東京のコロナ感染者数200人越え報道が連日続き、実に胸が悪くなる
政府の対応も胸が悪くなるし、このストレスが老体に響く
その上、広島のコロナ感染者もここ連日一人、二人と増えていて、先日は五人だそうだ
東京に仕事で行った人とその家族だったり、この時期にだ東京のイベントへ参加したりと
腹立つなぁ~
ところで、先日ひょんなことから、ある古~~~い写真を見せられた
そこには車を背に主人・義母・私(30歳代に見える)が写っていた
旅行の写真のようだ
3人とも若~~~い
・・がしかし、いくら考えてもその旅行に全く覚えがない、今現在も思い出せない
第一義母と旅行した記憶が私には全く存在しないのだ、主人とならあちこち行っているから
抜けていても不思議はないけど、義母となのに記憶から抜け落ちていることが
自分でも信じられない
アルバムをひも解けばどこかに貼ってあるだろうが、引越しの際何箱も段ボールに
仕舞ったまま倉庫の奥に仕舞っているし、今更感もあり引っ張りだす気にならず
すると、翌朝・・主人が思い出したよ、あれは二人の母親を連れて、福岡の志賀島へ
旅行に行った写真だ・・・と言い出した
・・とそのように申されましても・・・
はぁ~確かに【志賀島】への旅行は覚えてますよ、でも、二人の母を連れて・・ねぇ~
・・と言うことは、私の母親も一緒に行ったということなんでしょうねぇ~
ダメだ、全然思い出せない
「あんた、ボケたんね」などと嫌味を言われても、首をひねるしかない私
ただ一つ記憶の隅に不思議な記憶があることを思い出した、なんでそんな記憶が
あるのかも定かでなかったがひょっとしたらと主人に話すと「それそれ」とのこと
それとは、自動車後部座席の足を置くところすべてにぴったりの、風船のような物を
買って、空気を入れてはめこみ、畳に座っているようにしたのだ
その一場面だけが片隅ではあるがず~と残っていた
おそらく主人が長距離移動のため、母親達の為にしたらしいが、不評ですぐ撤去した
とのこと、そー言えば、そんなことを薄らぼんやりと記憶に・・・
写真の正体はわかった(たぶん)が、完璧に記憶から欠落してる現実に今更だけど
驚くやら、不思議やら、やっぱボケが結論でしょうかねぇ~
あちこちで大変なことになっているので怖いですね。
記憶から抜け落ちていること、ありますあります。
ウチは同じテレビを夫と一緒に見ていて後でその話をされてもわたしにはその記憶が全くないことが多々あります。
わたしには興味のない番組なので覚えていないのではないかということです。
記憶と興味あるなしは関係ありそうですね。
先のブログの「一眼二足」初めて知ったことばです。長く生きていても知らないことだらけ。穴があったら入りたい。
膝お大事にね。
確かに興味のない事は、記憶の書き込みを
しないのかもしれませんね
私も興味があるなしがはっきりしているので
とてもよくわかります
ただ主人と二人での気楽な旅行と違い
母親二人ですからねぇ~
おそらくとても気を使ったと思うのですよ
だから不思議なのですが、反対に嫌なことは
排除しようとする作用だったりして
しかし、嫌なことは次からつぎへと・・・ですね