KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

エクスペディア、全員に3,333円のクーポンを配布中!

2009年11月30日 07時13分03秒 | ハワイ

エクスペディア、全員に3,333円のクーポンを配布中!です。

所定の条件をクリアすれば、クーポンを手にすることが可能です。
●クーポンは、3泊以上の海外ホテルを予約される場合に限り利用できます。
●対象宿泊期間:2010年1月31日(チェックアウト)分まで
●利用期限:2009年11月30日予約分まで

最低価格保障をしているエクスペディアです。
その価格にさらにクーポンで割引可能となるので、かなりお得です。

上記期間に渡航する方、要チェックですね、というか本日限りなので即チェックしてください。(笑)

(PR)
ホノルル☆人気ホテルランキング!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイでハワイアンミュージックをライブで聴きたい。

2009年11月30日 06時33分11秒 | ハワイ
ライブでハワイアンミュージックを、ライブで聴きたいと思っています。

ムスメが生まれる前は、食事をしながらライブ楽しむこともありましたが、ムスメとハワイに行くようになってから、ディーナーを外で食べることはなく部屋でお気に入りのプレートランチ食べるようになりました。(ムスメが生まれる前は、ハワイ滞在の何日かは外食をしていました。もちろんプレートランチをディナにする日も多かったのですが。)


ハワイアン・ミュージックの歩き方 アロハな音楽にであう旅― (地球の歩き方GEM STONE)
桑田 英彦
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


ライブ情報ってインターネットで探しにくい情報です。
複数の情報まとめている人がいないのです。(いるかもしれませんが、僕はうまくさがせませんでした)


この本は、ライブの情報をまとめている本です。
単なるハワイアンミュージックを紹介している本ではなくて、ライブ情報が書いてあります。

この本で、好みのミュージシャンと好みのレストラン&Barを見つけることができると思います。
そこで詳しい情報をインターネットで検索すると良いでしょう。

ドラムにマイクをセットしないで音が聞けるような小さなBarで、音楽を聴きたいです。
マイタイなんかを飲みながら。(ビールは、あらかじめ部屋で飲んでおきます。笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(日)のつぶやき

2009年11月30日 00時25分46秒 | 日記
12:00 from web
昨日は4キロ、今日は5キロ程度走りました。腰に不安は残るものの、ゆっくりなら走ることができるようになりました。
16:23 from web
買い物から帰ってきました。
19:49 from web
琥珀エビスを飲んでます。おいしいです。
19:56 from web
パソコンで、ムスメとしまじろうのDVDを見ています。
by KYO_G on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウイマラソン、まだ申し込んでないなら、11月中に!

2009年11月29日 19時17分42秒 | 日記
Early entry discounts for the Maui Marathon and Half Marathon end in only a few more days, on November 30, 2009. Register today to save!

11月中に申し込むと12月末までに申し込むより、10ドル安いです。

走ろうと思っているなら、すぐに申し込みましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝のちょっとした幸せのひととき。

2009年11月29日 08時09分00秒 | 食べた・飲んだ
毎朝、必ずと言っていいほどコーヒーを飲んでいます。
朝一番のコーヒーの味が、1日のなかでもっともおいしいコーヒーが飲めます。
寝ている間に味覚を担当する細胞が修復作業を行い、味覚を敏感にさせるのでしょうか?

その、朝一番のコーヒー、ちょっとだけこだわりがあります。

「コーヒーを淹れるときにコーヒー豆を挽く」ということです。

粉になっているものを淹れるのと、挽いたのを淹れるのでは香りが違います。
粉のパックは、新品を開けたときなら良いのですが、開封後は香りがなくなってしまうのです。
そのため、必ずコーヒー豆を挽いてから淹れています。
さすがに、コーヒー豆を煎るまではしません。(手間がかかりすぎです。笑)

挽く豆は、スターバックスローストのものです。
「なぜ、スターバックスと書かないで、スターバックスローストと書くの?」と疑問に思われるかもしれません。
なぜなら、コストコのオリジナルブランドのひとつに、スターバックスでローストしているコーヒー豆があるのです。
スターバックスのオリジナルの豆と区別するため、スターバックスローストと書きました。(スターバックスで買うより安いです。)



