4/14からスタートの新番組「Mother」
地上波をほぼ見ない私ですが、山本耕史さんが「藤吉駿輔」という雑誌記者役で出
演するので見ます
テーマは母性がどーのこーのと言ってましたが、とにかく主人公の女性の表情が「暗
い」ものすごく「暗い」やったらめったら「暗い」まずいなぁ~苦手かも・・・
藤吉君はずけずけものを言う、いかにもらしいタイプ、今回のところはね
主人公に疑惑を抱き、付きまとうらしいのですが、主人公の名が「奈緒」なのです
なんだか「陽炎の辻」の山本磐音の許婚「奈緒様」を思い出してしまいました
「奈緒」と言う名には災難に縁があるみたい
際立ったのが、母親に虐待される子役7歳の設定らしいが、実年齢は5歳とか
すっごいうまい「加藤清史郎君」も真っ青かも
小さな子供と動物には全面降伏状態の私、号泣することになりそ~
そー言えば、思い出した、主人公の暗さは、母親に捨てられたとか言ってましたね
まあ、おいおい明らかになっていくのでしよう
なんにしても、毎週耕史さんにお会いできるのですから、文句は言えませんです
我が家の歴史、録画を見ながら、キャサリンさんを思い出していました♪
山本耕史さん、演技の幅が広いですね。いつもと違うキャラを楽しそうに演じていました。
さすがです。
でもブログは毎日拝見させてもらっています
なにかたいへんなことになっているようですが
多くの方が励ましのコメントを寄せていらっしゃるので、同じようなことを列記してもと思い、失礼しています
良い方向に向かうよう祈っていますね
**いつもと違うキャラを楽しそうに演じていました
バルおばさんもそう感じられました?
うれしいなぁ~
それにしても、ピッタリなのが喜んでいいのか、悲しんでいいのか、不思議なお人です
キャサリンさんが好きな俳優さんだから、気になってしまうんでしょうね(*^^)v
山本耕史さんの記事、もうすぐ西田敏行さんを抜く勢い\(^o^)/
山本耕史さんの写真を載せても良いのなら、とっくに抜いているのですが
残念です
ハンサムでカッコイイから被写体にはもってこいなのですけれどもね、残念です