毎日暑いです。
最低気温が28℃なんですもん。もう朝から首にタオル状態です。
先日の恵みの雨から数日はギラギラの太陽は無かったけど、どうも降り損ないばかり冷やかし程度の降り方で逆に蒸し暑さばかりが増しました。
PM2.5の影響もかなりあるらしく、
「洗濯物は室内干しの方がいいでしょう」
と毎朝お天気お兄さんが言ってます。
今日は晴れ、ただいま室温35℃になりました。
生暖かい風が通るので我慢していたけど、もうダメです。
エアコン入れよ。
英彦山にある『鬼杉』です。
推定 樹齢1200年と言われています。
後ろの大岩に張り付いているイワタバコ
高い所に咲いているので彦さんに写して貰いました。
オ二ルリソウ でしょうか?
これは?
オオルリソウ と言うのもありますね。
ちょっと違いが分かりません。
買い物、水汲みのついでにちょっと山麓の林道歩きのつもりだったので、こんな格好で歩きました。
これと言って珍しい花には出会えなかったけど、
マツカゼソウ
ウバユリ
いい気分転換になりました。7/28の事です。
おまけ
帰り道でこんな珍しい花に出会いました。
リュウゼツラン 数十年に一度しか咲かないと言われています。
偶然に目に入ったのですが、他人様のお家の敷地だったので道から写しました。
最低気温が28℃なんですもん。もう朝から首にタオル状態です。
先日の恵みの雨から数日はギラギラの太陽は無かったけど、どうも降り損ないばかり冷やかし程度の降り方で逆に蒸し暑さばかりが増しました。
PM2.5の影響もかなりあるらしく、
「洗濯物は室内干しの方がいいでしょう」
と毎朝お天気お兄さんが言ってます。
今日は晴れ、ただいま室温35℃になりました。
生暖かい風が通るので我慢していたけど、もうダメです。
エアコン入れよ。
英彦山にある『鬼杉』です。
推定 樹齢1200年と言われています。
後ろの大岩に張り付いているイワタバコ
高い所に咲いているので彦さんに写して貰いました。
オ二ルリソウ でしょうか?
これは?
オオルリソウ と言うのもありますね。
ちょっと違いが分かりません。
買い物、水汲みのついでにちょっと山麓の林道歩きのつもりだったので、こんな格好で歩きました。
これと言って珍しい花には出会えなかったけど、
マツカゼソウ
ウバユリ
いい気分転換になりました。7/28の事です。
おまけ
帰り道でこんな珍しい花に出会いました。
リュウゼツラン 数十年に一度しか咲かないと言われています。
偶然に目に入ったのですが、他人様のお家の敷地だったので道から写しました。
正面登山道からではなくてショーットカットコースです。
英彦山大権現の駐車場から大南林道を歩き鬼杉コースに入ると、意外と楽に行けました。
なので普段着に靴だけ履き替えて歩いたんですよ。
相方さんの古い記憶にタマガワホトトギスを見たと言うのがあったのですが、騙されました(~_~;)
鬼杉のイワタバコは暗くて上の方だったので、私のコンデジでは無理でした。
体調は梅雨時の不整脈が落ち着いて、暑さに体が馴染んで来たみたいです。絶好調!!って言ってみたいですね(^_^;)
今のカメラだと50倍の望遠がついているので撮れたでしょうが
奉幣殿から玉屋神社のコースで過ぎの林の入る手前にオニルリソウが見張っていました
いつも体調がよくないと書いていますが鬼杉まで行けるとは絶好調ではないですか
お返事が遅くなってしまってごめんなさいね。
イワタバコ、昨日も見て来ました。
岩にくっついて咲いていました。ちょっと不思議な花ですね。
みーたんは先日の海外トレッキングで沢山の珍しいお花にいっぱい出会われたのだから、しばらくは休憩ですね。
季節を追っての花散策、出来ればいいですね~(*^。^*)
久しく見ていません。
ここのところ忙しくて・・・山に行けそうにありません。
秋になったら出掛けられるかな?
花の季節を追いかけて花散策ができたら楽しいですよね~^^*
この『鬼杉』は何度も雷に打たれて上の方が折れてしまってるんですが、それでも今風に言うとパワースポットそのもので、近くに行くと何となく冷気(霊気?)のようなものを感じます。
人間以外に言葉を話せる生き物が居たら・・・ゴロンゴロンする時間はきっと減るかもなぁ
今日も変わらず朝から蒸し暑い事この上なし!!
汗をかくまいとするとまったく動けん事になるからいっそ朝のうちに一回大汗かいて用事を済ませた方がええのかも知れへんなぁ(・_・;)(・_・;)
1200年杉を自分の齢で換算する発想は私には考えもつかんかったけど、そう考えるとたかだか60年ちょっとの歴史なんて知れたもんやと思えて来るなぁ。
そんな日々の中でああでもないこうでもないと、一喜一憂して暮らしてる自分がアリンコよりちいそう見えるわ。
これはオオルリソウでよかったんかねぇ。検索したらオニルリソウと両方出て来て、花期も似たようなもんやし、花茎が直角にとか、花の感覚がどうのとか説明があったけど、はっきりした違いが分からんかった。
て言うか、何時もの事写す時に観察が足りんわねぇ。。
ラン科の終わったのは何やろ?クモキリソウかも知れんね。林道脇にたった一株だけ独特な葉っぱが目に付いたんよ。
大岩の下にイワタバコを写しに行った彦さんが「オオっ!!」と声を上げたんでなんか珍しいものでも見つけたんかと思うたら・・・私の一番出会いたくない長~~物やったみたいで、帰り道は二人とも無口で早足になってしもうたんよ。
アホみたいやろ
今まで見てきた事を言葉が話せたら聞いてみたいものです(汗)
我が家のワンにも言葉が話せたらとよく思うのですが、こちらは聞くのがちょっと怖いものがあるかもです(大汗)
また甘い物を食べてたよー、なんてネ(大大汗)
これからこちらも暑くなりそうです。
日中は部屋でおとなしくの人間&犬になりそうです。
ワンは退屈するだろうな~。
1200年というたら1200年やけんど、私の65歳×19回で1235年ということになる。今までの人生を19回繰り返してやっとこのスギと同じ年月かと、朝から感慨深げに杉を眺めゆう(暑さで頭がおかしいなったわけじゃないぜ・・元々おかしいおばさんやと思うた?)長い年月このスギは何を見てきたろうねえ。
オオルリソウ、こっちにもあるけんど、高知のは色がこんなにきれいにない(ヤマルリソウも同じ)
このラン科植物はよう見かけるけんど、クモキリソウ?
風の山でよく見かける、コクラン以外はいつも曖昧に済ませている私です(汗)
リュウゼツラン立派に咲いたねえ。私も以前見たけんど、高いので撮影しずらいよね。
イワタバコ素敵な撮影さすが彦次郎さんですね。