。
雪中から発見された上官を守るように死亡している兵士の姿に捜索隊の兵士たちも思わず涙したという。
 上官をとり囲むようにして立ち凍死していたとありました
最後の最後まで 自分達の命を張ってまで守り抜いた上官の命
若い子が多かったそうです
       幸畑陸軍墓地 雪中行軍遭難資料館
銅像は遭難地より 高い所に建っていましたが 遭難の地は 
駐車場の直ぐ近くの低い場所にありました

            
              十和田湖
途中の酸ガ湯や記念館お墓にも寄りたかったのですが 時間がなくて十和田湖に直行
 
            
夜は 十和田荘に泊めて頂きました
玄関で「ポメちゃんだね ワンちゃんがいると旅行大変だよね ごゆっくり」
と 声をかけていただきました
2F 和室8帖 部屋の前は階段とエレベーターになっていました
クリ エリーも心得てか ワンキャン 一言も吠えませんでした
食事に行く時はケージに入れて行きましたが お布団敷きに来られた方には
多分・・すごく吠えたと思います・・
                           写真提供 主人
 明日は奥入瀬です


あおもり

2005-09-12 12:18:32 | お出かけ いろいろ

 高速で約400キロのドライブ
 朝6時30分に家を出発 途中2回の休憩を入れ着いたのが11時15分
 岩手から青森県境近くのPに パトカーのピカピカが見えた
 「パトじゃない あんなに見え見えじゃ意味ないね~」
 そこを少し過ぎたとき 後ろからライトバンが追い越して行った
 車が少なく というより殆ど走っていない
 当然 先頭車がきたので主人も後を追いかけるかと思ったら・・
 あれ?行かない 珍しいな~
 と また後ろからすごいスピードの車が追い越して行った
 「覆面じゃないか・・」

 長いトンネルの中で岩手から青森の表示が
 「さっきの違ったのかな~県が変わったもんな~」
 と言いながらトンネルを抜けて少し走った所に2台の車が脇に止まって
 青いつなぎにヘルメット姿の人が?車から降りて 後ろの車の方へ・・
 「やっぱり覆面だった!」  あぶないあぶない

            
 見えている船は 青函連絡船 八甲田丸 今は役目を終えてメモリアルショップとなっている
 1908年3月から トンネルが出来た1988年3月まで80年間 沢山の人や荷物を
 運んだんですね そこには 思い出やドラマがたくさんあったことでしょう
  青函連絡船とは
      
                
 反対側に目をやると・・
 ”しらせ”と書いた船が

                
 人が行き来している 連絡船じゃないし・・
 私はピンと来なかったが 主人はなんだかそわそわ
 「何 あれ?」
 「しらせ は南極観測船だよ」
 「ふーん 一般公開してるんじゃない 見てきたら」
 ということで 私はクリ エリーと待つ事に
              

 こんなサービスもやっていたのね
 子供達も嬉しそう

                
 南極の氷 恐る恐る触っている子供の姿がなんとも

                
  ”しらせ”の由来
          南極地域観測統合推進本部が一般公募し
          約62.000通の応募の中から昭和基地付近にある『白瀬氷河』にちなみ
          ”しらせ”と名付けられた。
          ”しらせ”の役割
          海上自衛隊に所属する自衛艦で 南極地域観測協力を行う
          我が国唯一の砕氷艦であり 砕氷 輸送 観測 ヘリコプター母艦など
          多くの役割を担っています。
  日本の南極観測は 1957年に昭和基地を開設して以来 45年以上にわたり
          極寒地の自然現象を探り続け 南極隕石やオゾンホールの発見
          氷圧ボーリングによる過去の地球環境の解明等 多くの成果を得てきた
                              砕氷艦しらせ のパンフレットより抜粋
                 
 たまたまこの日から 青森港に停泊して一般公開をされていたようです
 パンフレットの中に 海軍コロッケ100個分 海上自衛隊カレー200人分の レシピの書かれた
 ものが入っていました 


