風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

ツクシチドリ 

2018-06-30 | 山の植物
ツクシチドリ ラン科 10~15㎝の多年草  山地の針葉樹林内に稀 比較的大きな葉が下部に2枚ある 周りの環境が随分と変わっていて、去年は幾つも見られたけど株が減っているようでした。 また復活してくれるといいな~(6/24) . . . 本文を読む

平尾台 6月中旬

2018-06-29 | 平尾台
今日は早朝からとんでもない激しい雨が降りました。 我が家は水に浸かる事は無い・・とは思っていますが外が白く霞むような凄さに怖ささえ感じました。 そんな豪雨が午前中は断続的に降ったので、何となく落ち着かない時間を過ごしました。 もう10日ばかり前に見た花です。 傘を片手に長靴スタイルでちょっとだけ散策して来ました。 スズサイコ カキラン オカト . . . 本文を読む

ヒメユリとか 6/24

2018-06-26 | 山の植物
先週立ち寄った時には見えなかった色、咲き始めていました。 くじゅうタデ原湿原でも見られますが・・何故か此処のヒメユリが可愛い(*^_^*) ヒメユリ シライトソウ ホタルブクロ ミズチドリ オタカラコウのようでもあるけど… 時期が早過ぎるかな? . . . 本文を読む

由布九重界隈で見た花 

2018-06-22 | 山の植物
久し振りに登山道をブラリとして来ました。 見たかった野草には出会えず、わずかに葉っぱだけを確認しました。 あれほど沢山の株があったのに、そして素敵な花を見せてくれていたのに、何故か消えてしまいました。 自然のなせる業は時として残念な結果もあるものです。 相方さんの大好きなヤマアジサイが咲き始めていました。 いろんな色がありますね。 オククルマムグラ セイタカスズム . . . 本文を読む

登山道で見た花たち 6/16

2018-06-21 | 山の植物
16日、土曜日は相方さんの仕事が早くに終わるので、午後からでも行ける所までドライブです。 今回は見たい花があったので登山靴に履き替えてちょっと歩きました。 意外な所で出端に出会いました タシロラン 川沿いでは ハンカイソウ 林道沿いで マタタビ 何時もは独特な白い葉っぱばかり見ていたけど、目の前で花を見る事が出来ました! そして見たかったのはこの花です。 . . . 本文を読む

梅雨時の腐生植物 その3 オニノヤガラ

2018-06-20 | 山の花 ア行
以前、男池の森で花後の姿を見た事がありましたが、今回は花友さんのおかげで秘密の森??を歩きました。 そして出逢ったのがこの子たちです。 落葉樹の森の中でスクッとした姿が自己主張しているようでした。 そっと近づいて顔を覗くと意外とハンサム! 私にとっては開花を見るのはお初だったから感動したのは言うまでもなく・・   オニノヤガラ 【鬼の矢柄】 ラン科 40~100㎝の腐生多年 . . . 本文を読む

梅雨時の寄生植物 キヨスミウツボ

2018-06-20 | 山の花 カ行
何年も前から見たいと思ってはいたけれど、時期が合わず今回が初見でした。 先を行く相方さんが「これは??」と見つけてくれました。 登山道脇の朽ちた木の根元そばで白い塊が!! 腐葉土をそっと除くと沢山の顔が見えました(^O^)/ キヨスミウツボ 【清澄靱】ハマウツボ科 2,5~5㎝の1年生寄生植物 山地の陰湿な木陰に稀 花は後で黄色を帯びる . . . 本文を読む

梅雨時の腐生植物その1 ツチアケビ

2018-06-19 | 山の花 タ行
梅雨時のドライブ、散策もまた楽し♫ 道端でこんな団体さんに会いました。 色違いがあるのですね。知らんかった~!! ツチアケビ 【土通草 土木通】 ラン科 50~100㎝の腐生植物 深山の落葉樹林内に稀  ナラタケと共生。 全体に褐色で太い根茎を持つ。秋に赤いソーセージのような果実をつける。 . . . 本文を読む