私が好きな番組の一つに【ワタシが日本に住む理由】というBS番組がある
もちろん、私のこと、録画をしてゆっくり見ている
先だっては、
セルビア共和国・ベオグラード出身の美人
黒澤映画に心惹かれて日本語を学ぶ、祖国の激しい動乱を逃れて日本へ
その後、日本人男性と結婚し、現在8歳の娘さんを育てるワーキングマザー
職場はセルビア大使館
「大好きな日本人にセルビアの良さをもっと知ってほしい」という
彼女が日本の魅力を教えてくれるという内容だった
番組の最後に、必ず家族の食事風景が放送されるが、単身赴任中の
ご主人不在のため、娘さんと二人の夕食のこと
話の発端はわからないが、彼女が言うには「この間のテニスの試合
セルビアの〇〇さんが勝ってよかった」と言うと、8歳の娘さんが
「大阪なおみに勝ってほしかった」と言います
彼女は「大阪なおみが好きなの?」と聞きます
娘さんは「錦織圭も好き」と言います
すると彼女が「えっどうして?あなたは半分セルビア人なのよ」と
娘さんは「・・・」と考えていますが「やっぱり、錦織がいい」
この会話を聞いていて私は思いました
いくら日本が好きで日本に来て、日本人と結婚をしても、セルビア人が
日本人になることはないんだなぁ~って・・・
それと同じように、いくら半分セルビア人でも日本に生まれ、育った
娘さんは日本人なんだなぁ~って・・・
日本、それも生まれた地以外に住んだことのない私など、バリバリの
日本人ですもんね、そして、バリバリの日本びいき!
下世話の話だけど、自分は亭主の悪口を言うくせに、他人に言われると
不機嫌になるってやつですか(ちょっと 違うか)
中東など民族同士の紛争が起きているが、ここにきて思った
この思いはいかんともしがたい、体に染みついたどうにもできない
永遠に無くなりそうもない争いってことでしょうか、悲しいかな
【八幡川】
4~50Cmの大きな魚がたくさん遊泳中
八幡川沿いを彩る秋の花々
心の狭い私ですが、民族同士の紛争は理解できない
一緒です、私も・・・
大きな船が着いて広島の街中を
デパートの中をかっほする〇〇人
大声でまくしたてながら、自分家に
いるかのような振る舞いをする
〇〇人には嫌悪感を感じます
ただ、民族同士の争いとなると
自分を考えたとき、例えば〇〇人とは
私絶対仲良くできそうも有りません
だとしたら、何かあれば争うことに
なるやもしれんなぁ~と・・・
それこそ、過激な私ですから
仲良くなんて絶対無理ですもんね
たとえ醜い争いは起きてる母国であってもね。
うちの孫は半分日本人(笑)だけど、生まれ育ってるから
彼女が物心つく頃には日本人としての考え方に
なるんでしょうね。
お婿さんがスイス人で中立国だから、将来日本と
争う事は絶対ないので、その点は良かったです。
でしたね、うらやましいなぁ~・
スイスは【永世中立国】でしたよね
日本もそうすればいいのに
ただ、スイスは徴兵制度があったと・・・
自分の國は自分で守るってことですね
でも、あらゆる条件がスイスとは
違うから、やっぱ無理ですよね
人間余裕がないと、なかなか
仲良くするって難しい~