もたもたしていたらもう週末になってしまいました。
もう新鮮味も無いですが一様出かけた記録として残しておきましょう。
最後に行ったのが国の重要文化財『白水ダム』です。
円形分水から40分ばかり掛かりました。やはり細くてくねくねした道をどんどん下りました。
そして着いたのが出来上がったばかりの立派な駐車場です。
今、この辺りの整備事業がされている最中のようでした。完成すれば立派な公園になるのではないでしょうか。
そして駐車場のその先に姿を見せたのが日本で一番美しいとされている白水ダムです。
以下、同じような写真になりますが見て下さい。
水量が多ければ端の階段状の所にも流れるのでしょうね。
流れ落ちる水が、まるでレースのカーテンのようです。
でも、じっと見ていると吸い込まれそうな錯覚を起こします。
対岸に来てみました。(本当は渡ってはいけません。ルール違反です。)
ダムには先ほど見た白水の滝から湧き出し、流れ落ちて飛沫を浴びたあの水が、満面と蓄えられそして流れ落ちていました。
上からの風景です。
展望台がありました。数組の見物の方が見えていました。
此処がビュースポットのようです。
でも、ルール違反の私達、また急な石段をお尻を着きつつ降りました。
そして、気ままに記念撮影です。(ごめんなさい)
白水ダムは、大分県・宮崎県・熊本県の県境を接する山岳地帯に位置し、その集水域は熊本県の高森町まであります。白水ダムによって潤される農地約280 ha は、約15km下流の竹田市と豊後大野市緒方町の丘陵部に位置しており、典型的な中山間地帯となっています。この地域は古来から水に恵まれず、水田は谷間に散在し、しかも天水と少しの湧水に頼っていたため、度重なる干害を受けていました。このような水不足の解消を目的として、白水ダムは昭和13年築造されました。平成11年5月13日には、国の重要文化財に指定されています。
もう新鮮味も無いですが一様出かけた記録として残しておきましょう。
最後に行ったのが国の重要文化財『白水ダム』です。
円形分水から40分ばかり掛かりました。やはり細くてくねくねした道をどんどん下りました。
そして着いたのが出来上がったばかりの立派な駐車場です。
今、この辺りの整備事業がされている最中のようでした。完成すれば立派な公園になるのではないでしょうか。
そして駐車場のその先に姿を見せたのが日本で一番美しいとされている白水ダムです。
以下、同じような写真になりますが見て下さい。
水量が多ければ端の階段状の所にも流れるのでしょうね。
流れ落ちる水が、まるでレースのカーテンのようです。
でも、じっと見ていると吸い込まれそうな錯覚を起こします。
対岸に来てみました。(本当は渡ってはいけません。ルール違反です。)
ダムには先ほど見た白水の滝から湧き出し、流れ落ちて飛沫を浴びたあの水が、満面と蓄えられそして流れ落ちていました。
上からの風景です。
展望台がありました。数組の見物の方が見えていました。
此処がビュースポットのようです。
でも、ルール違反の私達、また急な石段をお尻を着きつつ降りました。
そして、気ままに記念撮影です。(ごめんなさい)
白水ダムは、大分県・宮崎県・熊本県の県境を接する山岳地帯に位置し、その集水域は熊本県の高森町まであります。白水ダムによって潤される農地約280 ha は、約15km下流の竹田市と豊後大野市緒方町の丘陵部に位置しており、典型的な中山間地帯となっています。この地域は古来から水に恵まれず、水田は谷間に散在し、しかも天水と少しの湧水に頼っていたため、度重なる干害を受けていました。このような水不足の解消を目的として、白水ダムは昭和13年築造されました。平成11年5月13日には、国の重要文化財に指定されています。
中々いい写真が撮れましたね。
やはり違った場所からの撮影は魅力になりますが・・・水の中に落ちないでヨカッタ
ダム両サイドは先人の苦労が分かるような
美しい石積みですね。
人の手は素晴らしい。
最後の女性もカッコイイ。
渡ったら、素敵な景色が待っていたのですね!
画像も素晴らしいです。
紅葉と滝の感じがいいですね。
絵になります。
しばし世間を忘れて見とれていたい感じです。
良い所やろ?探しながら辿り着いて満足しましたよ。
ダムは下から見上げると吸い込まれそうになり怖いから流れを見らんようにして渡りましたよ。
対岸の階段も上る時はそうでもなかったけど、降りる時が角度が有り過ぎて後悔したよ。苦笑
サイドは見上げて右は階段状、左は巻き込むような滑り台状になっていて、水量が増した時にサイドが崩れないように作られているのだそうです。
対岸の階段があまりにも急で降りるのが怖かったから、ホッとして此処でしばらくこの素晴らしい水の絵画を眺めさしてもらいました。
って感嘆しますよ。
水の芸術って感じですよね。
数人のグループの方が、この流れを肴に宴会されていました。
下流側に整地された場所があり、まだ工事中のようだったのでいずれは公園になるのではないかな?
私的にはあまり手を入れて欲しくないなぁ・・と思います。
後姿、若く見えますか?きっと見掛け倒しってやつですよ。外遊びが大好きなのに、残念な事に体力がついていかんのです。
活動的なみーたんさんが羨ましくて堪りません。
米作りには何と言っても水、水がなかったら始まらん。昔の人はそれがよう分かって水を確保することを考えちょったねえ。
違反してこけても知らんぜ(笑)
昔はこの辺りの水の利権争いは相当なものやったようです。が米を作るために山の上まで開墾したものの水が無いでは死活問題やもんねぇ。
それが今では耕作放棄地・・・無碍ないもんやねぇ。
けど、白水ダムは綺麗やった。水量が少なかったので堰を横切らしてもろうて対岸まで行ってみた。
水が多かったら、怖がりの私にはとっても無理!
彦さんから何度も「こけんなよ!」って言われましたわ。笑
復帰出来たら行ってみたいです。
復帰して行きましょう!
先日の体調不良?はまっちゃんの事だったのですね。
ブログでいつもお元気な姿を見ているので、てっきり軟弱者の私の事だと勘違いしていました。
「人生、山あり谷あり」
何時までも冬は続きませんよ。
春になったらまた初めてお会いしたアズマイチゲ咲くあの土手を歩き回りましょうよ。
またお逢いするのを私は楽しみにしていますからね!!