マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

【ぜんざい】と【おしるこ】の違い

2018-01-23 23:28:47 | その他

関東と関西での違いの一つをテレビでしてた

【ぜんざい】と【おしるこ】の違い

関東では【ぜんざい】はなく全部【おしるこ】って言うんだって

へぇぇぇ~知らなんだぁ~

関西だけでなく広島、少なくとも私は【ぜんざい】と【おしるこ】は別物

【ぜんざい】は小豆がそのまま豆としての形をしているもの

【おしるこ】は小豆が粉になっているもの

ちなみに私は【つぶあん】が大好きで~す

だから【もみじ饅頭】でも【最中】でも【アンパン】でも、粒あん

練りでもいいのは【羊羹】だけ

ちなみに【ぜんざい】の発祥は島根県の出雲の国の神事からだとか・・

日本に人が現れてから何年になるのかわからないけど、日々の暮らしから

生まれるべくして生まれ、現在を形成している全てのことが、

過去につながってるんだなぁ~と、今更につくづく、ほんとに

つくづく感心した私でした

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳島 | トップ | 男子駅伝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセラセラ子)
2018-01-24 14:45:45
はい「おしるこ食べたい」と言います。そして小豆の形がわかる“田舎風おしるこ”が好きです。小豆が粉になっているのは、上品なイメージですね。
こしあんとつぶあんだったら、当然「つぶあん」派です。

返信する
Unknown ()
2018-01-24 16:05:23
こちらの方では
「おしるこ」です

わたしも「つぶあん」派ですよ

食べたいなぁ
返信する
ケセラセラ子様へ (キャサリン)
2018-01-25 09:05:22
やっぱり関東派なんですね
それに、粉は上品なイメージ・・・
なんですねぇ~
私のイメージは、粒は昔から食べられて
いるもので、粉は現代風・・・です
ぜんざいは食べる物、お汁粉は
飲むものって感じです
歯ごたえのあるぜんざいとお餅は
それぞれパック物を購入して
常備してますです
返信する
花さまへ (キャサリン)
2018-01-25 09:14:14
花さんのところもやはりお汁粉ですか
私、粉の汁粉を飲むとき、なんて表現
したらいいのか難しいのですが
喉に不思議な刺激があります
一口ではなりませんが、ごくごく
飲んだりする時、それは起きます
私にとってあまり心地よい刺激では
無いので、お汁粉も嫌いではないけど
どうしても食べたくて、その時ぜんざいが
なければ・・・って時にしか食べない
ですね
私もぜんざいを食べたくなってきました(#^^#)
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事