KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

箱根駅伝、給水は15キロだけ!

2008年01月05日 10時23分19秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

昨年からランナーになったので、箱根駅伝はいつもより楽しく見ることができました。

しかし3人が棄権という残念なことがありました。
そのうちの2人が、脱水症状によるものだと知りました。

箱根駅伝というトップアスリートの集団で1大会に2人も脱水症状が発生するなんて、異常なことだと思い、給水状況を調べてみました。

なんと!、15キロ地点にあるだけなんですね。

往路で脱水症状が出たため、復路で15キロ時点より前でも監督が水を渡せるように規定変更したとありました。

それは良いのですが、給水として渡せるのがスポーツドリンクではなくて、水だけがOKらしいのです。見ていたときに「水なのか?」と思って見ていました。

それは「運動中に水を飲むな!」という根性論的なモノに聞こえます。
(参考:スポーツと水

メルクマニュアルの脱水を見ると、いまの箱根駅伝の規定は問題があると思います。


いままでの選手の多くが、この規定で走りきれたというのは、選手の年齢が若いからなのでしょう。

体力に頼っていないで、大変な事態になる前に規定を変更すべきです。

5キロごとくらいに給水所を置いて、選手が自由に水分補給ができるような環境がベストだと思います。(スペシャルドリンクもOK)


このような規定変更は各学校の監督が主体になって決めるべきで、もし、来年の箱根駅伝でも規定が改良されていないのであれば、監督の仕事を果たしていないと考えます。

良好な環境で、最高の競技を見たいです。

箱根駅伝、記録更新の裏に給水問題が…関係者が警告(夕刊フジ) - goo ニュース
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レバレッジ人脈術」を読んで。

2008年01月05日 06時11分01秒 | 読んだ本についての感想
人脈って持っていますか。

僕は持っていないと考えた方が良いレベルだと思っています。
意識して人脈を作っていく事が必要だと以前から思っていましたが、それを実行に移すことはしていませんでした。

それは、特に困っていないからだと思います。

しかし、雑誌などで記事になっている人が「人脈は大事だ」と言っているし、いまのレベルは本当に最低限のレベルなので、もっと人脈を増やしたいと考えはじめ「まずは勉強から」ということで、この本を購入しました。



レバレッジ人脈術
本田 直之
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


一回読んで3日後にMindMapを書きました。(A4のルーズリーフ1枚に収まっています。)
さらにこのブログは、MindMapを書いた日から数日後に記載しています。(忘却曲線に完全準拠しているわけではなく、なんとなくです。笑)
(参考:この雑誌の記事、枝廣淳子さんが書いていた内容からこの忘却曲線を意識するようになりました。その記事に近い内容があったのでリンクします。)
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 11/20号 [雑誌]

日経BP出版センター

このアイテムの詳細を見る


************************************************************

人脈を作ることでもっとも大切なのは「コントリビュート(貢献)である。そのコントリビュートをするためには、インプットを行う必要がある。」というところだとこの本で理解しました。

この本にはこれ以外にもさまざまなことが書いてありますが、まずはここからスタートです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする