電子マネーやクレジットカードの支払いだと手数料を取られるので現金にして欲しいという事業者の人ではない限り、現金の支払いは迷惑になってきているようです。
それは、「レジの人が現金の授受を嫌がっている」からです。
釣り銭の間違えのリスクはもちろんのこと、「お札や硬貨は汚れている」という認識だからです。
「触りたくない」と言っている人がいるのです。
「そんなことならレジのバイトなんて辞めればいい」と思うかもしれませんが、アルバイトの需要の多くは現金の授受があるところです。
マイルを貯めている私としては、「できる限りJALカードで支払いをする」と、かなり前からキャッシュレスに移行しているので、現金は面倒だと思っています。
「やはり支払いは現金じゃないと」と言っている人を見ると、「給料は現金でもらわないと」と言っているのと同じように聞こえてしまいます。(両者は全く異なるかもしれませんが)
あと、現金だとレジで時間がかかってしまっている人がいます。

ACジャパンのCMですが、現金の支払いに戸惑っているおばーさんの映像でしたが、おばーさんは実際には現金で店員さんに支払いをする場面では困っていません。
なぜなら今まで現金で払ってきたので、今更困らないのです。
これはちょっと印象操作っぽいです。
それより、実際は、ポイントカードの電子化とか、電子マネーのアプリ起動とか、そんなことに困る(やりたくない)ような感じです。