マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

浅見光彦シリーズ~21

2014-01-12 07:00:00 | 中村俊介

『熊本・菊池伝説殺人事件』

これも旅行で菊池渓谷や神社へ行ったことを思い出した

夢破れて全国に散って行った、菊池一族が年に一度、東京に集結する

という話は以前小耳に挟んだことがある

ドラマでは地元に集結する話なのだが、こちらの方が私としては頷ける

「ips細胞」なるものが現実になったご時世ではあっても、いまだに「本家」「分家」などと

言う言葉は健在

脈々と受け継がれ、守られて行く過程の元結のようなものかなぁ~

ストーリーは菊池一族の本家の娘と、先祖が菊池家の名を騙り、悪行を

繰り返した末裔の息子との恋愛が引き起こす、「ロミ&ジュリ」の世界

前回の「化生の海」での孤児は、ルーツを抹消されたゆえに、ルーツへの渇望が

引き起こす悲劇であった

今回はルーツがあるがゆえに引き起こされる悲劇

ルーツに操られてしまったってことでしようか

しかし、光彦によって解き明かされて見ると、結局は人間の私利私欲が根幹

私も含め、懲りない面々ってことでしようか

ところで、今回のヒロインは私好みではありませんでした、はっきし言って

ヒロインが出てくると、ず~とイライラと不愉快な気分に・・・

芝居が下手なのか、なんだかわかりませんけどね

光彦く~ん手を貸す相手を選んでもいいんでないの?

もっとも、頼んできたのは、本家総帥のおじいさんだったからしょうがないか

その方の作品「二号」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終わっちゃいました | トップ | 『浅見光彦シリーズ~22』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中村俊介」カテゴリの最新記事