中身は、スターバックスで飲むコーヒーと同じ味です。
深入りのコーヒーの好きな人には、おすすめです。

コーヒーを入れる方法はコーヒーメーカーです。
コーヒーメーカー付属のミルで豆を挽きます。
後始末が簡単なペーパーフィルター式のタイプです。

もしかしたら、お湯を沸かして手で入れる方がおいしいのかもしれません。
しかし、コーヒーメーカーでも充分おいしいコーヒーができあがります。


僕が使っているのは、この機種です。
ミルが付属していて、ペーパーフィルター式、そして値段が安いのでこの機種に決めました。

ZOJIRUSHI コーヒーメーカー 珈琲通 EC-CA40-BA

象印

このアイテムの詳細を見る


ちょっとしたこだわりのコーヒー、ちょっとした幸せを感じるひとときです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(土)のつぶやき

2009年11月29日 00時26分26秒 | 日記
04:46 from web
4時に起きました。
04:46 from web
コーヒーを飲んでPCを見ています。
04:47 from web
プライスラインでマウイのホテルの入札をしましたが、落札されませんでした。時間があるので、気長にやっていきます。
05:09 from web
これからウォーキングに行きます。腰の調子がよければす少し走ってみようかと考えています。
08:13 from web
Inter FMのハワイ番組を聴きながらブログを書いています。
by KYO_G on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム、JAL13000マイル!

2009年11月28日 08時09分34秒 | トラベル
グアムまでの特典航空券は20,000マイル必要です。

それが、特定の時期は15,000マイルでいくことができます。

さらにいまなら、グアム線、オセアニア線エコノミークラスをさらに2,000マイルディスカウント!になります。

なんと13,000マイルです。
ホノルルまで期間限定で30,000マイルなので、3人家族ならプラス9,000マイルでホノルル一人分で3人グアムに行けます。

これは大きい。

我が家も検討するかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勉強は、実は楽しい」と思いますか?

2009年11月27日 06時49分36秒 | 勉強・知識・ノウハウ
あるきっかけで、ムスメ(5歳)が英語を勉強したいと言い出しました。

以前から、ベネッセのこどもチャレンジEnglishという教材を定期購読しています。
楽しくできる教材なので、なんとなくはやりますが、、今回ほど英語の勉強に意欲を持ったことはありませんでした。

ムスメを見ていると、ある本の内容を思い出しました。

「勉強はたのしい」。

この言葉は、野口悠紀雄先生の「超勉強法」の第一原則の「面白いことを勉強する」にあった文です。

「超」勉強法 (講談社文庫)
野口 悠紀雄
講談社

このアイテムの詳細を見る


この本に、「好奇心が満たされるとき、誰でも楽しいと思う。理解が深まると、喜びを感じる。それまで別々にとらえていたものが統一法則で理解できると、誰でも快感を覚える。これは人間の本性である。」(野口 悠紀雄 超勉強法 講談社 28頁より)

僕も、好奇心を満たす勉強は楽しいと思います。
しかし、中学、高校の授業では、やらされ感が強くなって、勉強をしなくなってしまったようです。
過去の自分はどうだったと思い返すと、勉強嫌いでした。
(そのため、ほどほどの学校に行くことになったのかと思います)

中学の時、かなり勉強のできる友人がいたのですが、勉強を苦にする様子はなく自ら学習塾や自宅学習をしていたと記憶しています。

おそらく、勉強が好きだったのだと思います。
いまでも研究職に就いて、日々研究という勉強をしているようです。


本来、人間は好奇心を持っていると思います。
それが学校という教育のなかで削(そ)がれていくいくのではないでしょうか。
今回のムスメの好奇心を少なくとも削いではいけないと思っています。
「こういう風に勉強した方がいいよ」というアドバイスも今の段階では、しないほうがよさそうです。
自分でやりたいことをやらしたほうが続くと思うからです。

さて、僕も勉強しようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは名刺の替わりに著書を渡す時代になるかも。

2009年11月26日 07時20分24秒 | ビジネス
記事「プレゼンで重要なことはなに?」で参加した講師の方から著書をいただきました。

小森コンサルタントオフィス代表の小森 康充 先生は、参加者全員に、サインをした本を用意されていました。

すばらしいです。



スベらない商談力
小森 康充
かんき出版

このアイテムの詳細を見る


小森さんの講習の前に目があったとき鋭い眼光で少々怖かったのですが、話はじめたらにこやかに話されていました。(小森さんのブログ

話の内容は、「営業の時に聞くことができればもっと成果が出たのに」という内容でした。
「がんばっているのに成果の上がらない営業の方や、新入社員や配置転換で営業になった方」におすすめです。

その内容は、ご紹介した本に書いてあります。

営業の本はたくさんあります。
ただ、営業職の方で営業関連の本を読む人は少ないです。
営業から離れて理解したのですが、営業は理論や科学的な要素が多くあります。
しかし、営業現場にいると、「気合・根性が100%」のように思っている人が多くいます。

もちろん、「気合・根性」は必要です。
そこに理論と科学を融合させると、大きな成果がでると思います。


今回、著書をいただいたことで、セミナーの内容がしっかりと理解できました。
著書は、自分のビジネスを相手に明確に伝えるのには、最高のツールです。

これからは、名刺の替わりに著書を渡す時代になるのではないかと思います。
「本なんて出版できないよ」と思うかもしれませんが、自費出版という手法もあるのです。

すべて著書を配るというわけではなくて、場面で使い分けをしても良いでしょう。

会社や人物、そしてビジネスを理解してもらうために、著書は重要になると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼンで重要なことはなに?

