KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイの津波について。

2010年02月28日 07時24分24秒 | ハワイ

ハワイの津波、警戒レベルはかなり高いようです。

Starbulletinの避難マップ
Oahu evacuation zone maps

参考資料:地震・津波防災のもう一つの先進国ハワイの教訓

いま、ハワイのラジオ局KCCN FM100を聞いていますが、音楽をかけないで津波の特番になっています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオのネット同時放送、期待しています。

2010年02月27日 10時50分57秒 | 時事・ニュース
EDGE MEDIA(エッジ・メディア) 【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る パソコン向けは3月15日から、秋までにモバイル対応へ(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

いま住んでいるところは、アンテナではなくてケーブルテレビの業者から電波の提供を受けています。

この業者は、InterFMの対応をしていないため、ラジオチューナー経由で音を出すことができません。
そのためポータブルラジオでInterFMを聴いています。

先日、ラジオのネット同時放送の開始のニュースを見ました。
これが始まれば、InterFMをオーディオ装置で聴くことができます。

常時接続のモバイル機器でラジオを聴くことも可能でしょう。

FM局は電波が届く距離に対応する広告しか募集できませんでしたが、これで全国的な広告を取得することも可能でしょう。

衰退が叫ばれていたラジオですが、やり方によっては盛り返すかもしれません。
いずれにしても、コンテンツの力が重要であるといえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行日記、『「いっちゃえハワイ!」2010年1月』の滞在3日目。

2010年02月27日 07時49分56秒 | ハワイ
ハワイ旅行日記、『「いっちゃえハワイ!」2010年1月』の滞在3日目を書きました。

3日目はジョギングからスタートです。

早朝のワイキキの雰囲気はいいですね。
早起きする人のポジティブな気持ちが伝わってきます。(本当か?笑)

ハワイ日記、よろしかったらご一読ください。

ハワイ個人手配旅行ガイド
旅行日記とトピックスのところにリンクを張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックの1週間前の生活がベスト?

2010年02月27日 04時48分56秒 | 日記
昨日、人間ドックに行きました。
血液検査の結果は後日です。

脈が少なく42回/分で、昨年の47回/分より大きく減っていました。
このまま30回台に突入してしまいそうです。

血圧は80-120という、きっちり正常値に入っている数値になりました。
以前は、高めの数値が出たことがあります。

参考:血圧指導

血圧は体重(肥満)が大きく影響するのではないかと思います。
それに加えて、運動が重要だと思います。
昨年より血圧が低かったので、継続したジョギングがよかったのでしょう。
体重は昨年より2キロちょっと重くなっていたのですが、血圧が低くてよかったです。

さらに体重を減らしていきたいです。

これからの生活ですが、人間ドックの1週間前の生活を維持していくことが、健康への秘訣のような気がしました。
人間ドックが終わると、ほっとしてビールをばかすか飲んでいるようではいけないと思っています。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞の電子化、もっと消費者サイドの発想で!

2010年02月26日 06時11分12秒 | 時事・ニュース

「日本経済新聞の電子版、4,000円。」
という記事を書いたあとに、ふと、「日本経済新聞社の発行する新聞をまとめて電子版で提供するのはどうだろうか?」と思いつきました。

その対象は、「日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ、日経ヴェリタス」です。
これをすべて読むことができるようにして、月々7,000円で提供します。
すべて購読すると11,990円ですが、5,000円の割引にするのです。

これなら、購読者が増えるのではないでしょうか。

このデジタル版のパッケージを購読するのが当たり前になるような気がします。
このすべてを紙で購読している人は少ないと思います。
しかし、デジタル版にしたら、購読者は激増するのではないでしょうか。

僕なら、このデジタル版パッケージに申し込みます。

さらに、新聞社をまたいだ提案をするのもよいとおもいます。
「日本経済新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、東京新聞、その他」のパッケージで8,000円ですべて読むことが可能にするのです。

