今年は8月の中旬にまとめて出掛けていたので沢山の野草と出会ったのだけど、アップが追い付いていません。見た日や見た場所はバラバラですが来年の参考に。
湿原の続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/dbb48b3fb99e0b7a6f33e5d9008d6aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/0cef618f5a3689837ddb02875ba2fe03.jpg)
キセルアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/39fe0da66b3fa2a76195df243c1da0ff.jpg)
シムラニンジン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/76d09c6ea28c3fe845f2c6f27793bed1.jpg)
イヌノヒゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/ae39ea382fa47e2b311752ca2d5b0852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/19e605c882faaee283110b3543bd84fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/5f95a3257b431b7c7b2ca6ed2de50a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/87335efcea70a8edf8c7633b0163a840.jpg)
シラヒゲソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/858036a53a253712c7091867b2ad7846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/f9014ce9babc65475920ea9c0bf7e1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/cd570ceb8c98a7585155c777a642e34b.jpg)
コウリンギク
草原では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/274ef8f794e217922094f6645c5cfa44.jpg)
ヒメノボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/89be5af412da9a88aa7ecac55e7c2047.jpg)
オグルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/905dec256fcd21d45134b022c915e27b.jpg)
ロクオンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/3b0d194ff4e6b050284e2b505b5f3c83.jpg)
ヒメシオン
山道で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/df5c7d2a168b718e0978b63f5b2ee4ab.jpg)
ナンバンハコベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/ec5d7e7f02600001b2cabc04b64ae63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/42484cd32b9db891c7ede77658d02f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/6482c52271563937d14cfdea7f3d1275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/fd8976fca0924bd09638ea15de849e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/cbf0a811abe0ed05f3f7a13121fe45f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/db1820a5f9c9560668d17afbd54f5361.jpg)
イケマ
湿原の続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/dbb48b3fb99e0b7a6f33e5d9008d6aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/0cef618f5a3689837ddb02875ba2fe03.jpg)
キセルアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/39fe0da66b3fa2a76195df243c1da0ff.jpg)
シムラニンジン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/76d09c6ea28c3fe845f2c6f27793bed1.jpg)
イヌノヒゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/ae39ea382fa47e2b311752ca2d5b0852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/19e605c882faaee283110b3543bd84fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/5f95a3257b431b7c7b2ca6ed2de50a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/87335efcea70a8edf8c7633b0163a840.jpg)
シラヒゲソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/858036a53a253712c7091867b2ad7846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/f9014ce9babc65475920ea9c0bf7e1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/cd570ceb8c98a7585155c777a642e34b.jpg)
コウリンギク
草原では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/274ef8f794e217922094f6645c5cfa44.jpg)
ヒメノボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/89be5af412da9a88aa7ecac55e7c2047.jpg)
オグルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/905dec256fcd21d45134b022c915e27b.jpg)
ロクオンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/3b0d194ff4e6b050284e2b505b5f3c83.jpg)
ヒメシオン
山道で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/df5c7d2a168b718e0978b63f5b2ee4ab.jpg)
ナンバンハコベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/ec5d7e7f02600001b2cabc04b64ae63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/42484cd32b9db891c7ede77658d02f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/6482c52271563937d14cfdea7f3d1275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/fd8976fca0924bd09638ea15de849e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/cbf0a811abe0ed05f3f7a13121fe45f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/db1820a5f9c9560668d17afbd54f5361.jpg)
イケマ
また大きな台風がきておます。
充分お気を付けくださ
?、花芽が出てきてもうすぐ咲きそうです。
シルバーセンターの人のも抜かないでと頼んでおきました
コメントありがとうございます。
大きな台風は私の住む九州からは逸れそうですが、高知の風さん所などには影響が出そうですね。
おみやさんもくれぐれもお気をつけて下さいね。
?の花は湿原で写しました。おみやさん所でも咲くのですね。楽しみですね♪
?の花は山地の湿原でしたら
ムカゴニンジンが考えられます。
葉脇にムカゴがあれば間違いないのですが
今度見る機会がありましたら
確認してみて下さい。
お元気ですか?
?の花、やっぱりムカゴニンジンでしょうかね~
以前タデ原ではしっかりムカゴも確認出来たのですが、この湿原では気付かなかったのです。
観察力散漫でした(^_^;)
こんな草花に出会えると思うたら、出かけて見ようかという気にはなるよね。
彦次郎さんも、一人で出かけるよりは、箱庭さんとあれこれ言いながらの散策が、楽しいに決まっているし、それに何と言っても二人だと、見つける植物も2倍とはいかんでも、断然違ってくるよね。
それにしてもナンバンハコベの、蔓延りようはすごいねえ。我が家も種を貰って植えてあるのが、毎年勝手に生えていますが、箱庭さん所みたいな立派じゃないです。
これからは涼しくなるので、散策も出かけやすいねえ。
私は、冷房の中でだらだらゴロゴロ暮らしよります。
京都の姉宅はカーポートの屋根が全部飛んでしもうたみたい。
それにしてもこの夏はまた猛暑続きでほんまに身動き取れんかったね~
私も平日はずっとエアコン入れっぱなしの暮らしやった。
週末に彦さんに山に連れて行って貰うのだけが楽しみで・・(^_^;)