2009年11月26日 06時47分51秒 | ビジネス
昨日、セミナーを受講しました。
企業の人事・教育部門向けのものです。

いくつかの研修会社のプレゼンを見てもらい、企業への導入を斡旋する仕組みになっています。

僕は、研修を受ける立場と導入する立場と、そして自分のプレゼンスキルを磨くという目でプレゼンを見ました。

導入されるかされないかという場面なので、熱意のあるプレゼンを受けることができて、とても役に立ちました。
セミナー講師の方、直接はお礼をいえませんが、ありがとうございました。

しかし、5つのプレゼンと、導入の挨拶のスピーチを聞きましたが、残念ながら、数名の方がプレゼンの原則をしらないで話しているような感じを受けました。

いちばん重要なことを話していないのです。

それは、「どういう問題を解決することができるか」ということです。
特徴ばかりで利点がないのです。

「こういうことをして、こういう効果があります」という話は出てくるのですが、話の途中で出てきます。

そのため、利点が埋もれてしまっています。
焦点がぼやけてしまうのです。
(参考:営業の時、富士ゼロックスのPSSという研修を受けました)

そして、「はたして、この人たちに研修をまかせていいのだろうか?」という気持ちになってしまいます。
また、このセミナーのための練習をしていないのがわかる方もいました。
時間は40分です。
「いままでのプレゼンより短いから、いままでの経験でなんとかなる」という気持ちだったのでしょう。

ものすごいスピードで話をする人や、たくさんの文字が書いてあるスライドを短い時間で多くの枚数を使う人、多くの情報を盛り込みすぎて焦点がぼやける人などがいました。(さすがにプロの皆さんなので、時間は厳守されていました。そのために、早口になったりしていたと思います)

さらに、導入して欲しいというプレゼンでありながら、服装に問題がありました。
参加者を見回すと、企業の人事・教育部門の50歳前後の世代のようです。

この層に嫌われない服装は、「紺やグレーのスーツ、白いシャツ、黒の靴」でしょう。
「服装は自分の主張なので、とやかく言われたくない」と思うかもしれません。
今回は、セミナーを企業に導入するための研修なのです。

プレゼン後に個別の質問タイムがあったのですが、上記の2点をおさえている講師の方には名刺の交換に行く方が多かったです。

プレゼンで重要なことは、「相手のことを考えてプレゼンを行なう」という一言だと思います。

そうすれば、相手の問題解決に絞って話をしたり、この日のためにきちんと練習をしてくることや、服装に気を使うということが自然とできるでしょう。


「え、僕ですか?」。
今回の講師の皆さんより、うまくプレゼンができていないかもしれません。

少なくとも、今回に気づいた点を行なわないようにしていきたいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(水)のつぶやき

2009年11月26日 00時27分43秒 | 日記
05:27 from web
5時に起きてウォーキングに行こうと思いましたが、外は雨なのでやめました。
07:25 from web
ブログの記事を2つ書きました。
07:25 from web
あと少ししたら、仕事へでかけます!
19:29 from web
帰宅して、食事をしました。
19:30 from web
イトーヨーカドーのネットスーパーで昨日注文した商品がとどきました。
21:11 from web
smart.fmをやっていました。
by KYO_G on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内損保大手が自動車保険通販に参入!

2009年11月25日 07時07分41秒 | ファイナンシャルプランナー
自動車保険はどこで加入していますか?

