KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ホームベーカリーは、粉とイースト?

2024年01月19日 06時12分33秒 | 料理
 
 
国産の強力粉とドライイーストにこだわってみました。

素材が違うとおいしくなると思っています。
お米だって種類によって味が違うので、パンも違うと思います。

とはいえ変なもの以外はおいしく食べられるので、どこまでこだわるかによりますが・・・。

今、ちょうど焼いているところなのですが、いい香りが漂ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ粉チキンになった話

2024年01月13日 22時36分12秒 | 料理
 
このような米粉を買いました。

なぜなら、「ハワイ名物もち粉チキン」を作ろう思ってもち粉を購入しようと思っていたら、なぜか米粉を買ってしまったのです。笑

ためしにそれを使って唐揚げを作ったところ、美味しかったです。

これでもいいですね。
もち粉も米粉もあまり変わらないですよね。(テキトーな発言です・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーは意識しないでできるようにしないと使わなくなると思うこと

2023年11月26日 07時47分11秒 | 料理
休日の朝にパンが食べたくなって、早朝からホームベーカリーでパンを焼きました。

単身赴任の時もホームベーカリーを購入して焼いていたので自分でやることには慣れてたのですが、家族と住むようになってからほとんど使っていませんでした。

そうしたら、パンを焼くのが億劫になってしまいやらなくなったことでかなり意識して材料を入れるなど、非日常なことになってしまいました。

こうしてホームベーカリーは使われなくなるのだと思いました。

今回、再開したのは、「国産のちょっと高い小麦粉を使ってパンを焼いてみたい」と思ったからです。

2種類の小麦粉を合計2キロ購入したので、1回につき250グラム使うので、8回分です。

今、7回終了したのですが、日常のことになりました。

次はイースト菌ではなく天然酵母で作ってみたいと考えています。

パン屋さんの匂いになるかな?とちょっと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレービーソースらしいです。記事『ハワイ気分上がる〜【カルディ】「ロコモコソース」で簡単ハワイアンレシピ完成』

2023年05月31日 09時45分17秒 | 料理
原材料を見ると、ビーフグレービー、ビーフシーズニングオイル、ビーフ香味ペースト・・・

グレービー:
肉を煮たり焼いたりする時に出る汁。煮つめてソースに使用。肉汁。「―-ソース」

ドミグラス:
肉・野菜を煮込み,ブラウン-ソース,フォンなどを加えて煮つめた茶色のソース。シチューなどに用いる。デミグラス-ソース。

日本でロコモコという料理は、ドミグラスソースです。
グレービーソースではないので、本当のロコモコとは言えないと思っていますが、日本人の口にはドミグラスソースの方が美味しく感じると思います。

この記事にあるソースは、ちゃんとグレービーのようですね。
試してみたいという気持ちはありませんが、本気のソース作りのような感じを受けました・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコのサーモンを炙って食べたい!

2023年01月26日 07時11分21秒 | 料理



コストコのサーモンを炙って食べたい!ということで、これを購入しました。

お寿司やさんで炙りサーモンを食べた娘が、「コストコのサーモンを炙って食べたい!」というので、これを導入したのです。

まだ実践していませんが(していないんかい!笑)、安心の岩谷製なので、性能と耐久性に期待しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチのお弁当用にサーモスのスープジャーのセットを購入

2022年09月10日 22時20分22秒 | 料理
 
ランチは持参したお弁当をオフィスで食べています。

単身赴任の時にコロナで飲食店が休業してお弁当の業者さんが来なくなった時に自分でお弁当を作って持っていったときから、関東に戻った今でもお弁当を持って行くようになりました。

長崎ではイオンのオリジナルブランドの格安スープジャーを使ってましたが、保温効果に少々疑問があり、評判の良いサーモスのスープジャーを購入することにしました。

スープジャーとケースを購入したいと見ていたのですが、サイズ感とおまけ程度の容器がついているこの製品がお得感があったので、これに決めました、

もちろん、ランチはこれだけではないです。
別にお弁当箱があります。

こんなタイプのものです。
 
今回購入した目的は「お味噌汁」用です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメが豊作らしいので米粉にしてほしいと思うこと

2022年07月30日 22時00分54秒 | 料理
小麦粉の価格が上がっている状況でコメが豊作のようなのですが、今以上にお米をたくさん食べるのは無理があるので、小麦粉の代替としてパンにできたらいいなと思っています。

しかし、米粉って小麦粉と比べると、割高なんですよね。

 

 
米粉はうるち米なので豊作分を米粉にしてしまえばいいと思いますが、そうするにはそれなりの設備が必要なのでしょうね。

米粉が小麦粉並みの値段かちょっとくらい高いというレベルなら、米粉対応のホームベーカリーを購入するのにと思ってしまいます。

アイリスオーヤマさんはお米の製品も販売しているので、米粉に参入してくれないかなと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり・・・、「かき氷の「ブルーハワイ」ってつまり何味?味覚の専門家に聞いてみた」

2022年07月23日 07時48分49秒 | 料理

(抜粋)
・・・
Q.ずばり、ブルーハワイ味とはどのような味のことを指すのでしょうか。
水野さん「ブルーハワイの味は明確に定義されておらず、メーカーによって異なります。現在はラムネ味、ソーダ味、かんきつ系などの味が主流だと思います。ただし、いずれの味についても、糖類や酸味料など基本的な成分は同じで、主に香料が異なっていると考えられます。この香料によってラムネ味に感じたり、ソーダ味やかんきつ系の味に感じたりするのです」
・・・

この疑問は、ずーっとまえから思っていました。
やはり、定義はないのですね。

納得です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋のしめのごはんやうどんは食べないことについて

2021年07月30日 22時30分43秒 | 料理
昨日、「暑いときほど鍋がいい」という感じの記事を書きました。
その続きというか、最近のヒットな具材なのですが、これです。

 
鍋のいいところは野菜をたっぷり食べられるところなのですが、最後の〆として雑炊にしたりうどんをいれたりと、炭水化物もしっかりとってしまうことが難点です。

ひとりで食べるので、ちょっと多すぎな感じもします。

そこで最近のヒットは上記の水餃子です。

具材としても機能しますし、皮が炭水化物なので、満腹感もでてきます。

スープの味とぽん酢の味付けがマッチします。

これも入れておけばいいので、調理不要です。

少な目に入れて、途中で増量することもあります。

お腹の状況に合わせることができるのもいいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時期だからこそ、鍋がいい。その理由はキッチンにいたくないから。

2021年07月29日 22時22分02秒 | 料理
「暑いときには温かいものを食べるとカラダにいいんだぞ!」というつもりはないです。(笑)

暑い時期のキッチンって、本当に暑いですよね。

といっても、お刺身ばかりというのもなんですので、野菜もタンパク質もきちんととれるメニューにしたいです。

そこで登場するのが、「鍋」です。

野菜と肉と豆腐とキノコ類を切ってみずを入れて火をつけるだけです。

出来上がるまで、涼しいところで本を読んでいます。(ちゃんと定期的にチェックしています)

カンタンです。

食べるときは食材が熱いですが、エアコンをつけて扇風機を全開にすればそんなに暑くないですよ。

手の込んだ(といっても大したことはしないのですが)ものなどは、暑すぎますよね。

揚げ物とか。

鍋はいいですよ。

ある種放置なので。

味付けですか?

この時期は、ぽん酢イチオシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジの料理、さっぱりカンタン、茄子と豚肉の甘ぽん酢炒め。

2021年07月01日 19時31分45秒 | 料理
 

久しぶりのオヤジの料理シリーズです。

今日の夕食。

「茄子と豚肉の甘ぽん酢のさっぱり炒め」

豚肉となす、ピーマンと長ネギを炒めて、フンドーキンの甘ごまぽん酢で味付けをします。

とても簡単で美味しいです。

できるだけ薄く味を付けた方が素材の旨味が活きてきますので、気をつけるところはポン酢をどれくらい入れるかになります。

食べたいだけの材料を用意して、豚肉を炒めた後に一回フライパンからだし、野菜類を炒めます。(オリーブオイルを使いますが、けっこうどばどば入れます)

ネギは途中から入れる感じでしょうか。ある程度「しなしな」になった茄子を見て、豚肉を戻します。

軽くなじませてから、ポン酢お好みに入れれます。

味付けはフンドーキンのぽん酢を一押しします。

調理が終わるタイミングでご飯が炊けるようにするとかなり美味しい丼になりますので、おすすめです。(どんぶりにすると、洗い物が減るので、結構な確率で丼物になってしまっている状況です。(笑))

たくさん作って、次の日のお弁当にも良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイのミニプレートみたいなランチボックス

2021年05月14日 07時34分11秒 | 料理


ハワイのミニプレートみたいなランチボックスになってきました。

さばのカレー味焼きです。
ご飯は玄米。

緑色の野菜が欲しいところですが、実は鍋の残りにほうれん草を入れてスープジャーに入れてもっていく予定です。

ちょっと食べ過ぎな感はありますが、まあいいでしょう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身赴任オヤジのカンタン弁当。豚肉の塩コショウ焼き

2021年04月08日 06時19分01秒 | 料理


今日のお弁当は豚肉の塩コショウ焼きと、蒸したほうれん草の甘ポン酢で味つけをして、ご飯には鮭フレークをかけました。

炊飯器にご飯をセットしたのとほうれん草は前日に行って、豚肉だけ朝に焼きました。

豚肉の質が良さそうだったので、塩コショウで調理しました。

作るのは結構簡単です。

何もテクニックは要りません。

やる気だけです。(笑) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリー、全粒粉パンもいい。

2021年04月05日 21時54分51秒 | 料理
全粒粉の小麦粉を使ったパンが作りたくなって、全粒粉と通常の小麦粉を半分半分入れたパンを作りました。



材料入れてホームベーカリーで焼きあげれば完成です。

とても簡単です。

白い小麦粉だけを使ったパンに比べるとしっかりとした生地になって、ホームベーカリーはそもそもスカスカな感じなパン生地ですが、それがしっかりと詰まった感じになってとても良いです。

食感がよくなるんです。

スカスカな感じのパンも悪くはないのですが、目が詰まった感じのパンも食べたくなったときにいいと思います。

あと、ホームベーカリーで小麦粉なのかイースト菌なのかわからないのですけども、独特の匂いが強くなってる時があります。

パンの焼きあがる匂いなんですが、ちょっときつめに感じる時があります。

それが全粒粉を入れるとそのきつめに感じる部分がへり、丁度良くなくなっていい感じになります。



味も全粒粉が入った味わい深いというか深みのあるそんなような感じになるのもいい感じです。

もちろん白い小麦粉だけっていう時もあるかと思いますが、うまく使い分けて美味しいパンを食べたいと思います。

血糖値の上昇から考えると全粒粉のパンがいいと言いますが、白いパンも食べたい時があると思うので、気の向くままにチョイスしたいと思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の料理のヒットはクリームシチュー

2021年03月10日 22時30分48秒 | 料理

単身赴任を始めたから4年が経過しました。

いまとなっては、自分で料理作るのも苦にならなくなってきていますが、今まで作らなかった料理があります。

それはクリームシチューとカレーです。

一回作るときはそこそこの量を作った方が美味しくなるということを聞いたことがあり、市販のカレールーの半分を使っても大体5・6人分はできてしまうので、一回作るとしばらく食べ続けなければならなくなります。

そのためなんとなく手を出さないでいました。

しかしふと、ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作るときに牛乳パックから少し牛乳を出して出したところにヨーグルトの種を入れるのですけども、出した牛乳をどのように使うか悩んでいたことがあります。

ロイヤルミルクティーを作ったり、 キャンベルのスープを作る時に入れたりとしていましたが、クリームシチューに牛乳を入れることに気づき、「一回作ってみよう」と思ったのが始まりです。

たっぷり野菜を入れられますし、ヘルシーかつ手軽に調理ができることに気づきました。

簡単に言うと切って炒めて煮れば出来上がります。

最近はお弁当を持ってっているので、夜に作ったシチューを次の日のランチに持っていくっていうことができます。
食べ続けなければならないと思うか、何時に持って行くことができて良かったと思うかにより、受ける印象も大きく違います。

夜に食べる時はパスタを茹でてシチューに入れるととても美味しいです。
クリーム系のパスタは好きなので、この方法はとても良いです。

シチューと一緒にご飯が食べられるかどうかという点もありますし、どちらかと言うと、僕はシチューとご飯っていうのはあまり気が進みません。
何かもう一品おかずが欲しいところですよね。

しかしパスタであれば、その心配は要りません。

パスタは細い5分ぐらいで茹で上がるものがいいと思います。
シチューとパスタの相性がとても良いです。

太めのパスタだとちょっとパスタが強いんですよね。

クリームシチュー、ローテーションと入りの料理となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする