マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

ウォーク大会参加~前編

2012-03-27 10:46:57 | ウォーキング

2012.3.25日曜日、お隣の「廿日市市」主催の『ハツラツ!市民ウォーキング

会』に初参加

ウォークの場所は「世界遺産」「日本三景」「大河ドラマ“平清盛”」でおなじみの宮島です

 コースは3コース

「1.5Km」のファミリーコース

「3.5Km」の宮島満喫コース

「8.5Km」の元気ハツラツ!コース

 私達はこの8.5Kmコースへエントリーしました

開会式には市長の挨拶もあり、集合場所の宮島中学校のグランドは、たくさんの人たちで埋め

尽くされました  

今年で3回との挨拶があったので、始まって間がないようだ

受付を済ませ、コースが書かれた札をもらい、首にぶら下げ並ぶ、開会のセレモニーがあり

ウォークの注意事項があり、ストレッチ体操を指導の下に済ませると、

いよいよスタートの10:30、私達8.5Kmから校門をくぐります

今まで何度も宮島は訪れているけれど、桟橋に降り立つといつも右側に進み神社を目指して

いたので、今回のように島の左側を知らなかったことに気付いた

門をくぐるまでは、前の人の足元を見ながらぞろぞろと進んでいたが、出たとたん早い早い!

ものすごいスピードで進み始めた

あれよあれよと言う間に5列ぐらいだったものが2列ぐらいになり、私達が門を出たときにはす

でに先頭が見えない状態だった、いゃぁ~あなどれません、必死でピッチを上げます

最近寄る年波でとみにトイレが近くなった私は受付前にもきちんと済ませてはいましたが

ど~もトイレを見ると「行かなければ」という強い使命感に駆られて、急ぎトイレへ

そのためますます遅れをしょうじてしまいましたやばい

あぁぁ~海だぁ~  峠のトンネルを出ると海が見えて来ました

 

広い桟橋があり、休憩場もあり、桟橋にはレジャーボートが停泊中でした

宮島の海水浴場「包ケ浦」

包ケ浦海水浴場が見えて来ました

夏は多くの海水浴客でにぎわいますが、さすが寒々としています

この日は風もかなり強くて、時々吹く突風に飛ばされそうでした

この包ケ浦海水浴場で折り返しとなり、先ほどのトンネル手前から別のトンネルをくぐり

山へと入っていきます。

折り返し地点までが2.8Kmとのこと、この途中で先頭の元気ハツラツ一団とすれ違いました

どう見ても、私達より上と思われる年齢の方々約10名が、スンゲェ~速さですれ違い行ってし

まいました 急がねば

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記念日 | トップ | ウォーク大会参加~後編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事