僕は外資系の通販で加入しています。

僕は、自分の自動車保険を使ったことはありません。
ぶつけられて100%相手の過失ということはありますが、自分の保険を使った経験はないのです。

そのため、国内損害保険の代理店から加入していましたが、自動車保険の通販ができたときに、そちらへ切り替えました。

そのときは、保険料の安いことや、その外資系保険会社の系列に対面販売での損害保険会社があったので、万が一の事故の場合でも問題ないと思って加入しました。

その後、保険料が安くなったので、知人や友人と自動車保険の通販のことについて話をしたところ、外資系アレルギーの人や創業間もない保険会社が心配であるという不安から通販で申し込めない人が多くいることがわかりました。

そんななか、ついに国内損保大手の保険会社が通販に参入しました。

イーデザイン損保の自動車保険

この会社は、あの損害保険会社大手の東京海上グループです。

代理店制度をメインとしている国内大手の損害保険会社は、「自動車保険は対面できちんと説明し、事故の時は親身になってお客様をサポートする」という対面販売を「あるべき姿」としていたと思います。

しかし、今回、通販を開始したということは、「通販で自動車保険を理解でき、万が一の事故の場合も保険会社とお客様だけで完結できる。そんなお客様の存在を認めた」ことだと思います。

これは業界にとって、大きな衝撃ではないでしょうか。

マーケティングの面から見ると、ルール通り、きちんとブランドを分けて参入しています。
また、先行している通販保険会社との差別化も量っています。
外資系や異業種からの参入会社の「事故の少ない優良なお客様の保険料は安いが、事故を起こしたお客様の保険料は高くなる」システムとは異なり、事故を起こした人でも安くしていることをうたっています。(検証をしていないので、明確なことはいえませんが、宣伝コピーにはそのように記載されています)



優良顧客を通販に持っていかれてしまった伝統的な損害保険会社が、今後どれだけ巻き返しを図ることができるか、要チェックです。

僕は、かなりのお客様が流れるのではないかと考えています。
東京海上グループの東京海上日動火災保険株式会のお客様が流れるというよりむしろ、他の国内損害保険会社のお客様が大量に流れるのではないかと予想しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイで人気のあるハンバーガーショップ「テディーズ・ビッガー・バーガー」 の場所について

2009年11月25日 05時25分46秒 | マーケティング・サービス
研修で表参道に行きました。

久しぶりの原宿界隈なので、きょろきょろと街並みを見ていました。
この辺は、新宿や渋谷、そして銀座とも違った雰囲気があり、おもしろいです。

あるビルの2階に、ハワイのハンバーガーショップ「テディーズ・ビッガー・バーガー(TEDDY'S Bigger Burgers)」を発見しました。
場所は原宿としては地味な場所になります。

店内を道をはさんだ場所からみたのですが、お客さんは少なめです。
ランチの時間にどれだけ混雑しているのかわかりませんので、なんともいえませんが、少々地味な場所なので心配です。

せっかく上陸したので、がんばって欲しいと思います。

僕は、今回は食べていません。
(参考のレビュー記事:「palog(ハンバーガーブログ)ハンバーガーを食べまくるハンバーガー日記。TEDDY'S Bigger Burgers(原宿店) 09/10/05」)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(火)のつぶやき

2009年11月25日 00時28分22秒 | 日記
19:41 from web
仕事から帰宅しました。食事をしてパソコンを見始めています。
21:29 from web
今日も、早く寝て、明日、早く起きようと思っています。
by KYO_G on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコに来ている人全員が、ハワイのライオンコーヒーを知っている?

2009年11月24日 07時00分04秒 | 日記
昨日、ひさしぶりにコストコに行きました。
マスコミなどで取り上げられてから土曜日と日曜日の混雑がひどくて、行くのを避けていました。

昨日は給料日前ということと、前日までの週にクーポンの目玉商品があったことで、少しは人が少ないかと考えました。
想像より人が少なくて、駐車場に困ることはありませんでした。

この週は、コストコのクーポンでライオンコーヒーを割り引いています。
クーポンを使えば、ハワイで購入するの値段の差はほとんどなくなります。

そのライオンコーヒーの前を通るとき、「ハワイのライオンコーヒー、クーポンで安くなってるんだ」と数名の人が話しているのが聞こえました。

「そうか、ライオンコーヒーって一般的なんだ。みんな知っている有名な商品なんだ」と思いました。
コストコにいる人が全員、ライオンコーヒーを知っている人に思えてきました。

でも、よく考えると、知っている人だけ話題にして、知らない人は話題にしないことに気がつきました。
当たり前のことです。
話題にした人は、全体の何%だったのでしょうか。

思い込みって恐ろしいです。(笑)


自分が行く場所へクルマで走っていると、「自分の周りにいるクルマがすべて自分と同じ場所に行くのではないか?」と錯覚するようなものでしょうか。(こういうことってないですか?)
ディズニーリゾートへ行くとき、浦安方面に走っていると、周りの人がすべてディズニーリゾートに行く気がします。(笑)



コストコ幕張店の屋上から撮影した夕方の写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする