マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

庄原市総領町下領家

2013-03-03 09:50:01 | 
広島県の北にあり、中国山地に位置する、のどかな町に“節分草”を見に行って来ました キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草、関東地方以西に分布し、石灰岩地域に多く見られる 高さ10Cm、花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる 花弁に見えるのはがく片なんですね、ちょっと信じられないくらいきれいで可憐ながくです 和名の節分草は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせるこ . . . 本文を読む
コメント