「世界番付」という番組は。私の好きな番組の一つ
世界各国のいろんな事柄の番付の中で、日本が良いことの順位で上位だったり
日本の良いことを外国の人に言われたりすると、やはりうれしい
ところが、先だって、私的にはかなりショックなことを耳にした
番組の中ではなく、現実に外国に住んでる人や、旅行で外国に行った人から
そのショックなことを聞いた
何しろ海を渡ったのは、津軽海峡とか、関門海峡とか瀬戸内海しかない私
グローバルな人に言わせれば、何を今頃・・・とあきれられることかもしれない
海外への旅行は初めてではないにしても、精々2~3度ぐらいの人が
何でも入・出国管理(?)の際の書類の記入で大変困った時の話だった
何しろ英語は全く出来ないが記入する書類には全てが英語で書かれており、何を何処へ
書けばいいのかもわけわかめの状態
そんな時助けてくれたのは、周りにいた日本人ではなく、外国の人だったとのこと
もっとも、周りにいた日本人に聞いてみればいいのにとも思ったが、それにしても
余りにも冷たい日本人では有馬温泉
するとオーストラリア在住の人が、全てではないにしても、多くの外国人たちは
自国の人が困っているのを見過ごすことなどしない、先輩として進んで手助けを
してくれるそうです
又、他国で暮らす同国人同士の団結は固いとか・・・
それがないのが日本人だそうだ
えぇぇぇーうっそぉぉーほんとぉぉー
いやぁ~ショックだ、実にショックだ
こんなこと、少なくとも、私は初めて耳にしたように思う
なんでぇ~どぉ~して~
「世界番付」で取り上げればいいのに、外国に住む日本人達にそのあたりを是非、是非
聞いてもらいたいものだ
そして、愛国心が薄いとも言ってましたね
おっとーその言葉には、ちょっと、なんとなく心あたりがあったりして・・・
終戦後の骨抜き教育のおかげでしようかねぇ~
それとも日本本来の国民性なのかなぁ~
この時期が最盛期 『ノウゼンカズラ』
旅行中、大木を被うように咲き乱れるこの花を見たのが、私の当てにならない記憶にある
俄然興味が、なんて木だろうと良く見ると、たしか針葉樹だったような・・・
「えっ うっそぉぉぉ~」この木にこんな花が咲くなんて、聞いてないよぉ~
とよく見ると、ちゃんと違う葉と幹を持った、別の植物だった
ずいぶん以前のことですが、これが初対面だったでしょうか
ウォーク路で見かける広大な敷地のお屋敷
高く詰まれた石垣の上に生垣があり、路から見えるのは、ちらりの日本家屋の屋根と
この様にうっそうと、たくさんの種の木々が茂る、庭というより林
手入れがされていないのが、大きなお世話と知りつつ気になる私
ただ手入れがされているのもいいけれど、自然のままにうっそうとしているのも
嫌いではない
出来れば、中に入って素敵なお庭をみてみたいなぁ~とそばをウォークするたびに
羨望する
日本人てそんなもんなんですね。
わたしも関門海峡と
津軽海峡しか渡ったことがありません。
生きているうちに一度くらいは太平洋を渡ってみたいです。
日本人はやさしいとか、親切とかテレビで散々耳に
していましたから、にわかには信じられませんでした
ただ、外国の人のように積極的でないと言うか
言葉は悪いけど、でしゃばらないと言う部類に
はいるのかもと思ったり・・・
団結力の特に強い国民はやはり「中〇人」だそうです
まぁ~私としては、外来種が国産種を駆逐しながら
勢力を伸ばし、何時しか占領してしまう様にどこか
そっくりな気がして、この国民にはぞっとしますが