たくさんの新聞で情報を集めたいという人も多くいます。
そのような人は、新聞の購読料金がネックになって、とっていても2紙程度しか購読していないのではないでしょうか。

そこの人たちにデジタル版を使うことで、取り込むのです。
いままで1紙だけだった人も、複数の新聞を読むことができるとなれば、8,000円の拠出はすると思います。

新聞社が生き残らなければ、結局、インターネットの無料ニュースが見れなくなってしまうことになります。(ニュースの提供者がなくなる)

デジタル版で利益を出すことで、質のよいニュースを提供してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイのホテル、最低保障価格でしかも5000円クーポンキャンペーン!

2010年02月26日 05時54分15秒 | ハワイ
「ハワイのお得なホテルはないかな?」と探していたら、エクスペディアでキャンペーンをしていました。

最低保障を売りにしているので、他のホテルサイトより安く予約ができると思います。(ただし、ホットワイヤーやプライスラインは対象外・・・これらで予約できる方は、おそらくこちらのほうが安いです。しかし、ちょっとハードルが高いかも・・。)

さらに、期間限定で割引クーポンを発行しています。

春休み、夏休みの計画を立てている方は、活用してみてはいかがでしょうか?

(以下、サイトより抜粋)
【365日最低価格保証】のエクスディアが、好評のクーポンキャンペーンを開始しました。

■キャンペーンクーポン有効期間:2/25(木)~4/21(水)予約分まで
■対象:エクスペディアの海外ホテルを予約されるすべてのお客様
■オンラインクーポン取得方法:
キャンペーンページでメアド登録いただくだけで、その場で使えるクーポンが画面に表示されます。
■クーポン内容:
3万円以上の海外ホテル予約に使える【3,000円ディスカウント】
5万円以上の海外ホテル予約に使える【5,000円ディスカウント】

予約は[こちらから。エクスペディア春一番スプリングキャンペーン♪全員に5,000円クーポン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウイ島にホールフーズマーケットがオープン!

2010年02月26日 05時53分50秒 | ハワイ
マウイ島にオーガニック商品を扱うスーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」がオープンしました。

マウイ島は、オアフ島に比べてコンドミニアムの比率が高く、キッチンでカンタンな調理をする人も多いのではないでしょうか。
そのような方には、朗報ですね。

この「ホールフーズ・マーケット」は、食事を大切にする人に人気のスーパーマーケットという印象があります。
たとえば、ホールフーズで購入した有機野菜とハワイ産のドレッシングでつくるサラダはどうでしょうか?
よさそうでしょ。(といっても、やったことなし。笑)

肉食が中心になってしまうハワイで、サラダは貴重な存在です。

カフルイ空港の近くです。
そうそう、ロスドレスも近くにあります。

9月のマウイマラソンに出場するので、そのときにロスドレスのついでに、寄ってみようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞の電子版、4,000円。

2010年02月25日 04時47分56秒 | 時事・ニュース
日本経済新聞の電子版について、「いくらになるのかな?」と、かなり前から気になっていました。

本日、発表がありました。

紙と電子版の両方の場合、月ぎめの価格+1,000円という値段です。
デジタル版だけだと、4,000円という価格設定となりました。

これは、販売店に対してのサポートというか保護のための価格設定だと思います。

価格は、少々期待はずれでした。
電子版なら月々2,000円くらいの値段ならよかったのですが、少々高いと思います。
また、紙で新聞を購読しているのなら、電子版で見る必要も少ないでしょう。

日経電子版、ネットで朝夕刊購読 3月23日から(共同通信) - goo ニュース

「電子新聞」に賭ける日経社長の成長戦略(ファクタ) - goo ニュース

日本経済新聞に対抗するような記事をまとめた電子版の新聞サイトを作って欲しいと思います。
競争すれば、価格は下がりますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、走ると脚が痛いんです。

2010年02月24日 06時11分21秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
知人と話していたときマラソンの話題になりました。

僕がフルマラソンやハーフマラソンの大会に出ているのを知っているので、「走ると最近脚が痛いんです。走り方が悪いのでしょうか」と相談してきました。

しかし、僕も初心者をやっと卒業した程度なのでよくわかりません。
「フォームに問題があるかもしれませんね?」という程度の回答しかできませんでした。

もしかしたら、僕のフォームも矯正すべきところがあるのかもしれないと思い、DVDを買うことにしました。

このDVDです。
安いですよね。

DVD上達レッスン マラソン
谷川 真理,中島 進
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


この程度の投資で、ちょっとでも走るのが速くなれば大もうけです。
さらに、ケガをしない走りができるようになれれば、カラダへの負担も軽くなるでしょう。

知識があるとないとでは、大きな違いがあります。
この投資効果はどれくらいになるか楽しみです。
(なんでもっと早く購入しなかったのかな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスで飲むペットボトルが、環境への影響が300倍!

2010年02月23日 07時15分46秒 | 時事・ニュース

「水筒男子」の次は「水道男子」!?
彼らが水道水を飲む“節約以外の理由”


このような記事を発見しました。

僕は「水道男子ではなく」水道オヤジです。
ブリタの浄水器を使用しています。

研修などの外出以外では、ほとんどペットボトルの飲料を買うことはありません。


BRITA Maxtra アルーナ XL 2.0L (カートリッジ1個付)

Brita

このアイテムの詳細を見る


ポット型の浄水器に抵抗がある人もいるかもしれませんが、一度使うと抵抗はなくなりますし、なにしろ買いに行く手間がかからないので、楽です。

コントレックスなどの超硬水を好むのでなければ、ポット型の浄水器をおすすめします。
1ヶ月以上の使用でペットボトルの代金より安くなってきます。

コーヒーメーカーを使っているのなら、なおさらおすすめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス力を向上させませんか?それも無料で!

2010年02月22日 07時33分41秒 | ビジネス

知人からこういうメールが来ました。
結局は商品販売のためのメールなのですが、無料のメルマガだけでも参考になるので、購読することにしました。

以下はメールの文章です。

*********************************

こんにちは。

商品がバカ売れするセールスレターは、ビジネスをする上で最も重要な要素の1つです。

これは、言うまでもないですね。


成約率の高い売れるセールスレターがあれば、あなたのビジネスは拡大します。

逆に成約率の低いセールスレターでは、どんなにお金をかけても、どんなに頑張っても結果は出ません。

(実は結果が出ないどころか、広告費だけが増えてどんどん赤字が膨らんでいきます)

なので、いいセールスレターを書ける能力これこそがインターネットビジネスで最も求められるスキルなのです。


現在、日本でもセールスレターの書き方の教材などはネット上でたくさん販売されているようですが、実は海外ではその何倍、何十倍と発売されています。

しかも海外の教材のほうが日本の教材に比べて遥かに優れています。

当然レベルも高い。

なぜなら、このようなセールスレターの歴史っていうのは、海外では100年近くもあるわけですから。

それに比べて、日本はほんの数年しかありません。

だから、海外の手法のほうが格段に優れているのである意味当たり前ですよね。

また海外にはたくさんの優秀なコピーライターがいます。

そんなコピーライターたちが日々、売れるセールスレターの検証をしているのです。

しかし、英語がネックになってそんな優れた情報を取って来れないという人も多いでしょう。

そこで今回遂に、そんな海外のコピーライティングの情報提供を含め、本物のコピーライターになるための育成プログラムが公開されました。

もし、あなたが売れるセールスレターを必要としているなら、無料で登録できるのでこちらをクリックしてメルマガを購読してみてください。

初心者でも分かるように、無料とは思えない有益な情報や実際のトレーニング方法が次々と公開されているのでオススメします。

*********************************

メルマガからどのようにビジネスにしていくのかも、興味があります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビコマーシャル、邪魔ですか?

2010年02月22日 07時03分35秒 | 日記
オリンピックの選手が、「お世話になった人たちに感謝します」というような発言を多く聞きます。

オリンピックに出場するためには、さまざまな支援が必要なのでしょう。

ふと、思いました。
オリンピックとはまったく関係ないのですが、コマーシャルを見たときです。

「テレビのスポンサーに感謝したほうがいいな」と。

テレビはスポンサーの広告費用でまかなわれています。
僕らが楽しくテレビを見ることができるのは、スポンサーのおかげです。

「ビデオで録画してコマーシャルを飛ばす」という人がいますが、僕はできるだけコマーシャルをきちんと見て、スポンサーになってくれた企業に感謝しようと思います。(CMを飛ばす人を非難しているわけではありません。そこのところも、テレビ局は考える必要があるとも思っています。)

また、もうひとつコマーシャルをきちんと見ようと思っている理由があります。

コマーシャルは視聴者がその広告をみて商品やサービスを購入するように作っています。
そのノウハウを考えるのです。

どうすれば注目を集められるのか。
今すぐに仕事に役立たないかもしれませんが、学んでおこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行日記、『「いっちゃえハワイ!」2010年1月』の滞在2日目。

2010年02月21日 09時40分31秒 | ハワイ
ハワイ旅行日記、『「いっちゃえハワイ!」2010年1月』の滞在2日目を書きました。

2日目はノースショアに行きました。
ノースショアの雰囲気はとっても好きです。
ワイキキの喧騒とはがらっと変わって、マウイ島やハワイ島のような自然たっぷりの場所です。

人のすくないビーチを選んでボケーとしたいです。(笑)


ハワイ日記、よろしかったらご一読ください。

ハワイ個人手配旅行ガイド
旅行日記とトピックスのところにリンクを張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行の日記を書いています。

2010年02月20日 07時49分18秒 | 日記

今年の1月に行ったハワイ旅行の日記を書いています。

30分ジョギング+マラソンペース5キロを走り終えて、シャワーを浴びて、コーヒーを飲みながらInterFMのAloha Breakを聞きながら気分よく執筆中です。

近いうちにアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌を活性化させる方法。

2010年02月19日 06時14分25秒 | マーケティング・サービス

雑誌の情報量が減ってきたので、もう購入するのをやめようと思っていましたが、懲りずにまた購入してしまいました。

ビジネス雑誌なので、なんらかの気づきやヒント、アイデアを見つけることができるのですが、いかんせん情報の絶対量が少ないです。

そこであることを思いつきました。

最近、購入した雑誌の記事がホームページ上に記載されていると、「なんだこっちはお金を払っているのに」とがっかりすることがありました。

その意識は、もういまの時代に合っていないということです。

今の時代は、インターネットのホームページに掲載した記事を雑誌に載せるということです。

いままでの雑誌だけの記事はそのまま掲載し続けて、さらにインターネットのホームページだけの記事のなかから人気の記事を抜粋して、どっさりと雑誌の記事として提供するのです。

雑誌を購入する人は、「短時間に主要な記事や情報を収集したい、それも場所を選ばずに」ということを考えています。

その記事がインターネットに掲載されていようが、あまり関係ないのです。
「インターネットで人気だった記事を掲載しています」ということを堂々といってしまい、掲載するのです。
あくまでも、現在の雑誌記事の内容はキープしたままで、増加だけというなので、「インターネットの記事だけで雑誌をつくる」のではありません。

そうすれば、雑誌のよさを生かすことが可能になると思います。

雑誌の電子化を進行しているようですが、現在の雑誌の内容をそのまま電子化してもだれも買いません。
情報量が少なすぎるからです。

いま、雑誌に必要なのは、情報量を激増させることでです。
もちろん、質の高い情報であることはいうまでもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする