マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

完了!

2012-02-22 20:14:20 | その他

昨日誕生日を向かえ、本日「2012.2.22」年金事務所へ手続きに行きました

1ヶ月前ぐらいに銀行さんの説明があり、泥縄でやっと2~3日前に書類に記入をし、よくわか

らない所は年金事務所に問い合わせ、取り付けなければならない書類を区役所に寄って手に

いれ、その足で年金事務所へ、緊張の面持ちで順番がくるのを待ちました。

担当は若い女性でした

色々と信じられない不祥事で叩かれたからか、その女性だからか、とても普通で(これが大

切)感じが良く、又書類の不備も、添付書類の不備もなく、スピーディーに終了しました。

3月分からいただけるとの事、ただし振込みはもうすこし後になるらしい

銀行さんの親切な説明のおかげです、嫌な思いもしなくて済んだし

ず~~~~と胸につっかえていた年金手続きが終わり、いまの私の気持ちです

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンパカパァーン | トップ | 神社60めぐり 25/60 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます ()
2012-02-24 07:23:55
お誕生日
そして年金手続完了
おめでとうございます。

ほんとうにほっとしますよね。
おつかれさまです。

わたしの場合は2年ごとに診断書を提出します。
今年はこの年なので
また病院巡りをしなければなりません。
返信する
花さまへ (キャサリン)
2012-02-24 16:28:32
診断書をどちらに提出するのですか?
なんにしても、年寄りや、病人に面倒な手続きを強要しない世の中にしてほしいですね
返信する
そうですよね ()
2012-02-29 07:50:36
診断書は年金機構に提出します。
それが審議され決定までまた数カ月かかります。


かなり細かい作業ですので
しんどいと思うこともあります。


返信する
花さまへ (キャサリン)
2012-02-29 18:04:48
審査する人から見れば、真面目に生きている人と、そうでない人との見極めが難しいのはわかるのですが、やはり、弱者を苦しめる行為だけはしないでほしいですね
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事