土曜、日曜と先週末は元気いっぱいで来年から通う小学校の運動会の『旗とり』(未就学児童のかけっこ)でもご機嫌だった孫娘が、月曜日から熱を出してダウンしています。
ママがお仕事を休めないので、代わりにお昼間はうちで預かっているのだけど、熱が高くなったり下がったりとなかなか良くなりません。
掛かりつけの小児科で診て貰ってはいるのですけどね。。。
何時もは元気過ぎて、もうちょっと大人しくしてよ・・と手 . . . 本文を読む
予報では午後からは曇り後晴れの筈だったけど、雨がまだ止まない。
なので予定していた銀行行きや買い物に出られないでボケーッと時間を過ごしている。
傘差して歩くのも何だかなぁ。。
もうちょっと待ってみるかなぁ。。。
ウワァ~~!!
真っ赤っかやん。。
ジャンボアマリリス
まだ働いていた頃の頂きもの。
庭の隅っこで咲き出した。引っこ抜く事も出来ず、けど・・この色は苦手。
お隣のアジサイに . . . 本文を読む
カノコソウ【鹿子草】 オミナエシ科
別名を ハルオミナエシ と言うそうです。
台上の至る所で咲き誇っています。
チョッときつい登り道でも傍でゆらゆら応援してくれてます。
とっても可愛らしい花ですよ。
タツナミソウ【立浪草】 シソ科
タツナミソウもツクシ、シソバ、アツバなど種類が多いですね。
求菩提山で見たのはシソバタツナミソウで葉に特徴がありましたが、平尾台で見るそれは葉に模様 . . . 本文を読む
今朝は、昨日とは打って変わって気持ちの良い朝です。
この朝日が昨日ならねぇ。。
ま、お天気が人間の思い通りになんてなる訳も無く、こんなものですよね。
日曜日は求菩提山の朝歩きの後、家には戻らず町のおうどん屋さんで早目の昼食を食べて、そのまま平尾台に向かいました。
台上に上がる途中
サイハイラン【采配蘭】 ラン科
悲しい事に何時も見る場所は、盗掘の跡が生々しく今月始めに確認していた大 . . . 本文を読む
今朝の空は雨雲に覆われていました。
相方さんがコンデジで写した画を持って来てくれましたが、これではさっぱり分かりませんね。
それでも一様、今日が金環日食の見られる日!だったという記録のために。
日曜日は朝から水汲みも兼ねて求菩提山(くぼてさん)に行きました。
求菩提山は、福岡・大分県境に連なる犬ヶ岳の一ノ岳から福岡県側に派生した尾根上のピークです。山中には山岳宗教の色彩を色濃く残しており . . . 本文を読む
これは昨日の夕方の空です。
まるで夏の雲のようでしょう。
この数時間前に局地的に強風と雷と大粒の雨が降りました。
最近は大気が不安定で東の方では雹や落雷や竜巻被害も出ていますし、空が暗くなって風が強く吹き出したので何となく不安になりました。
実際にはほんの短い間の雷と雨風だったのですが、窓の外を確認しながらもし竜巻に襲われたら、この家の中で何処に居るのが一番安全なんだろう?と真剣に考えてしまい . . . 本文を読む
ここ数日は気温が上がらず過ごし易い日々でした。(というより、ちょっと冷んやり過ぎ?)
が、今日はお天気も良くなり気温も27度予想で、来なくていい『黄砂』も飛んで来るようですね。
さてさて折角の晴れですから何かしなくては勿体無いですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13日の続きです
黒岳原生林の山麓にある男池園地に掛かる橋です。
さぁ!出発です。
散策路に . . . 本文を読む
雨が降ると植物が活き活きして嬉しそうに見えますね。
私も水遣りが休めて嬉しいです。
13日の続きです。
森の小道は木々も足元も白い花が主役です。
コクワガタ【小鍬形】 ゴマノハグサ科
10cm位の多年草
小さくって踏まれそうな所で咲いてます。
コケイラン【小蘭】 ラン科
30~40cmの多年草
花時にはしばしば葉がない。
確かに葉は無かったです。まだ咲き始めかな?
以前に見た時は . . . 本文を読む
昨日まで良かった空模様も今日からまた下り坂、なので気忙しく歩いてきました。
川沿いのコースの一角にお手入れの行き届いた花畑があります。
今朝はお手入れをされていらっしゃる方が居られたので
「おはようございます!」
と挨拶したら
「いつも見て頂いてありがとうございます。」
と丁寧にお返事を下さいました。
愛情込めてお世話をされている様子が感じられ、今朝はこのコースを歩いて得した気分になりました . . . 本文を読む
昨日は朝から晩まで孫と遊びました。
あれこれいっぱい遊んで、お風呂にも一緒に入って、二人とも居眠りそうになるまで一緒でした。
頑張った私、疲れ果てていたようで、今朝は相方さんに起こされるまで爆睡!!
「6時過ぎたぞ!山行かんか!!」
慌てて起きて準備して・・と
夕べの残りご飯で大きなおにぎりギュギュッと作って、相方さんの焼いた卵焼きと山へ向かう途中で買った《蕗の煮物》と《鶏天》をリュックに詰 . . . 本文を読む