本日(2/27)で主人の白内障手術が、無事両目終了 ホッ
まだガーゼを明日、取るまではちょっぴり不安はありますが・・・
後は前回右目の時と同じように、2日ほど続けて経過を見てもらい
その後は飛び飛びで診察という運び
ただ、問題は物の見える距離に難点があるらしい、本人によると・・・
遠く、ほどほど手前、近場と使い分けが必要だとのこと
な~んだ、手術をしたら、上手くいくんじゃ~なかったのか
やっぱ、自前の目のようにはならんということなんだ
私、何度説明を聞いても、さっぱり呑み込めないのよね
要は、視力が0.0・・・が0.5になったということだけなんだ
自前の目を大切にせんといけん、ということがよくわかった
それにしても、前回右目の手術から、今回の左目の手術までの
1週間の長かったこと、長かったこと、まだもう少し不自由だけれどね
主人、良くがんばりました
メガネを新調したときに、検眼してるはずなのに
当初は違和感ありますよね。
白内障の手術は目にレンズを入れるようなことだから
、メガネと同様に慣れるまでしばらく時間がかかるんじゃないでしょうか?
パソコンもそうですね、液晶が変わるとしばらく目に馴染みません。
でも、時間が経つとしっくりといく。
そんなことかと思います。
と、例によって何の役にもたたぬ話でした。(^^;
本格的にめがねを新調する時が勝負どころ
でしようか?!
今日で私のアッシー君も終りです
久しぶりに運転が出来ると、喜んでいました