1月に入ってから何となく雨の日が多いなぁ・・これが例年なら気温が低くて雪が舞うような日々なんやろうね。という事は長期予報の通り今年は暖冬なんかぁ・・とひとり納得しながら1月ももう終わろうとしている頃になってやっと歩きを再開した。
言訳をするなら、去年のクリスマスにじいちゃんサンタから結友ちゃんに届いた一輪車の練習に付き合った時に、左足の薬指を痛めたその後遺症で長く歩く事が出来なかったのだ。
. . . 本文を読む
白いロウバイを仕事の途中で見かけたと相方さんが言う。
ん~?
私は見た事無い気がするけど・・
今日、仕事が早目に終わったからと買い物ついでに連れて行って貰った。
とは言ってもよそ様の放置された道沿いのお庭。なのでゆっくり写す訳にもいかず何とか一枚だけピントが合ってました(~_~;)
雲南蝋梅でいいのかな?
やっぱり初めて見た気がしたけれど、珍しいものでは無いのかな?
道を挟んでお向かい . . . 本文を読む
インフルエンザが大流行しています。
孫のクラスでもお休みが二桁になったとか。
実は孫もその一人なんですが。。
14日の夜に発熱して翌朝は7度2分だったのでママがお仕事に行く午前中だけ預かったのですが、午後に病院に行ったら即インフルエンザA型に感染していると言われ、結局今日までお休みしていました。
そんな事で私も移ったのではないかと数日間心配しましたが、何事も無く今日に至ったわけです。
孫は予防接種も受けていたけど、2日目の夜には8度8分まで熱が上がったようです。
まだまだ流行継続中ですから、予防接種をした事の無い私はマスク、うがい、手洗いの徹底以外は極力外に出ないように、人混みに入らないように注意するしか予防方法が思いつきません。 . . . 本文を読む
年が変わってお越し下さる皆様にご挨拶もせぬまま、あっと言う間に七草も過ぎ、寒に入りました。
このブログも10年目に入り、以前のように出歩く事も少なくなり単調な日々の繰り返し。
近頃はマンネリ化した話題しか無くてですね、下書きしたまま放置する事も多くって、そろそろ辞め時かなぁ・・なんて事を思ったりもしつつすっかりご無沙汰しています。
それでもまた春が来て、野山に草花が咲き出したらやっぱり『風に . . . 本文を読む