風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

雨上がりの散歩道

2006-02-28 | ひとり言
  なばな畑です。ここら辺りは果樹園が多いのですが、この季節、休耕田を有効利用して、なばなが沢山植えられています。勿論、食用です。花も食べます。ごま和えやおしたしがおいしいです。 土手につくしの赤ちゃんが顔を出していました。 よく見るとここの土手はつくしでいっぱいでした。もう少ししたら、食べられる位、大きくなるでしょうね。 . . . 本文を読む

河原散歩

2006-02-27 | ひとり言
雨上がりの休日、近くの河原へ春を探しに出かけました。 なのはなが咲き誇ってました。 ラッパ咲き水仙や 八重咲き水仙も賑やかに咲いていました。 フラサバソウです。 本当の目的はこれでした。おおいぬのふぐりのある所を、探してさがして、目が疲れました。やっと見つけて何枚も写したけど、いいのが無くてこれだけが見られそうなので、アップしました。「なかなかさぁん、見つけましたよぉ~」 . . . 本文を読む

暖かい雨

2006-02-26 | ひとり言
今朝は雨。暖かい雨の始まりです。だからテンプレートも衣替えしてみました。春の足音は確実に近付いています。 小さな鉢の野っぱらで、雪割り草が咲き始め、待ってたようにナメクジ君がかじってました。よく知ってますね。 梅のつぼみも、今にもはじけそう。。 苔の小鉢にもネジバナの新芽が顔を出して春ですね。 . . . 本文を読む

浜宮さんのつばきと・・・

2006-02-25 | ひとり言
やぶつばきでしょうか? 葉っぱも花も長いです 参道の横に、山茶花もありました 我が家の鉢物です お隣さんの華やかな一品です通勤道にもピンクや斑入りのおそらくは山茶花が、咲き競っています。立ち止まってカメラを向ける勇気??が無く、通り過ぎますが、とても気になります。やはり植栽物を撮るのは難しいですね。 花言葉で検索したらつばきは贅沢、さざんかはひたむき、困難に打ち勝つとありました . . . 本文を読む

トリノオリンピック金メダル

2006-02-24 | ひとり言
荒川静香さんが金メダルに輝いた。それぞれの競技で力及ばなかった日本選手達、ある意味、消化不良のままトリノが終わりそうだった。 それが、この金メダルで一掃されたばかりでなく、心地よい興奮と、達成感を持って振り返る事が出来る。天国と地獄を体験してきた荒川静香さんだからこそ勝ち得たものだろう。  心よりおめでとう!!!そしてすばらしい感動をありがとう!!! . . . 本文を読む

福寿草が開きました

2006-02-23 | ひとり言
小さな鉢に植えられて つぼみが膨らんで 今日開きました。 職場の園芸売り場で、お正月用に売られていたポット苗が、売れ残ってカラカラになって放り出されていたので、我が家に連れて帰り、鹿沼土と腐葉土をブレンドして植えつけてみました。根っこも乾いていたので、助からないかもと思っていましたが、頑張りやの福寿草で、花開いてくれました。私の家に来てくれて、ありがとうです。 . . . 本文を読む

2006/02/22

2006-02-22 | ひとり言
今朝6:32の南の空。お月様の下から湧き上がった雲?  解りました。M5ロケットの打ち上げでした。鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から、赤外線天文衛星アストロFを搭載した、ロケットが6時28分に打ち上げられたのです。  福岡の家の2階の窓から見えました。チョイ感動です。 . . . 本文を読む

天領日田の豆田町とお雛さま

2006-02-21 | お出かけ
大分県日田市豆田町の町並み 蔵屋敷と人力車 壁風景 商家 日田と言えば今は『日田天領水』でその名を知られていますが、 江戸時代には幕府直轄の天領地として、日田代官所が置かれた城下町で、 九州各藩に貸し付けた利子で、莫大な利益を得て経済力を蓄えたと言う。 (越後屋。お前も悪よのうファッファッファッ!!) 悪い代官様が居たかどうかは知りませんが、ここ、豆田町は古い町並みが 当時のまま残 . . . 本文を読む

地獄温泉 食事編

2006-02-18 | ひとり言
温泉の後は、いよいよお食事です。 明治中期に建てられた本館を抜けて、お食事処【曲水庵】へ 下駄履きで土間を進むと囲炉裏の前に。。 猪肉と鹿肉の鉄板焼き 猪鍋味噌仕立てサービス満点 美味しい食べ方も教えてくれます。 ビールもどんどん進みます いつもは野鳥のいろり焼きを食べるのですが、今回は鍋と鉄板の両方が出来るコースにしてみました。これもなかなかのも . . . 本文を読む