足の故障から4週間経ちました。
先生からはボールを使ったリハビリの方法を教えてもらいました。
まだまだくるぶし辺りが張るような違和感があって普通ではなく、
分かってはいたけど、気長に付き合わなければいけないようです。
4月から仕事に復帰する予定をしていますが、何分立ち仕事なもので
どうなることでしょう。
病院に行く途中にちょっと回り道してもらって川縁の桜の様子を見てきました。
五分咲きって . . . 本文を読む
何故かまたプロ野球の話題です。
夏の甲子園を沸かしたハンカチ王子。。。
ではありません。
準優勝校駒大苫小牧出身のマー君の方です。
楽天対ソフトバンクホークスの試合で先発デビューして、
プロの洗礼を受けてしまったんです。
高校の卒業式からまだ一ヶ月程しか経ってないのに
あの大舞台で本当によく投げました。
ベンチに下がったマー君は目を真っ赤にして耐えていました。
私、炊事場からチラチラ見 . . . 本文を読む
「何があるのか分からないのが野球であり人生であります」
38歳でメジャーに挑戦している桑田真澄投手のコメントです。
野球は見ますが大好きではありません。
シーズンが始まると見たい番組が飛んでしまうのもあまり愉快ではないです。
ましてや今のプロ野球界(上の方たち)はお金で若者を
ダメにするような事もやってるし。。。
でもです。
決して順風満帆ではなかった選手生活を送ってきて、
それにもめげ . . . 本文を読む
開花宣言から一週間、ワイドショー始めニュースでも
桜の見頃や現地レポートが続々伝えられている。
日本人って本当に桜好き。
何故だろう。。。こんなにいっぱい春の花が有る中で
やっぱり桜の花が春の代名詞になっているね。
山でも其処だけがポッと白く浮き上がるように見えて
遠目からも「あっ!桜だ!」って解るよね。
これは遠目には分からないね。笑
クロモジ【黒文字】くすのき科
で . . . 本文を読む
今日は朝から何ともいいお天気で、家の中より外の方がウンと暖かい。
アア・・・それなのに昨日調子に乗って歩き過ぎた所為か
体がゴキゴキしている。
きっと当たり前の歩き方が出来てないから、普段使わない筋肉が
悲鳴を上げてるんだろうね。
それでも後悔はしていない。
美味しい空気と可愛い花に出逢ったから。。
去年の秋に歩いた林道で見つけておいた場所に行ってみた。
たっぷり水を含んだ . . . 本文を読む
気付かずに通り過ぎるところでした。
昨日は久し振りに結構な雨が降りました。
朝から気が抜けて洗濯物も干さず、コロンコロンして過ごしました。
ところが、
お知り合いの旦那さんのお通夜に夕方から出かけたり
息子夫婦が晩御飯を食べにやって来たので
孫のお守りをしたりと、慌ただしい後半になりました。
6ヶ月を過ぎたユウタンはしっかり重くなり
長く抱っこをすると手が痺れるほど・・・
何だか疲れ . . . 本文を読む
九重に向かう途中に私達がよく通るのが
熊本県の南小国という所です。
ここは『小国富士』と呼ばれる『湧蓋山(わいた)』の裾野です。
杉山もあるのですが、多くは牛の放牧の為に
毎年この時期には野焼きが行われます。
この日も山々が軒並み真っ黒クロスケでした。
あと2週間もすればこの黒く焦げた地面から
春告げ花の『キスミレ』が斜面を黄色く染めるでしょう。
地熱の里、標高760mの . . . 本文を読む
昨日は春のお彼岸のお中日でしたね。
子供の頃、比叡山の麓で暮らしていた頃は
「おひがんさん」
と呼び、ご先祖さんにおはぎを供えて供養する日。
で子供達はそのおすそ分けをいただくのが楽しみで。。笑
検索してみたら、お中日を挟んだ前後3日ずつを仏道週間と呼び、
ご先祖さまを法要し自身も心をただす日々とありました。
それなのに。。。
やっぱり九重に行きました。
勿論、山歩きはまだまだ出来ませ . . . 本文を読む
平尾台を北九州側に降りて合馬で開催されている山野草展を見学。
その後、初めての道をドライブしました。
車の通りが少ないのをいい事に、相方さんにお願いしてノロノロ運転。
私は目を凝らして春の色を探します。
合馬竹林公園
ムラサキサギゴケ【紫鷺苔】ゴマノハグサ科
モミジイチゴ【紅葉苺】バラ科
今時分、山道の法面に沢山咲いています。
(高知発『風と友達』風さんから教えて頂きまし . . . 本文を読む
待ちに待った日曜日でした。
朝の内は雲も多くて肌寒く、固定が取れたとはいっても
運動靴を履くのも少々抵抗があり、怖々のお出かけでした。
野焼きの終わった平尾台もこの寒さで
まだ植物達も戸惑っているようでした。
満足に歩けない私にとってはこの寒さのおかげで
あの羊群原の足元に芽吹く小さな命が
足踏みしてくれているのがなんとも有難い。
とは言え、思い通りに歩けないのは . . . 本文を読む