庄原市は広島県の北に位置し、中国山脈の懐にある冬は雪深いところです
『しょうばら花会議』 の方々が、身近な玄関先から「花と緑のまちづくり」を
広げていきたいと考えて、積極的にガーデニングに取り組んでいる人を応援し、
その取り組みの広がりを目的に、さとやまオープンガーデンが始まった・・とのこと
『三村庭』
2.000㎡の庭に、庭木約120種、花230種、裏山には山野草ありのお庭
こんな風景の中に三村程はあった
小屋の中は花や小物でいっぱいだった
『オキナワ スズメウリ』いくら見ても、作り物に見えるんですよね
青い実は固いが、赤は熟れてるらしくポヨポヨ
コスモスがあらかた終わりを迎えていたが、今は『シュウメイギク』が盛り
とってもかわいい花です
庭の側の斜面にそびえる大きな木につけられた巣箱も、この庭に合っている
最後にオーナー夫婦に強く勧められ、こちらでコーヒーをごちそうになった
夫婦ともとても話好きで、退職したのなら是非こちら(庄原)に引越していらっしゃ~いと
言われてしまった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます