KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイでインターネット

2008年08月31日 11時07分16秒 | ハワイ
ハワイにいてもノートパソコンを使ってインターネットを使ったり、メールを送受信しています。

そこで重要なのはインターネット環境があるかどうかです。
当たり前なのですが、これはとても大切なことです。

僕はホテルでインターネットに接続したいので、どこかの場所にある無線LANを使うのは補完的なものとして考えています。

ホテルのインターネットが整備されていればよいのですが、まだハワイのホテルはインターネットの設備が遅れているという気がしますし、設備があっても1日15ドルくらいの利用料金の設定になっていたりします。
15ドルは高すぎな気がしますね。

ヒルトンはスタンダード接続$15.95、VPN接続$18.95(共に1日/24時間)の設定で、シェラトン・ワイキキなどは、いくつかの料金設定をしています。
・2時間  $4.14(税込)
・24時間  $13.56(税込) 
・7日間  $67.81(税込)


そんななかで僕が使っているのは、ダイヤルアップ接続です。
これは電話回線を使って接続する方法です。
1回の接続で75セント(市内電話代金)で時間制限なしです。(何分、何時間かけても75セント)

通信速度が遅いのが欠点ですが、旅行中に高速通信が必要なことをしませんので、これで十分です。(WEBサイトによっては重いFLASHなどを使うところがあるので、それらを見るときはストレスとなりますが)

だいたい僕は1日に2回の接続(朝晩)なので1ドル50セントの利用料金となります。

このダイヤルアップ接続のよいところは、どのホテルでも使えるということです。
電話があればよいのです。
ただ、設定がホテルごとに違うケースがありますので、設定ができないとつながらないということがあります。

このダイヤルアップ接続はプロバイダーが国際ローミングをしていれば使えます。
(僕はホームページの作成をぷららで作っています。今はぷらら経由でインターネットには接続していないのですが、ホームページのサーバーを移転するのが面倒なのでそのままにしています)

ここは海外ローミング使用料金が無料なので、電話代金だけで接続ができるのです。

このような使い方ができるかどうか、お使いのプロバイダーを確認してみるとよいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウイマラソン、準備はいかがですか?

2008年08月30日 09時14分18秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

マウイマラソンに出場される方、準備はいかがですか?
このように投げかけていますが、該当する方は少なそうです。
なぜなら、8月25日の時点でマラソンに出場する方の数が813名だからです。

はっぴゃくじゅうさん?

ゴールデンウイーク中に走ったハーフマラソンですら3350名の参加者があったのに、マウイマラソンが1000名もいないとは驚きです。

これから参加者が激増するとは思えませんので、多く見積もっても1000名くらいの参加となるのでしょうか。


だれもが知っているホノルルマラソンはどれくらいかというと3万人くらい参加します。
僕はホノルルマラソンに参加したことがないのですが(というより昨年はじめてフルマラソンをマウイで走った)、映像とかで見る限り日本人比率は5割くらいだと思います。(この文章記載後に調べたら、2007年大会:27,829名「内日本人17,056名」で、61.3%でした)


マウイマラソンは日本人の数もさほど多くはなくて(2007年参加時)比率としても少ない感じです。感覚では1割くらいで2割まではいないと思います。
そんなことで、マウイマラソンの良さは「海外のマラソン」という雰囲気が味わえるところにあると思います。


さて、僕のマウイマラソンの準備状況ですが、先週に20キロ走ったのを最後に長距離走のプログラムはなくなり、今後は最長で「90分のロングスローディスタンス(LSD)」でジョギングは60分走るくらいです。
距離にするとLSDの14キロくらいが最大となります。
(とはいえ、8月で160キロくらいしか走っていないので、月間走行距離で200キロや300キロのトレーニングをする人から見ると、準備不足かもしれません)

今後は体調をどれだけ良くするかが課題です。

昨年は初マラソンということで緊張していてお腹の調子が悪かったことを思い出しました。
初めての昨年と比べると経験している分ムダな緊張がなく落ち着いています。
まだ2週間あるので落ち着いているのですが、出発前になったらまたムダな緊張がでてくるかもしれません。
「緊張するのはきちんとトレーニングしているからで、トレーニングしていない人は緊張しない」というのを何かの本で見たことがあります。(その本がなにか忘れた)


先日届いた小出道場のメールの中に質疑応答があるのですがそこに「海外で初マラソンなら、記録を狙わず楽しんだほうがいいんじゃないかな。」という文章があり「なるほど」と思いました。

「本気で走るけど、楽しめないような速度で走る必要はないな」と思いました。
目標のタイムに向かって走りますが、限界のところで走る必要はないのです。(限界で走るというのはどれだけ難しいことなのか、想像もつきません。やったことがないので)


マウイ島の美しい景色を見ながら、楽しくそして目標のタイムで走りきることができれば最高です。

あと二週間です。
食べるものとか飲むものとか睡眠時間などに注意して、体調をコントロールしていきたいと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シドニーオリンピックつながりで。

2008年08月29日 07時19分04秒 | 読んだ本についての感想
いまさらなんで2000年のシドニーオリンピック?という感がありますが、ある1,000円ちょっとの商品を購入するときにアマゾンの送料を無料にしたいため、村上春樹さんの本を買いました。(送料を取られるなら本を追加で購入するということです)

やがて哀しき外国語 (講談社文庫)
村上 春樹
講談社

このアイテムの詳細を見る


この本を読んだあと、村上春樹さんの小説ではない本がさらに読みたくなりました。

そこで購入したのがこれです。

シドニー! (コアラ純情篇) (文春文庫)
村上 春樹
文芸春秋

このアイテムの詳細を見る


シドニー! (ワラビー熱血篇) (文春文庫)
村上 春樹
文芸春秋

このアイテムの詳細を見る


シドニーでもアトランタでもモントリオールでもなんでもよかったのです。
到着後すぐにこの2冊を読み終えました。

そして先週、ブックオフに行ったところこの本を妻が見つけて「これ読む?」と訊いてきました。

小出監督の女性を活かす「人育て術」
小出 義雄
二見書房

このアイテムの詳細を見る


君ならできる
小出 義雄
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る



ブックオフでは、「定価じゃ買わないだろう。半額でも買わないね」という本のなかで読んでもよいかな?というものを100円で購入することで読書の幅を広げるということを考えて購入を決めています。妻もそれを知っていて、見つけた本を持ってきます。

こんなことで、シドニーオリンピックについて、とくにマラソンに焦点を絞った読書になっています。

来月の中旬にマウイマラソンがあります。
オリンピックに出場するようなトレーニングをしているわけでもないし、メダルのプレッシャーがあるわけでもありません。

とはいえ、どれくらいのタイムを狙おうか(早いことに越したことはないのですが、あまりにやりすぎると、旅行自体に影響しては困る)とか、スピード上げて走ると途中で止まっちゃう(脚がもたない)のではないか?とか、それなりに悩んでいます。

そんななか、小出監督の本を読んだところ「指導者の立場の考え」が良く理解で来ました。僕はランナー(ランナーなんてちょっとかっこつけすぎな気がします。笑)兼監督となりますが、いままではランナー側の考えでいました。
この本を読むことで、自分自身の監督としてどのようにすればよいかを考えて見たいと思います。残り少ないですが、食事のこととか、ビールの量とか、睡眠時間とか、現地に持っていくものとか、当日のコンディションからどのように走るかなど、管理する側として考えていきたいと思います。


なんとなく購入していた本ですが、なんらかの関係があるのですね。
購入を決める本は、なんらかの理由(自分でもわからない場合がある)があると言われています。
自分が目につくものは役に立つことが含まれているそうです。


これからも読書を続けていきたいと思います。
なんらかの発見があるので、おもしろくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイランドエアーのスケジュールチェンジメール、その後の報告。

2008年08月28日 06時19分03秒 | ハワイ予約

アイランドエアーのスケジュールチェンジメール」という記事後の報告をします。

妻に「電話してくれない?」とお願いしましたが、交渉などを好まないので「メールを送れば」との返事です。

カンタンにメール文章を書いてもらい、そこに僕がいくつかの情報を付け加えてメールを送ろうとしました。
しかし来たメールをそのまま返信しても届かないらしいのです。

そこでメールアドレスを探したところ、所定のフォームからカスタマーサービスあてに送信ができるページがありましたので、そこを使い送信しました。(8月26日)


こういうのって、すぐに返事が来るものと思っていましたので、当日に来るかと期待していましたが、届きませんでした。

「送り方が悪かったのかな?」と不安になります。

「あと2日くらい来なかったら、電話かな」と思っていたら昨日届いて、希望していたフライトへ変更することができました。

Island Airという日本人にはさほど知られていない航空会社なので日本人の担当者がいないものと思っていましたが、メールのCCで明らかに日本人女性という名前が入っていたので、もしかしたら電話してJapanese speaker please (ジャパニーズ スピーカー プリーズ)といえば日本語で話せたかもしれません。


結果がうまくいったからこのように思うのですが、思い切って電話してみるのも経験(勉強)として必要だったのかもしれませんね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピークリームの待ち時間

2008年08月27日 07時38分16秒 | 食べた・飲んだ

12個セットの購入であれば、有楽町にあるクリスピークリームの待ち時間がかなり短くなっているようです。

妻が銀座へ行った帰りに行ったら待ち時間が5分程度だったそうです。

ドーナツはそれほど高いものではないので、お土産に持っていくにはちょうど良いと思います。
営業職の方が取引先へお土産として持って行くのも良いかもしれません。

長い行列という印象がある今がチャンスかも。(わざわざ買ってきたという印象を植え付けられる?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計、好きですか?

2008年08月26日 07時06分39秒 | 買い物
ケータイに時計の機能があるので時計をしない人が増えていますが、男性で時計の好きな人って多いと思いませんか。

僕もそのうちのひとりかもしれません。
ただ、高価な時計が好きではなく、比較的安価な時計が好きなようです。

好きな時計条件
(1)もともとの定価が高いものが安くなっているもの。(先日の記事「腕時計の電池切れだから・・。」のような半額以下のモノで10,000円くらいだと欲しくなっちゃいます。

(2)やたら安いもの。もともと10,000円以上するモノが激安なんてことになっていると、迷わず買っちゃいます。いままでのケースだと、海外版のG-SHOCKが3,000円とかになっていたのを買ったことがあります。

(3)必要な機能を持っているもの。
マラソンのラップタイムを計るものとか、心拍数を測るものとかです。ラップタイムと心拍数を同時に測るため、左右に時計をしていたことがあります。ちょっと変ですよね。(笑)




そういえば、いままで買った時計の多くが、CASIOのような気がします。
初めてつけた時計は、お下がりのCASIOのデジタル時計でした。

SEIKOの時計を付けたこともありますが、ビジネス以外の時計はCASIOです。

いまイチバン使っている時計は次のものです。
CASIO (カシオ) 腕時計 PHYS フィズ タフソーラー ランナーウォッチ LAP MEMORY60 STR-210J-8JF

マラソンのトレーニングをするときに公園1周ごとのタイムを計ったり、周回数を記録したり(ラップタイムを計れば周回数が記録される)しています。
これを記録して自分の体調を考えたり、実際のマラソンで走る速度を計算するには必要なモノです。

デジタル腕時計なら必ずストップウオッチ機能がついていますが、マラソンをするときには少々使いづらいと思います。
このような専門の時計を買う方が使用するときにストレスがたまらなくて良いと思います。
上下にボタンがついていて、目で時計を見なくても操作可能になっています。

(参考:100キロ走ったので時計を買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンのライブ中継。ビール。夏の終わり。

2008年08月25日 07時28分49秒 | 日記

昨日、WOWOWのサザンオールスターズライブを見ながら、ビールをガブガブ飲んでいました。

サザンのライブ、良かったです。(テレビで見ているので、現地で見たらどれだけ良かったか・・。)
初期のころの曲をメドレーっぽくつなげていたのが特によかったです。
年末のライブを(これまたテレビ)見ていると、新しい曲が多いのでなんどか聴いていたのですが、昔のアルバムに入っている(もちろんシングルになっていない)曲は聴いたことがないので、「おー、この曲をやるのか!」と驚きがありました。


エアコンをガンガンかけるくらいの気温が望ましいのですが、このごろすっかりと気温が下がり寒いくらいで、気分ももうひとつでした。
それでもビールは飲むんですが。(笑)

*************************

「夏が終わったかな」。

なんとなく思いました。

夏の終わりって、他の季節よりどこか寂しげなんですよね。
コンサートが終わった後とか、海外旅行から帰ってきて空港から自宅に帰っているような感覚に似ています。

また1年たたないと夏は来ません。(当たり前)
夏が来るとひとつ歳をとる。
毎年変わらない夏ですが、僕らは少しずつ変わっているんですよね。(しみじみ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで走るの?

2008年08月24日 09時54分47秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

旅行でハワイに行く言うと、たいてい「どんなことをするのか?」と訊かれるので話が膨らみやすいマウイマラソンに出場することを話します。
ジョギングを含めて走ることの習慣が無い人は「なんでよりによってハワイまで行って走るんだろう?」というようなことを言いますが、それはその人の意見なのでとくに問題ないと思っています。

「なんで走るの?」と訊かれると、本当に説明に困ります。
相手が納得する答えができないのです。

「体育の時間で長距離走の授業がもっとも嫌いだった」というような会話になるのですが、僕も「体育の時間で長距離走の授業がもっとも嫌いだった」のです。

「じゃあなんで走るのか?」ということですが、明確な答えがありません。

もともとは体重オーバーということと、「人生で1回くらいフルマラソンというものを経験してみよう。走るならハワイがいいかな。」ということで、昨年のマウイマラソンを走ったのです。


今年もマウイマラソンに出場します。
「人生で1回くらい・・」という理由がなくなってしまったし、体重オーバーならマラソン以外にもやせる方法があると思うのですが、なぜ走るのかやはり良くわからないです。

ランナーズハイ(ランナーズハイとはマラソンで「苦しい」と身体にストレスを感じると、脳からこのβエンドルフィンが分泌され、この苦しみを和らげようとする。それが快楽現象を生んでいるという仮説のこと)になったことは無いですし。


フルマラソンって、僕の考えでは、相当カラダに悪いスポーツだと思います。
人間のカラダにとって、走る距離が長すぎるのです。(走っても、年に1回から2回が限度だと思います)
じゃあなんで走るのか。(笑)

その人間の限界(100キロとかそれ以上走っちゃう人もいますが)に近いところを経験するという自分自身への挑戦というか、どこまでやるのかやれるのかということを知りたいのかな。

マラソンをする人って20歳代の人は比率的に少ないと思うのですが、その年代の人は体力のピークが来ていない、人によっては昇っているところなので自分がどこまでやれるかを知る必要がないから走る必要がなく、マラソンメイン世代である中高年は、自分のカラダの衰えを感じてきているが、それをなんとか向上させたい、どれだけ自分ができるかを知りたいというような願望があるのかもしれません。フルマラソンを走りきる体力を持っている。タイムという目に見えるもので、自分自身を確認したいとか。


なぜ走るのかについて、こんなことを考えているのですが、朝起きたときに「よし、今日はがんばって走りにいくぞ!るんるん!」とはならないので、僕は、あまり走るのは好きじゃないと思います。

とはいえ、「走るのやだなあ」とは思わない(飲みすぎた日の翌日は除く)ので、嫌いではないようです。


なんかひとごとのように書いていますが、自分でもよくわからないのです。

なんで走るのか。


目標にしているマウイマラソンまで3週間なので、トレーニングプログラムどおり20キロ走ってきました。

まあよくも20キロも走りますよね。
ほんとに。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダラーレンタカー、マルチアイランドのクレジットカード割引。

2008年08月23日 09時25分48秒 | ハワイ予約

ダラーレンタカーのマルチアイランドの割引が発表になっていました。
僕は7月10日にJTB経由で12%割引というプランでよろこんでいましたが、本日ダラーのサイトを見たら、下記のクレジットカードで15%割引というキャンペーンを行っていたのを発見しました。

僕の予約と比較して3%も違うので、予約しなおそうかと考えています。(日本代理店は土日休み)
滞在中ほとんどレンタカーを借りるので、この差はけっこう大きいです。
ニコスピア38の2プレート分です。(お金の換算をプレートランチの値段で比較し始めたので、ハワイモードになってきています。笑)

提携カードは次の通りです。
JALカードCFカード DCカードNICOSカードUFJカード

我慢が原則のケチケチ節約と違い、レンタカー割引とかのお得なプランの発見は、なんら犠牲がなくお金が節約できるので、積極的に調査をした方が良いと思います。
(時間対効果も考えて・・。=何時間も費やすなら、その時間がもったいない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイランドエアーのスケジュールチェンジメール

2008年08月22日 06時55分40秒 | ハワイ

マウイからホノルルへ行く便のスケジュール変更のお知らせメールが、(僕がジョギングしている間に)、届いていました。

12時半過ぎのフライトを10時半くらいのフライトに変更したというお知らせです。
変更するにしても時間が変わりすぎです。

便名が変わっていたので調べてみたところ、搭乗予定の便名がなくなっていました。
そのため他の便(前倒し)に振り分けられてしまったということです。

もともと予約していた便に近い便があるにもかかわらず、この変更です。

メールの最後につぎのように書かれています。
Mahalo for flying Island Air.
Please check the confirmation carefully. If any item does not meet your satisfaction, please contact Island Air reservations at 1-800-652-6541. Please be prepared to specify your Confirmation Number.

