ハワイでも日本でもCOSTCOに行っています。(笑)
ハワイ旅行から帰国した後の最初の休日である昨日、幕張のCOSTCOに行きました。
「ポテトチップ食べたい!」とムスメが言い出したのでなにかと思ったら、他の方のカートに入っているこのポテトチップを見つけていたのです。
さっそくポテトチップがおいてある場所に行き、これをカートに入れました。
ハワイで食べていた無添加のポテトチップです。
ケトルフライ製法という手間がかかる作り方をしているポテトチップです。
(Martという雑誌に書いてありました。ウケウリです。笑 11月号に”ハワイはバスで「安くてかわいい」お買い物!”という記事があり、お買い物好きな方には興味がある記事だと思います。)
クーポンブックをもらいましたが、使えるのは10月に入ってからです。
ここにもハワイのCOSTCOにおいてある、コナブリューイングのビール24本パックや、ゴードンビアージュのビール24本パックをおいてほしいと思います。(このように言ったものの、「これらのビールは、ハワイで飲むからおいしくて、日本だと日本のビールがおいしいのかも?」とも思っています。笑)
ハワイ旅行から帰国した後の最初の休日である昨日、幕張のCOSTCOに行きました。
「ポテトチップ食べたい!」とムスメが言い出したのでなにかと思ったら、他の方のカートに入っているこのポテトチップを見つけていたのです。
さっそくポテトチップがおいてある場所に行き、これをカートに入れました。
ハワイで食べていた無添加のポテトチップです。
ケトルフライ製法という手間がかかる作り方をしているポテトチップです。
(Martという雑誌に書いてありました。ウケウリです。笑 11月号に”ハワイはバスで「安くてかわいい」お買い物!”という記事があり、お買い物好きな方には興味がある記事だと思います。)
Mart (マート) 2007年 11月号 [雑誌]光文社このアイテムの詳細を見る |
クーポンブックをもらいましたが、使えるのは10月に入ってからです。
ここにもハワイのCOSTCOにおいてある、コナブリューイングのビール24本パックや、ゴードンビアージュのビール24本パックをおいてほしいと思います。(このように言ったものの、「これらのビールは、ハワイで飲むからおいしくて、日本だと日本のビールがおいしいのかも?」とも思っています。笑)
昨日に続き、「初めてのフルマラソンで思ったこと、その2」を書きます。
マウイマラソンを走り、想像以上の状況だったのが、足の状態です。
くるぶしから下の部分の状況、具体的に言うと「マメ」がまったくできず、走り終えても足は走る前とまったく同じ状態でした。
マラソンを走ると、「足にマメができて痛かった」とか、「ツメのところに血マメができた」など、なんらかの症状がでると言います。
マウイマラソンのフィニッシャーズパーティーでも、近くにいた日本人家族のお父さんが、家族とその友人たちにマメができて痛そうな足を見せていました。
僕もそのようになるのを覚悟していたのですが、まったくそのようなことがありませんでした。
潤滑油としてワセリンを足にきちんと塗っていたということもありますが、シューズの性能がよかったのだと思っています。
それにより、外傷から来る痛みがなく、とても快適にマウイマラソンを走れたのです。
日々の練習をしていても、クッション性能のよさが感じられましたし、マメができる原因の熱を放出する性能はバツグンで、冬に走ると寒いくらいです。
マウイマラソンを走っているときも、クッション性能の良さが脚(下肢全体を言っています)への負担を減らしているのがわかりましたし、風の強いところを走っているとき外気がシューズ内に入ってきて温度が下がっているのもわかりました。
もしかして走るスピードが遅かったからマメができなかったかもしれませんが、シューズの重要性はとても高いと感じました。
マウイ島の海を見ながら走ります。
クッション性能の高さから、体重が重いことから心配している膝(ひざ)の障害もレース中はもちろんのこと、練習で走り始めてからいままでまったくありません。
********************
僕はアシックスのシューズをはいています。
(参考ブログ)
ジョギングシューズ、新しくしました。
日本人はもちろん、日本人以外の方もアシックスをはいている率が高かったような気がします。(僕が履いているか目につくということを差し引いても)
次に目立つのはミズノです。
ナイキとかアディダスを履いている人は少なかったと思います。
まとめ
・シューズは脚にあった(実力相応の)タイプを選択し、そのなかでも高性能のシューズを履くこと。
(備考)
この「初めてのフルマラソンで思ったこと」シリーズは下記のコンセプトで書いています。
(その1より抜粋)
「初めてフルマラソンを経験し、そこで思ったこと、やってよかったこと、失敗したこと」などを書いていきたいと思います。
これから「フルマラソンを走ろう」と考えている方や、「マラソンってどんなの?(興味がある)」と思っている方へ参考になればと思います。
マウイマラソンを走り、想像以上の状況だったのが、足の状態です。
くるぶしから下の部分の状況、具体的に言うと「マメ」がまったくできず、走り終えても足は走る前とまったく同じ状態でした。
マラソンを走ると、「足にマメができて痛かった」とか、「ツメのところに血マメができた」など、なんらかの症状がでると言います。
マウイマラソンのフィニッシャーズパーティーでも、近くにいた日本人家族のお父さんが、家族とその友人たちにマメができて痛そうな足を見せていました。
僕もそのようになるのを覚悟していたのですが、まったくそのようなことがありませんでした。
潤滑油としてワセリンを足にきちんと塗っていたということもありますが、シューズの性能がよかったのだと思っています。
それにより、外傷から来る痛みがなく、とても快適にマウイマラソンを走れたのです。
日々の練習をしていても、クッション性能のよさが感じられましたし、マメができる原因の熱を放出する性能はバツグンで、冬に走ると寒いくらいです。
マウイマラソンを走っているときも、クッション性能の良さが脚(下肢全体を言っています)への負担を減らしているのがわかりましたし、風の強いところを走っているとき外気がシューズ内に入ってきて温度が下がっているのもわかりました。
もしかして走るスピードが遅かったからマメができなかったかもしれませんが、シューズの重要性はとても高いと感じました。
マウイ島の海を見ながら走ります。
クッション性能の高さから、体重が重いことから心配している膝(ひざ)の障害もレース中はもちろんのこと、練習で走り始めてからいままでまったくありません。
********************
僕はアシックスのシューズをはいています。
(参考ブログ)
ジョギングシューズ、新しくしました。
日本人はもちろん、日本人以外の方もアシックスをはいている率が高かったような気がします。(僕が履いているか目につくということを差し引いても)
次に目立つのはミズノです。
ナイキとかアディダスを履いている人は少なかったと思います。
まとめ
・シューズは脚にあった(実力相応の)タイプを選択し、そのなかでも高性能のシューズを履くこと。
(備考)
この「初めてのフルマラソンで思ったこと」シリーズは下記のコンセプトで書いています。
(その1より抜粋)
「初めてフルマラソンを経験し、そこで思ったこと、やってよかったこと、失敗したこと」などを書いていきたいと思います。
これから「フルマラソンを走ろう」と考えている方や、「マラソンってどんなの?(興味がある)」と思っている方へ参考になればと思います。
マウイマラソン2007に参加し完走できました。
走ったのは自分ですが、たくさんの方に励まされておかげで完走できたと思っているので、そのお礼の意味(直接お礼にはならないのですが)をこめて、「初めてフルマラソンを経験し、そこで思ったこと、やってよかったこと、失敗したこと」などを書いていきたいと思います。
これから「フルマラソンを走ろう」と考えている方や、「マラソンってどんなの?(興味がある)」と思っている方へ参考になればと思います。
まず、第一回の「その1」ですが(いくつまで続くかわかりません。笑)、いちばん重要だと思ったのは、「マラソンを走ると決める」ことだと思います。
僕の場合は、半年以上前にマウイ島の手配をしてマウイマラソンに申し込んでしまいました。
それにより、確実に8ヶ月後にマウイマラソンに参加して、フルマラソンを走ることが決定したのです。
マラソンの時期が近づくにつれモチベーション(というかプレッシャー)が高まることになります。
年始に、「本日からジョギングをするぞ!」と意気込んでも、時間がたつとそのモチベーションが下がってきて、なんらかの理由をつけて走らなくなることがあります。
しかし、先にマラソンの予定を入れてしまえば、時間が経過しているにつれてモチベーションが高まってきますので、継続する可能性が高くなります。
「フルマラソンに出たい!完走したい!」という強い願望があったわけではなく、「肥満気味になっていて、このままではマズイ」というのがもともとの動機で、肥満解消の手段としてジョギング(マラソン)を選らんだのです。
弱い動機をどのようの維持していくかを考えたところ、「フルマラソンの中で、もっとも景色が良いところを走る大会」というマウイマラソンが目に付き、それを目標として設定することにしました。(ハワイ好きですし)
決心をした時に書いたブログです。
そのときの動機がゆるゆるだったのがわかります。(笑)
マウイマラソン、なんでフルマラソン?
まとめ
・目標を早期に設定し、マラソン申し込みや旅行の設定をすることで、マラソン(ジョギング)への意気込みを減らさことなく、むしろ高めて行くことができる。
→もっとも大切なのは、走る前のリタイヤを防ぐことである。
走ったのは自分ですが、たくさんの方に励まされておかげで完走できたと思っているので、そのお礼の意味(直接お礼にはならないのですが)をこめて、「初めてフルマラソンを経験し、そこで思ったこと、やってよかったこと、失敗したこと」などを書いていきたいと思います。
これから「フルマラソンを走ろう」と考えている方や、「マラソンってどんなの?(興味がある)」と思っている方へ参考になればと思います。
まず、第一回の「その1」ですが(いくつまで続くかわかりません。笑)、いちばん重要だと思ったのは、「マラソンを走ると決める」ことだと思います。
僕の場合は、半年以上前にマウイ島の手配をしてマウイマラソンに申し込んでしまいました。
それにより、確実に8ヶ月後にマウイマラソンに参加して、フルマラソンを走ることが決定したのです。
マラソンの時期が近づくにつれモチベーション(というかプレッシャー)が高まることになります。
年始に、「本日からジョギングをするぞ!」と意気込んでも、時間がたつとそのモチベーションが下がってきて、なんらかの理由をつけて走らなくなることがあります。
しかし、先にマラソンの予定を入れてしまえば、時間が経過しているにつれてモチベーションが高まってきますので、継続する可能性が高くなります。
「フルマラソンに出たい!完走したい!」という強い願望があったわけではなく、「肥満気味になっていて、このままではマズイ」というのがもともとの動機で、肥満解消の手段としてジョギング(マラソン)を選らんだのです。
弱い動機をどのようの維持していくかを考えたところ、「フルマラソンの中で、もっとも景色が良いところを走る大会」というマウイマラソンが目に付き、それを目標として設定することにしました。(ハワイ好きですし)
決心をした時に書いたブログです。
そのときの動機がゆるゆるだったのがわかります。(笑)
マウイマラソン、なんでフルマラソン?
まとめ
・目標を早期に設定し、マラソン申し込みや旅行の設定をすることで、マラソン(ジョギング)への意気込みを減らさことなく、むしろ高めて行くことができる。
→もっとも大切なのは、走る前のリタイヤを防ぐことである。
いつもやっている感じがするこの「JCBディスカバー アロハ キャンペーン」ですが、今回も継続されるようです。
期間:2007年10月1日(月)~2008年3月31日(月)
ピンクラインはJCBの会員でいつも混雑しているような印象を受けるので、このキャンペーンは成功しているのだろうと思います。
複数のクレジットカードを持っていて、特定のカードにこだわりがなければJCBを使って抽選したくなります。(僕らも毎回抽選に行っています)
・キャンペーン概要
期間中、ハワイでJCBカードをご利用いただき、現地抽選会場へ「JCBカードご利用控」をお持ちください。ご利用合計金額US200ドルを1口として抽選し、その場ですてきな賞品が当たります!
・ワイキキ・トロリー乗車賃無料
ワイキキ・トロリーピンクラインの乗車賃が無料になります。
期間:2007年10月1日(月)~2008年3月31日(月)
ピンクラインはJCBの会員でいつも混雑しているような印象を受けるので、このキャンペーンは成功しているのだろうと思います。
複数のクレジットカードを持っていて、特定のカードにこだわりがなければJCBを使って抽選したくなります。(僕らも毎回抽選に行っています)
・キャンペーン概要
期間中、ハワイでJCBカードをご利用いただき、現地抽選会場へ「JCBカードご利用控」をお持ちください。ご利用合計金額US200ドルを1口として抽選し、その場ですてきな賞品が当たります!
・ワイキキ・トロリー乗車賃無料
ワイキキ・トロリーピンクラインの乗車賃が無料になります。
マウイマラソンを完走した後、いままで走りませんでした。
トレーニングメニューには、先週の水曜日・土曜日・日曜日に走ることになっていましたが、水曜日はボディーボード重視で土曜日と日曜日は帰国日のため走らなかったのです。
本日、フルマラソン後に初めて走ったのですが、どこにも痛みなどなく快適に走れました。
今後、約ひと月のトレーニングメニューまではあるので、それをこなしていきますが、それ以後のトレーニングをどうしようかと考えています。
すくなくとも今年中は、ジョギングを継続しようと思っております。
昨日よりはマシですが、本日も時差ぼけ継続中です。
せっかくの早起きですので、本日も、ハワイ旅行日記2日目を仕上げました。
帰国してから2日くらいしか経過していませんが、ずいぶん昔のように感じます。
次回のハワイ旅行計画でも練ろうかなぁ。(笑)
もし僕がパッケージツアーでハワイに行くならば、この会社を選択します。
それはJTBです。
理由は、JTB専用のトロリーを運行しており、その数が全トロリーの半分以上ではないかと思うほどなのです。
僕はトロリーに2回ほど乗ったことがありますが、デメリットは「なかなか来ない」ことと「時間がかかる」ことです。
これを解消するのはJTBのツアーで行くことです。
たくさんの本数があることは旅行時間の短縮になり、多くのことが楽しめます。
その他のことができるクーポン券もついているようです。
(広告)
【JTBの海外ツアー】ハワイ、これが売れてます。
それはJTBです。
理由は、JTB専用のトロリーを運行しており、その数が全トロリーの半分以上ではないかと思うほどなのです。
僕はトロリーに2回ほど乗ったことがありますが、デメリットは「なかなか来ない」ことと「時間がかかる」ことです。
これを解消するのはJTBのツアーで行くことです。
たくさんの本数があることは旅行時間の短縮になり、多くのことが楽しめます。
その他のことができるクーポン券もついているようです。
(広告)
【JTBの海外ツアー】ハワイ、これが売れてます。
昨日、ハワイから帰国したのですが、夕方18時すぎに寝てしまい深夜2時くらいに起きてしまいました。
完全な時差ぼけです。
せっかく早起きしたので、旅行日記(「はじめてのフルマラソン、そしてはじめてのマウイ、2007年9月」)の出発と初日分をアップしました。
ハワイ個人手配旅行ガイドの「旅行日記」もしくは「トピックス」のところのリンクをクリックしてください。
ハワイ オアフ島ホノルル空港から成田空港までの7時間半のフライトを終え、自宅に到着しました。
ハワイ滞在中や渡航の機内、そして成田での民間駐車場でも、皆さんに良くしていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
旅の疲れがありますが、ココロはリフレッシュできました。
疲れているカラダを自宅で癒し、明日からの仕事に集中します。
(余談)
ウォルマートで購入したトーマスのDVDをみんなで見ています。
日本でやっているトーマスの副音声がイギリス英語(トーマスはイギリスで作られたモノ)ですが、ハワイで買ったトーマスのDVDはアメリカ英語です。(妻が気づきました)
英語圏同士でも、「イギリス英語のままじゃ売れないよ。アメリカ英語に作り直せ!」なんて指示が出ているのでしょうか。
マーケティングの一部を感じました。
ハワイ滞在中や渡航の機内、そして成田での民間駐車場でも、皆さんに良くしていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
旅の疲れがありますが、ココロはリフレッシュできました。
疲れているカラダを自宅で癒し、明日からの仕事に集中します。
(余談)
ウォルマートで購入したトーマスのDVDをみんなで見ています。
日本でやっているトーマスの副音声がイギリス英語(トーマスはイギリスで作られたモノ)ですが、ハワイで買ったトーマスのDVDはアメリカ英語です。(妻が気づきました)
英語圏同士でも、「イギリス英語のままじゃ売れないよ。アメリカ英語に作り直せ!」なんて指示が出ているのでしょうか。
マーケティングの一部を感じました。
思う存分楽しみました、今回のハワイ。
初めてのマウイ島で初めてフルマラソン走り、オアフ島ではボディーボードをして波に遊んでもらいました。(妻は買い物です)
やはりハワイはいいですね。
残念ながらハワイ旅行で遊べる日が終了しました。
明日、帰国します。
ハワイ旅行日記は昨日分まで書きましたので、休日に順次アップしていきます。
お楽しみに!
昨日のアラモアナの波、よかったです。
質・量ともに満足できるものでした。
欲を言えば、もう少しパワーがあったらなおよかったです。
前回は3月に来ているのですが、サウス(ワイキキとかアラモアナ)は夏の時期が良いですね。
エメラルドグリーンの波がチューブを巻いて崩れていきます。
その景色をみているだけで、楽しいです。
そんな波に乗っているのは最高です、たとえうまく乗れなくても。
そしてがうまい!です。
質・量ともに満足できるものでした。
欲を言えば、もう少しパワーがあったらなおよかったです。
前回は3月に来ているのですが、サウス(ワイキキとかアラモアナ)は夏の時期が良いですね。
エメラルドグリーンの波がチューブを巻いて崩れていきます。
その景色をみているだけで、楽しいです。
そんな波に乗っているのは最高です、たとえうまく乗れなくても。
そしてがうまい!です。
今回は、時間の関係でノースには行かないことにしました。
しかし、クアアイナのハンバーガーは食べたい。
そこで、ワードセンターのクアアイナに行くことにしました。
ハンバーガーはもちろんハーフパウンドです。
思いっきりかぶりつきます。
「うまい」。
やはりここのハーフパウンドをミディアムレアで食べるのがいいです。
少々塩が足りない場合は、好みで塩をかけて食べます。
食べている途中で気づいたのですが、ハレイワのクアアイナの方が肉汁が多いのです。言い換えれば、ワードセンターのハンバーガーは、確かに肉汁が少ししか出てこないのです。食べ終わった時に容器と手についている肉汁の量に圧倒的な差があります。
もしかしたらハレイワとワードセンターで肉質を変えているのかもしれません。
ハレイワのクアアイナは観光客もいますがローカルのサーファーが多く来るのでこってり系にするため脂身が多い部位を使い、ワードセンターは本日みたところ観光客が多くまた現地の人もコギレイな格好の人が多いことからあっさり目になるような部位を使用していると仮説を立てました。
こってり肉汁が好きな人はハレイワのクアアイナです。
海に入った後がおすすめです。
本日のアラモアナの波がよく、思いっきりボディーボードをしました。
その後に食べるクアアイナのハンバーガーは、肉汁がどうのこうのと書きましたが、やはり最高でした。
しかし、クアアイナのハンバーガーは食べたい。
そこで、ワードセンターのクアアイナに行くことにしました。
ハンバーガーはもちろんハーフパウンドです。
思いっきりかぶりつきます。
「うまい」。
やはりここのハーフパウンドをミディアムレアで食べるのがいいです。
少々塩が足りない場合は、好みで塩をかけて食べます。
食べている途中で気づいたのですが、ハレイワのクアアイナの方が肉汁が多いのです。言い換えれば、ワードセンターのハンバーガーは、確かに肉汁が少ししか出てこないのです。食べ終わった時に容器と手についている肉汁の量に圧倒的な差があります。
もしかしたらハレイワとワードセンターで肉質を変えているのかもしれません。
ハレイワのクアアイナは観光客もいますがローカルのサーファーが多く来るのでこってり系にするため脂身が多い部位を使い、ワードセンターは本日みたところ観光客が多くまた現地の人もコギレイな格好の人が多いことからあっさり目になるような部位を使用していると仮説を立てました。
こってり肉汁が好きな人はハレイワのクアアイナです。
海に入った後がおすすめです。
本日のアラモアナの波がよく、思いっきりボディーボードをしました。
その後に食べるクアアイナのハンバーガーは、肉汁がどうのこうのと書きましたが、やはり最高でした。
マウイ島からオアフ島に移動してホテルでメールをチェックしたところ、マラソン中に撮影してくれた写真の販売促進メールがありました。
アクセスしてみると、小さい写真ですが自分が写っているのがわかります。
せっかくなので少々高めですが、CD-ROMを購入しました。
プロが撮影する写真ですし、マウイマラソンのダイジェストも入っているようなので悪くなさそうです。(購入をためらっていたのですが、「せっかくだから」と妻が後押ししてくれました)
残念ながら、CD送付という仕組みなので15ドルの送料がかかります。
今の時代ならダウンロードさせてくれればいいのにと思います。
それはそこのシステムだから仕方ないですね。
写真かなり楽しみです。(ゴールの瞬間の写真があるのですが、つらそうな顔をしていました。笑)
アクセスしてみると、小さい写真ですが自分が写っているのがわかります。
せっかくなので少々高めですが、CD-ROMを購入しました。
プロが撮影する写真ですし、マウイマラソンのダイジェストも入っているようなので悪くなさそうです。(購入をためらっていたのですが、「せっかくだから」と妻が後押ししてくれました)
残念ながら、CD送付という仕組みなので15ドルの送料がかかります。
今の時代ならダウンロードさせてくれればいいのにと思います。
それはそこのシステムだから仕方ないですね。
写真かなり楽しみです。(ゴールの瞬間の写真があるのですが、つらそうな顔をしていました。笑)
ハワイでのおつまみ、お肉もいいですがサカナもお勧めです。
写真は、FoodLandで見つけた「Fresh Ahi Poke」です。
他のモノとはぜんぜん違った柔らかな食感がたまりません。
通常はマグロのブツ的なポキですが、これは刺身をポキにした感じに仕上がってます。おそらくフレッシュという名称は冷凍していないという意味でしょうか。
通常のポキより2倍弱の値段ですが、買う価値アリです。