2005-09-08 15:00:31 | 風景
 クリ エリーと夕方5時30頃散歩も行きました
 ちょうど 山形県沖を台風が通過している時間帯との事
 雨は降っていなくて 風が強く 湿った風が身体にまとわりつくような。

                
  見上げた西の空が ピンク色に染まってとてもきれいだったから

                
  写真撮っていたら 近所の方が 「今川沿い歩いて来たけど空がきれいだったよ」
  東の空

                
 風が強く吹いているせいでしょう
 雲の流れが速い
   
                 
  あっと言う間に 夕焼け空

                  
  真っ赤になりました
  その下を 黒い雲が足早に流れていきます
  明日は晴れるのかな?

 今回の台風 大きな被害をもたらして過ぎていきました
 もう 十年以上前
 母の家も水害にあったことがあります
 雨が激しく降り バケツをひっくり返したような雨が降っていたそうです
 親戚の方から電話 「雨大丈夫?」
 「うん大丈夫だよ」と言って 玄関見たら履物がプカプカ浮いていたそうです
 それだけ早く あっと言う間に水はあがってくるんですね
  
 

あそぼ~よ~♪

2005-09-07 10:48:39 | クリとエリー
 ここ3日くらい毎日雨で お散歩に行けません
 夕方 時間になるとクリはお散歩に行こうと誘います
 二匹で遊べばいいのですが クリは・・

        
 玄関で寝ています
 下が冷たくて気持ちがいいようです
 夏はずっとここで寝ていました お散歩と ご飯以外は

        
 「クリちゃーん そこで何してるの ワタチとあそぼうよ~」
 側に行けばいいのに上から見てるだけなんです
 エリーは下に降りられないのです
 だから行きたくても行けないの
 そこで考えました
 
        
 そうだ! 
 おもちゃを持って行けば クリちゃんも遊んでくれるかも

        
 と思ったけど いくつ持って行ってもクリちゃんは知らんぷり
 そのかわりに 聞こえて来たのはお母さんの
 「エリー! どうしてこんなにおもちゃ落としているのよ~」

 だってさ お散歩も行けないからクリちゃんの好きなおもちゃで
 一緒に遊ぼうと思っただけなのに・・

夏から秋へ

2005-09-06 11:52:18 | 花(野草)
 大きな台風が近づいています
 進路にあたる地方の方々に 被害がないこと祈ります。
 直接台風から離れているここも 一昨日夜から雨が降り続いています

 先週末 宮城県七が宿で見かけた花です           
           


                
      センニンソウ(仙人草)
       名前の由来 果実につく綿毛を仙人のひげにたとえて。
             木質のつる性植物 他のものに絡み付いて生育
     
                
      ツリフネソウ(釣船草)
       名前の由来 花の形が船をつり下げたように見えるので
             距(きょ)の先が丸まっているのが特徴
             園芸植物のホウセンカの仲間
                
       キツリフネ(黄釣船)
       名前の由来 黄色のツリフネソウで
             花は細い花柄でつりさがる
             ホウセンカの仲間なので熟した果実に触れると皮がはじけて種子が飛び出す
             ツリフネソウとキツリフネは 良く似た所を好んで生育するのに
             何故か混生しないで 別々に生えることが多い。

                
       これは何でしょう?
       最初は ハギの仲間かな?と思ったのですが 葉っぱを見るとマメ科かな?
       ますます チンプンカンプン

bashiままさんから くさふじ と教えて頂きました。

吠えない犬

2005-09-05 09:17:36 | クリとエリー
青森に用が出来て行く事になりました
 宿の予約をしなくては・・
 ペットと泊まれる宿・・検索
 うわ! 少ない~ 

あ・でも浅虫温泉に一軒ある 
 
 「すみません ペットと泊まりたいのですが」
 「あ~ごめんなさいね それ以前はやっていたのですが今はちょっと」
 電話切ったあと 何故辞めたのかとても気になった
 何かトラブルでもあったのかしら

え~と次のは・・十和田湖畔 いいね~
 
 「はい 十和田○光ホテルでございます」
 「すみません ペットと泊まりたいのですが」
 「はい それには条件がございまして 小型犬である事 チワワとか」
 「大丈夫です ポメラニアンですから」
 「次に フロントやお部屋への移動はケージに入れて頂く事」
 「はい それも大丈夫です」
 「次に 吠えない事」
 「えっ 吠えない事ですか?」
 「さようでございます」
 「無駄吠えはしませんが 犬ですから~多少は吠えますが・・
 「私どものホテルは 犬連れでないお客さまと同じ所にお泊まり頂くので
  吠えられると他のお客様の迷惑になりますので」
 「と言う事は 少しでも吠えたら駄目?なんですか」
 「以前 向かいの部屋のお客さまから 犬の鳴き声がうるさいと
  クレームがきたことがございまして」
 「では 少しでも吠えたら駄目なんですね」
 「さようで・・ございますね」
 「吠えない犬っているんですか
 【私にそのような事聞かれても」

吠えません と言って泊まろうと思えば泊まれたかもしれません
 でもペットと一緒に泊めて頂くからには 気持ちよく泊まりたい
 ましてや他のお客さんに嫌なおもいはさせたくありません
 が ホテル側の”ペットも一緒に泊まれますよ” と詠ってある以上
 それなりの配慮があってもいいのではと思うのです。
 犬嫌いな人だったら 隣に 前に 犬が泊まっているだけで嫌かもしれない
 わんと聞こえただけで ふるえあがるかもしれない
 せっかく 休養にきてそれでは。。。
 ペット一緒でも同じです 「吠えるのではないか 吠えたら迷惑が・・」
 などと気ばかり使っていたら ゆったりくつろいだ気分になれない。。。

以前 北海道で日航アンヌプリに泊まった事があります
 そこは ペットと泊まれる部屋は5室
 一般のお客さんが来ない 一番奥にありました
                
                     年末にお世話になったペンションの食堂にて

確かに ペットブームでマナーの悪い宿泊客が多くて困っている と言う話を良く聞きます
 泊めて頂く側も考えなくてはいけないと思います。 が
 受け入れて頂ける側もそれなりの体制とか 考えて頂けたらいいなと思います
 ペットと言っても家族の一員なのです
 私たちもマナーを守ってお互い気持ち良く泊まれる場所が増えたら嬉しいです。
                
                     同ペンション階段にて
                      ここは全館移動OKでしたがこの方が珍しいです

今まで何度か宿泊したことがありますが 排泄の躾や やたら吠えない事 は
 何処でも言われますが ”吠えない犬”は初めてでした
 吠えない犬 確かに全然吠えないお利口さんな犬は沢山居るかもしれません
 が 我が家の犬は一応番犬をやってくれていますから・・

最悪

2005-09-03 21:01:40 | 浦和レッズ
久しぶりに レッズの事

あまりにひどいので 黙っていられなくて

何がひどいって・・ 審判!

何故こんな審判がJで吹いているのか 信じられない

試合の流れを完全に止めている

せっかくの試合をぶち壊し

イエローカードの連発(何枚出したら気が済むのよ!) はっきりしない笛

何! 闘莉王イエロー2枚でレッド退場ー?

闘莉王だけじゃない 私たちサポだって文句言うわ!
 
 ジョー○やめろ~
 もっと公平な笛吹いてよね!

すっごく気分悪い試合だった

荒れた試合 面白くない試合 にしてくれた 審判 線審 ありがとよ

だけど レッズは審判のいじめに負けないんだ!

その証拠に 10人で同点に追いついたじゃん!

しかし このイエローが後の試合にどう響くか心配だ