am3:00用足しに出た外の世界には空いっぱいの星が!!
「ああ!これで目的は達したかも・・」
そう思いましたよ。
心配した冷え込みもそうまでなくて、結構着込んではいたものの寒さは全く感じませんでした。
相方さんはまた直ぐに眠りに就いたけど、私は目が覚めてしまってしばらく寝付けず・・まぁこれは家でもそうなんだけど、ラジオ聞きながら朝が来るのを待ったけどまた何時の間にやらzzz・・・
時々は湖のほ . . . 本文を読む
始まりは去年の夏場、リュックからって
『九重坊がつるでテント泊して大船山に登ろう!』
だった筈でした。
それが数ヶ月経った今、相方さんはすっかりオートキャンプの虜になっています。
毎月お小遣いで買い集めたキャンプグッズで2階の空き部屋はいつの間にかおうちでキャンプ状態になっていました。
時には焼酎のお湯割り片手に
「ちょっと2階で遊んで来るね」
と上がったまま、あまりに静かなので気にな . . . 本文を読む
今日は青空の暖かい一日でした。
昨日まで午後出勤務で帰り着くのが8時前が続いていて結構ストレス溜まり気味だったから、仕事を早く終わらせた相方さんが、
「野菜でも買いに行くか」と言ってくれたので、すかさず「喜んでっ!」連れて行ってもらいました。
行き先は英彦山の麓にある道の駅「歓遊舎」。
けんど此処まで来たのならもう少し足を伸ばさな話にならんよね。笑
登山はまだ雪が多く残っていて到底無理なので
. . . 本文を読む
昨日は雨が降りました。
夕方テレビではお天気お兄さんが嬉しそうに「恵みの雨」だと言っていました。
二、三日霞がかかって空気があまり良くない感じだったので「これで空気が澄むでしょう」とも言っていました。
そして今日は午後からはお天気も回復する予報だったのですけどね、なんだか今ひとつな空模様でしたよ。
写真は相方さんが冬キャンプしたくて堪らない別府志高湖の湖畔風景です。(6日写)
数日前までは完全 . . . 本文を読む
今日は7時半に自宅を出発、コンビニでサンドウィッチとミルクティを買って、高速300円の距離を南下?しました。
見えてきた 雪かぶってる?
あはっ!
由布岳ですよ~
でもね、今日はここはスル~
路肩にはまだ残雪が結構残っている道を駆け抜けて着いた先は・・
実は去年の今頃、咲いてたんですけどね。
森ではなく里のユキワリイチゲです。が・・
今年はね、雪が多かった。春はまだ足踏みして . . . 本文を読む
2月に入った途端、お昼間の気温が10度を超えてまるで春が足音を立ててやってくる気配がします。
おまけに今日は何とも良い天気!
ストーブ消しても大丈夫。
こんな日はフラ~っと何処かに出かけたいですね~
この子は今日ではないのですが、息子の車が無かった日に玄関先まで遊びに来てくれてひと時私の相手をしてくれたんですよ。
(実際はぴょんぴょん動き回ってじっとしてくれなくて、何度もカメラを向け . . . 本文を読む