マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

三谷幸喜のありふれた生活 ⑤より

2009-08-16 21:33:27 | 山本耕史

三谷幸喜さんの「ありふれた生活」を読んでいて、な、な、なんと見つけちゃいました

山本耕史さんに関する三谷さんの記述を

狂喜乱舞

「オケピ!」というミュージカルで2000年に初の出会いをしている(耕史さん24歳ぐらい)

そのときの耕史さんの偽りなき感想が書かれている

会う前のイメージは「ドラマで観るナイーブな青年」ところが稽古を始めると「怒れる男」だったと・・・

納得できないことがあると、すぐスタッフに突っかかる
決して理不尽なことでは怒らないのだが、ちょっとでもムカつくと、あからさまに不機嫌になる
芝居に関して演出家とぶつかり、役を何度も降りたり、降ろされたりしたことがあったと本人も言っているとのこと

いやぁ~・・・にゃんとも・・・あははは・・・んー・・・そーかーなるほど~

でもって、「オケピ!」が終わった時点で、耕史さんに対する認識は
「手先は器用だが、生き方は不器用な男」となっていたそうだ
そして、「一見ナイーブそうな青年は、実は熱い奴で、でもその実態はやはりナイーブという、結局見た目通りの奴であった」
又「色白の優男だが、そのうちに秘めた反骨精神とマグマのような情熱そのまま新選組の鬼副長に重なり、4年後に1年間体を空けておいて欲しい」と頼んだそうだ
そしてなにより本物の土方歳三の写真に良く似ていた
しかし、似ていたのは顔だけでなく、歴代の土方役者の中でも3本の指に入るとともに、耕史さんが演じたことによって初めて等身大の土方歳三が誕生したと思うとも書かれている

うれしいなぁ~ と喜んでいーのですよね

何しろ私が初お目見えしたのは「坂崎磐音様」ですから

確かに「スィートJAM」で自作の曲を歌う耕史さんは、磐音様とは思えない雰囲気があります
お客様と話をしている耕史さんは、とても頭の回転が良くって、MCとしてうまくお客様を接待していると思う
よく気を使い、言葉も選んでいるし、程よくやんちゃぶりをだし、色白の優男で、笑うと超可愛いし、細くって、足長いし、指も細くって長いし おっ 話がそれてしまいました ギターの腕もすばらしく、とにかく楽しめる番組である

一見「繊細でナイーブで色白な現代青年」という好青年のイメージは、確かに色白だが(確かに色白です)想像していたよりはるかに男臭くて硬派。そして、どういうわけかいつもふて腐れていた」第一印象は最悪だったそうだ
しかし、機嫌が悪そうに見えたのは照れの裏返し、実際の彼は、シャイで控えめでやたら手品がうまいクレバーな色白青年だった。
ただ、「一筋縄ではいかない青年」だそうだ

いえ、辰年生まれが全員そーだとは言いませんが、多分にそんなところがあるように思えますね
アメリカの「キアヌ・リーブス」が同じ辰年(一回り上の)一筋縄ではいきませんもの彼
顔も超美形でハンサムだし

そんな耕史さんが、まるで「坂崎磐音様」を演じるために生まれてきたかのように、演じている
自身もDVDの特典で、役者としてステップアップしたが、自分にとって、とても勉強になった役であったと語っているのが、今になって実感した私であります

なにはともあれ、すでにファンになってもーているので、すべてを受け入れるしかありません
できれば人生器用に生きていって欲しい願いと、不器用だから愛おしい思いと、不器用だからある意味信じられる思いと複雑である
なんにしても、「幸せになる義務がある」(2005年~恋におちたら~で)と自ら演じた「安藤龍太」のセリフのように、幸せになって欲しいとファンとして切に願うのみ

それにしてもいろんな意味で、どきどきさせて、飽きさせないお人である

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年8月14日 宮島... | トップ | 「火天の城」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルおばさん)
2009-08-17 11:40:37
これほど心ときめくスターがいるなんて
幸せですね。私なんか今んとこそういうスターがいないので、全くつまらない事この上なし。
オケピの前から山本さんは知ってましたが、
これほど日本男児を表せる俳優さんになるとはね。
これからますますステキになっていくんでしょうね。
返信する
バルおばさんコメントありがとうございます (キャサリン)
2009-08-17 13:01:08
「オケピ」の前から知っていらしたのですね
そのこと自体がすでに私には「うらやましぃ~」です
バルさんも芸能人に興味がある方なのですか?
そうでない方にとっては、なんでもそうでしょうが、何を熱くなっとんじゃいでしょうからね
素敵な役者に成長して欲しいです
私が好きになった人には「安藤龍太」のセリフではありませんが、「幸せ」になって欲しいのです
返信する
ありふれた生活 (あつこ)
2009-08-18 20:01:23
三谷さんのこのエッセイ集は面白いですよね。
大河ドラマ撮影年前後のは特に山本さんが出てきますので遅れて来たファンには有り難いです。一番笑ったのは、山本耕史に夜遊びをしろ、と言われたとういう下りです。まぁ、夜遊びといってもダーツバーに行くとかそんなことみたいですが(多分・含笑)いつもスーツで稽古場に来る三谷さんにジーパンをプレゼントしたこともあるとか。昨年の組!忘年会にもちゃんと参加してくれますし、素敵な関係だなと思います。何より渋るNHK関係者(当時舞台がメインなので世間的にはほぼ無名だった)を説得して土方歳三役に山本さんをと押し通したのは三谷さんですから、感謝してもしきれません。
そうそう、ご存じでしょうが23日の「うちごはん」に山本さんが出ますね。司会の一人江角さんは山本さんが料理をするようになった仕掛け人だし、大の仲良しのぐっさんもいます。どんな素顔を見せてくれるのか楽しみです。
返信する
あつこさんお待ちしてました (キャサリン)
2009-08-19 07:21:45
☆何より渋るNHK関係者(当時舞台がメインなので世間的にはほぼ無名だった)を説得して土方歳三役に山本さんをと押し通したのは三谷さんです
★NHKに推薦したのは書いてありましたが、NHKが渋っていたとは知りませんでした
渋った人のいまの感想をぜひ聞きたいですね
☆山本さんが料理をするようになった仕掛け人
★その理由をご存知ですか?
以前料理番組に出たそうですが、ぜんぜんしたことがなかったため、ずいぶん困っている様子が書かれているのを読みましたが、「スィートJAM」で砂糖を使わずみりんを使うとか言っていましたから、料理をするようになったんだとほほえましく思ったものです
★以前教えていただいた、「土方歳三かく語りぬ~山本耕史~」しっかり読ませていただきました、ありがとうございました
お宝がひとつ増えましたよ
また、たまたま見つけた「オーラの泉」の会話がすべて載っているもの見つけまして、お宝にゲット
しかし、内容を見ると複雑な思いになりました
いろんな意味で、人間として幸せなさだめなのだろうかと・・・
磐音様のように是非とも幸せになって欲しいのですがねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

山本耕史」カテゴリの最新記事