マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

お盆

2011-08-14 11:30:53 | その他
どうしてお盆はこんな暑い時期になったのでしようかねぇ~ 涼しい秋であれば、もっとゆっくり墓参りができましょうに 今年もいつもの派手な灯篭を車に積み、東に西にと墓参りが終了しました   ただ一つ違うのは、初盆の白い灯篭が今年は混じっていることです こちらの墓所は山のてっぺん近くにあるため、なんとも眺めが・・・ お参りをした親戚のお墓 後ろが竹やぶになっており、見た目涼しいけ . . . 本文を読む
コメント

村上水軍と潮流

2011-08-13 15:11:30 | 旅行
  南北朝から戦国時代にかけて、海の大名と呼ばれ、海原を自在に駆け巡った村上水軍 能島・来島・因島からなり俗に三島村上氏と呼ばれていました これはそのひとつ激しい潮流の中で育まれた能島村上水軍の歴史を展示した博物館 この船で潮流体験です 現役の漁師の方が運転されてました 能島村上水軍の居城があった能島です たくさんの島が点在し穏やかで、実に美しい光景です &nb . . . 本文を読む
コメント

海水浴

2011-08-11 06:25:49 | 旅行
  来島海峡に面した島の南端に位置する「名駒」に、後ろを山、前を千年松海水浴場に囲まれた 1軒だけの“民宿 千年松”があります 目の前は来島海峡を挟んで今治市が見えます 民宿の駐車場と目の前の海   どこまでも青い この狭い海峡をこのような大型船が列をなして、ひっきりなしに往来していました 夕方5時ぐらいです、お風呂にも入り、夕 . . . 本文を読む
コメント

瀬戸内しまなみ海道

2011-08-10 09:33:01 | 旅行
しまなみ海道は 広島尾道→向島→因島→生口島→大三島→伯方島→大島→四国今治と中国地方と四国 を結ぶ六つの島 尾道大橋~因島大橋~生口橋~多々羅大橋~大三島橋~伯方・大島橋~来島海峡大橋 と7つの橋を言います 尾道大橋 因島大橋 生口橋     来島 . . . 本文を読む
コメント

8月6日8時15分原爆投下

2011-08-07 11:48:04 | その他
2011年8月6日 66回目の記念式典が内外多くの人々に見守られながら行われました 下の写真は「ウィキペディア」からお借りしました 見てください!  投下前  投下後 円の中心の場所が これなんですね よくもまあ~一般市民の頭上に落とせるものです 一方的に100%アメリカが悪いとは理解していないが、怖いお国です そんな日本が二度目の原爆(正確には3度目)にさらされなければならない、 . . . 本文を読む
コメント

年に一度

2011-08-06 07:20:06 | その他
夏の暑い日に どこかの海水浴場を訪れ 年に一日だけ ポチャンと浸かるのが何時しか恒例になってしまいました 今年は瀬戸の島の「千年松」という場所に決め 今年初めて一泊で行って来ました   青い海と白い雲、ひっきりなし行きかう大型船を眺めながら   まるで宿のプライベートビーチのような「千年松海水浴場」で のんびりと過ごしました 海水浴のため、伸びていた髪を少 . . . 本文を読む
コメント

感謝!!!

2011-08-01 06:42:51 | その他
を い~~~ぱい頂きました   今回ほどブログをやってて良かったと思ったことは有馬温泉 いえ、頂き物をしたからでは決して有馬温泉(しつこい) 画面上の付き合いだけで、それ以上でも以下でもないものだと、思っていたからです 心底うれしいです  ひと房ペロリと頂きました、愚石さん、すごく甘くておいしかったです いつも頂き物をするお隣におすそ分けをしました、知人の手作 . . . 本文を読む
コメント (2)