以前アップしていたスーパー銭湯「ほの湯」いつの間にか開業していました
今回はとりあえず下見をかねて昼食をしに、行って来ました
建物の中に入ると、靴を脱いで靴箱に入れ、ゲートなるものを通るときに靴箱のキーを見せる
と、バーコード付の腕輪を渡されます
すべての支払いはそのバーコードにて行い、お帰りの際にゲートにて精算をする仕組みです
{1F}
・受付 ・お食事処 ・マッサージ ・種類の違う休憩場所色々 ・チムジルバン汗蒸洞(6
種類) ・パソコンコーナー ・水をたたえた広い中庭等など結構盛りだくさん
{2F}
・大浴場 ・サウナ ・露天風呂(8種類) ・踏み石 ・アロマ ・アカスリ等など
2Fへは今回上がれませんでしたが、しっかりとパンフをゲット
宴会などもできる座敷もあり、お湯につかり、食事をし、疲れた体をマッサージしてもらい、
床暖房の座敷で転寝するもよし、今度はお湯につかりに来たいとポイントの付く会員証も作っ
てしまいました
精算には便利なんでしょうが、脱衣所のロッカーナンバーをを最初から指定されるので、それを探すのに一苦労。(^^;
スーパー銭湯も600円から800円が平均的料金のようですが、街のお風呂屋さんでも410円。それならちょっと足を延ばして温泉にって思いますね。(^^;
これだったら一日ゆっくり楽しめそう。
前に行ったスーパー銭湯では
お揃いのアロハ柄の西洋風ゆかた(?)みたいなも
のを着せられ
これには抵抗があったので一度でやめました。
私も他のところで体験し「いっぱい程よいところが空いてるのに何でこんなところを」と不快に思ったことがありました
料金もおっしゃるように800円でした
近所にある2件のスーパー銭湯へは絶対行きませんが、ちょっと離れているのでその気になっています
それを見て、私も私服を着ようと思いました