僕のつたない英語でがんばるか、妻の英語力に頼るか悩んでいます。
電話で話すのは難しいし、こんな大切なことがへんなことになったりしたら大変だという弱気な状態になっています。

最近、英語の勉強さぼっているしなぁ。(汗)

このままのフライトという選択もありかも。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計の電池切れだから・・。

2008年08月21日 22時46分26秒 | 買い物
時計を買いました。
ハワイで買ったTIMEXの電池が切れたので、電池を交換せずに下記の商品を買いました。電池を交換しても、また電池切れが発生するとメンドウですしエコでないですし。

そこでソーラー&電波時計を選びました。
CASIOのソーラー&電波腕時計はひとつ持っているのですが、デザインの違うものが欲しくなったのです。

デザイン、なかなかいいです。
CASIO製なので壊れにくそうです。

ただ、本日到着したのですが、バンドの調節が道具なしではできなかったため、明日装着することができません。(アマゾンで工具を注文しました。送料無料にするために、文庫本を2冊購入しています。アマゾンの作戦にやられています。笑)
通販で腕時計を買うと、バンドの調整を自分でしないといけないんですよね。
(メタルタイプは工具が必要です)


半額以下になっていると、購買意欲が高まりますね。

CASIO (カシオ) 腕時計 OVERLAND オーバーランド ソーラー電波時計 OVW-110DJ-1AJF
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省エネコンセント

2008年08月20日 08時28分09秒 | 買い物

省エネをすることはコスト削減とCO2の削減につながりとてもよいことだと思っています。

まずは電気を使わないようにすることを考えてみたところ、もったいないと思うのが電気製品がウォシュレットです。
使う時間は短いのですが、待機電力をたくさんつかうようです。

コンセントをはずせばよいのですが、コンセントをはずしたり付けたりする行為は、コードの劣化を招くような気がして踏み切れませんでした。

そこで、次のような製品を購入しました。

ヤザワ 省エネコンセント1コ口ホワイト SN100W

Yazawa

このアイテムの詳細を見る


これはスイッチで電気を流れなくすることができるので、手軽です。
コードの劣化も防げます。

便利なのでドライヤーをつなぐコンセントにも付けました。
ドライヤーは使っていないときにはコンセントから抜くという安全対策で行っているのですが、コードの劣化と手間を考えると省エネコンセントが便利だとおもったからです。(僕は短髪なので妻が使います。こんな細かいことは必要ないですね。笑)


なにかをし続ける障害となるものは面倒くささだと思います。
今回のコンセントから抜く・挿すという行為は思いのほか面倒な作業です。
それをこのグッズにより、継続する可能性が高まるのです。

この商品の代金がどれだけの節約になるかの試算はしていませんが、たぶん大きな効果となっていると思います。(あるところでは年間8,300円と試算していました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクト(正しい)なビール。

2008年08月19日 06時55分26秒 | ハワイ
ハワイのレストランやバーでビールを頼むときは、ビールの銘柄で注文します。
バドワイザーとか、ハイネケンとか、コナブリューイングなどの名前を言います。

これは、日本のレストランはその店が仕入れているビールの銘柄がひとつだけということがほとんどですが、ハワイでは複数の銘柄のビールを扱っているので銘柄を指定する注文方法になります。

村上春樹さんの「やがて哀しき外国語」を久しぶりに読んでいたら、ビールの銘柄についてのことが書いてありました。
この本は、村上さんがプリンストン大学に講師として滞在していたときの話が書いてあります。

やがて哀しき外国語
村上 春樹
講談社

このアイテムの詳細を見る


(以下は「やがて哀しき外国語」の36ページからの抜粋です)

僕が見たところでは、プリンストン大学の関係者はだいたいにおいて輸入ビールを好んで飲むようである。ハイネケンか、ギネスか、ベックか、そのあたりを飲んでおけば「正しきこと」とみなされる。アメリカン・ビールでもボストンの「サミュエル・アダムズ」やらサンフランシスコの「アンカー・スティーム」あたりだと、あまり一般的なブランドではないから許される。ボストンやサンフランシスコといったちょっとシックな土地柄も評価の対象になる。学生は安くてちょっと通っぽいかんじのするローリング・ロックをよく飲んでいる。話によるとかつて東海岸では、クアーズが比較的手に入りにくくて「コレクト」であったようだが、最近はこっちでも手に入りやすくなったので、ずいぶん評価が落ちたらしい。日本製のビールも存在としてはマイナーだからもちろんコレクトだが、実際に飲んでいる人の数はあまり多くない。いずれにせよそのあたりを飲んでいると、まあ問題はない。
しかしバドワイザー、ミケラブ、ミラー、シュリッツあたりを飲んでいると、やはり怪語な顔をされることが多いようである、僕も甘ったるいアメリカン・.ビールはあまり好まないし、どちらかといえばヨーロッパ系の方が好きなのだけれど、例外的にバド・ドライを好んでよく飲んでいる。もう少しドライでもいいんじゃないかという気はしないでもないが、客観的に言ってけっこうよく出来たビールだし、スシにもまあちゃんとあう。続けて飲んでもあまり飽きないし、なにしろ値段も安い。六本パックで五百円くらいで買える。悪くない。でもある教授と会ったときに世聞話のついでに「僕はアメリカン・ビールの中ではバド・ドライが割に好きでよく飲んでいますよ」と言ったら、その人は首を振ってひどく悲しい顔をした。「僕もミルウォーキーの出身だからアメリカのビールを褒めてもらえるのは嬉しいけれど、しかしね…。」と言って、あとは口を濁してしまった。

(抜粋以上)


以前の記事で「ザ・ベスト・オブ・ベスト・アワード 2008.(ハワイ、ホノルルアドバタイザー紙の読者投票)」というのがあるのですが、ここでのビールのベスト3が「ハイネケン、バドライト、クアーズ」なんです。

このザ・ベスト・オブ・ベスト・アワード 2008を見たときに「なんでハワイの人がハイネケンなんだ?」と疑問に思っていましたが、「やがて哀しき外国語」を読みその回答(かもしれない?)がわかりました。
ハワイでもやはりハイネケンがコレクトなビールなのでしょう。


そいうえば、ハワイのデュークスに行ってビールを注文するときに、「ドメスティックビールはなにがありますか?」といったところバドワイザーとかだったので、「コナブリューイングはありますか?」と訊いたところあったので注文したら、「Good!」といわれたことがあります。

その娘(キュートなウエイトレスさんだった)としてのコレクトなビールはコナブリューイングだったと思われます。

(参考:2002年旅行日記より:ハワイ個人手配旅行ガイド

ハワイに来て、そしてオンザビーチのレストランで頼むならバドワイザーではなく、ハワイの地ビールを頼むのが良いということでしょう。

*******************************************

日本での僕のコレクトなビールは、サッポロ エビスかキリン ハートランドです。

エビスはがっしりとした味わいがあり、どんな料理でも大丈夫な骨太なビールです。
ハートランドは軽くさわやかな感じで後味がすっきりとしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA、国際線旅客「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)の改定を申請

2008年08月18日 21時16分44秒 | ハワイ

国際線旅客「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)、また改定です。
ANA NEWS

現在の原油価格は少々下がってきたので、次の改定では上がり続けた燃油特別付加運賃も下がるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメの教育のため?地球儀を買った。

2008年08月18日 07時10分44秒 | 買い物
子供の教育本に「地球儀があった方がいい」というようなことが書いてあり、「それなら」と思い、さっそく購入しました。

これはムスメのために購入したのですが、自分のためでもあります。
3歳後半のムスメが地球儀みてもハワイの位置を確認するくらいで飽きてしまうことは想像できました。(実際にそうだったのですが、日本とハワイの距離もピンとこないと思います)

自分のためというのは、僕は学生時代に地理に興味がなくどの国がどこにあるという知識が少ないのです。

街頭で「どこどこの国はどこにあるか?」というクイズをどこかのテレビ番組がやっていて、「答えられない姿を撮影されたらどうしよう」と思っていました。(笑)
オリンピックをやっているのでそんな撮影ありそうです。

そのために地球儀を買ったのではないですが、僕の地理の欠落している知識をこの機会に修復しておこうということで購入しました。

じゃまにならないように小さなモノを買って、テレビの上においてあります。


実は、まだ、あまり見ていないのですが。

小型地球儀 WS(黒台)

渡辺教具製作所

このアイテムの詳細を見る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする