hpの「冒険の春だ!ノートPC お宝クエストXVI」で購入したノートPCがきました。
参考:
ノートPC購入、hpの「冒険の春だ!ノートPC お宝クエストXVI」に乗ってみました。
スペックに「
IEEE802.11b/g/n、Bluetooth」とありますので、どの商品が来るかは明確でしたので、想定どおりのパソコンでした。
「まさか、最小価格が購入金額より安いので、その機種が来ているのではないか!!」と疑い調べたところ、きちんとお得な商品になっていました。(この表記で、hpのサイトをみたら、何が来たかがほぼ判っちゃうと思います)
ちょっとうれしいです。(これがなければ、何が来るかわからない商品を買わないですが・・・。)
到着したのは16日、その日のうちに開梱です。
今回のパソコンの用途は、ムスメの学習動画を見るためで、5年前に購入したパソコンだと、たまに動画がカクカクした動きになり性能的に限界だと思ったからです。
「個人利用でタブレットではなくノートパソコン?」と思う方もいるかと思いますが、液晶のサイズを考えると15.6インチのA4サイズのノートパソコンがよいと判断しました。
初期設定をして、インターネットを見てみます。
サクサクです。
5年前に購入した17インチのパソコンと比較となりますが、反応速度が早くストレスがないです。
液晶画面も当時のモノより進化している感じがします。
画面は15.6インチと小さくなりましたが、高精度になっていますので、その差は感じられないです。
もっとも変わったと思ったのは、そのサイズです。
かなり薄いです。(リビングのテーブルの色とパソコンの色がかぶって薄さがわかりませんね。笑。サイズは約384×255×24.3 mmなので、2.5センチの薄さです。
17インチのパソコンと比べると、約半分の薄さです。
さらに、このときに購入したパソコン(参考:
ノートPCを買ってしまいました。)は14インチですが、これと比較すると、1/3です。(ちょっと言い過ぎかも・・)
2011年に購入した17インチのパソコンと比較しても、かなりの進化を遂げていますし、2007年に購入したパソコンと比較すると、同じパソコンというくくりにしてはいけないのではないか、と思うくらいの進化です。
「インターネットを閲覧するくらいなら、買い換える必要がない」と思われる方もいると思います。
確かにそうです。
ただ、起動するまでの時間、画面遷移速度(ネットワークの速度に影響する部分もありますが)、画面の精度を比較すると、5年前のパソコンを使っているのであれば、買い替えもありだと思います。
・・ふと思うと、hpのパソコンは5台目です。
好きなんですね、デザインとシンプルさ、そして価格が・・・。(笑)
Dellのように、割引キャンペーンを多発しないところもいいです。
用途が限定(ムスメの学習動画とWEB閲覧程度)されているので、性能としては十分です。
日本の家電メーカーのPCだと、同じサイズで10万円を超えてきます。
CPUの性能やHDD容量、メモリ容量、ソフトウエアが違うのですが、そこまで必要ではないですし、いままでの経験上4~5年で新しいものにした方がいいと思いますので、このクラスのパソコンを購入するのが良いと考えています。
このモデル、価格を比較するサイトで売れ筋・注目ランキング1位です。
他の人も、このパソコンを評価していますね。
「冒険の春だ!ノートPC お宝クエストXVI」は送料無料です。
ここも大きいです。
送料3,000円、設定が高いと思いますが、普通に注文するとかかる金額なので、無料の時に購入すべきだと思います。