今年も、僕のブログを見ていただき、ありがとうございました。
風邪ををひいてしまい、満足に掃除ができませんでした。
ハワイから帰国した翌日から調子がイマイチで、おとといからはなみずが出ています。
昨日がひどかったですが、ゆっくり寝て、今日も昼寝して回復しています。
いまは、すき焼きを食べてビールを飲んで、いい感じな状態です。(笑)
さて、今年の振り返りですが、以下の2点が僕としてよかったことです。
(1)仕事
仕事なのでイヤなこともありますが、積極的に取り組んだとこで楽しくなりました。
効率化を徹底し、仕事を終える時間を早くできました。
来年は、さらに徹底していきたいと思います。
「もういい年齢なのに、スキルアップの努力をするの?」と思われるかも知れませんが、ここ数年は怠けていた勉強を強化します。
(2)ハワイ旅行
今年は久しぶりの年に2回のハワイ旅行ができました。
夏のハワイは、家族の時間でが取れないことでストレスを感じましたが、冬のハワイに行ったことで解消しました。
冬ののハワイも友人家族と一緒だったのですが、3日の家族だけの時間でが充実していたことと、友人家族と価値観が同じということで、問題はなかったです。
ムスメのボディボードの実力が思っていたより上がったのは、びっくりです。(指導者がいい?(笑))
悪かったことは、以下です。
年始に脚のケガをして、6月くらいまで引きずりました。(回復も脚も)
本当に痛かったです。
いまは問題なく走れますが、自分のカラダをかえりみるきっかけになりました。
トレーニングの方法とか、これからの運動の内容をしっかりと検討していく必要があると思っています。
「40歳を過ぎてからは、無理な運動はしてはいけない」という専門家もいますので、これからの運動をどうしていくかを考えたいと思っています。
2016年2月の東京マラソン後に、フルマラソンの出場を含めて考えます。
最近、思うことは、人生って短いんだということです。
生命の寿命もありますが、それよりも「好きなことができる時期って長くない」ということを感じます。
先ほどの運動について書きましたが、これから条件は「加齢」で、悪化していきます。
がんばってトレーニングをすればチカラがつくことはありますが、同じことをしていたら悪くなります。
それをココロに持って、2016年はさらにがんばりたい思います。
明日には2016年について書きたいとおもいます。
2015年、皆様、ご愛顧いただきありがとうございました。
また、来年もお付き合いください。
Mahalo
KYO-G