涼風鈴子「はい~、はよーざいますぅー、ええーと、この放送での役はー…」
アドバイザーイドワイザー「ちょっと涼風さん、んな、あからさまに台本を調べないでください」
涼風「流石に一人3役やるとつらいでぇーよ。“Morning on”ですので、涼風鈴子どすよぉおぉおぉ~。だんだん、ナレイターに近くなって来ておりますが、どうやったってですね、3役もやってますとですね、何が何だか解らなくなるわけですね」
ア・イ「いや、正しくは…」
涼風「正しくはなんなのよ」
ア・イ「言えば、何か余計な音飾が挿入されて、結局は解らないままですので」
涼風「まったくねぇ、変な意地張らないで素直に言えば良いんですよね。何かこうラッピングしたがるっていう傾向にあるエキスプレスリミテッドエキスプレスちゃんですが」
ア・イ「例の‘‘妄想してください,,ですか。書いてる本人しか意味が解らないというアレですね」
涼風「そうそう‘‘アレ,,ですよって、な゛んな゛んだよ、アレってよー。意味が解らね゛ぇーよ゛(叫び)」
ア・イ「出た涼風叫び。やっぱり涼風さんはこの番組だから叫ぶ、それが良いんですよね」
涼風「もはやそれは定番化していて、あまり効果が無い気がするんですが、まぁ、かなり行き着く所まで来た昨今。さあ次なる1手はどうなる!?ですが、多分、何も考えてはないだろう作者急行特急THやり口と」
ア・イ「最近、やたらとその名前が出て来ているのが気になりますねぇ」
涼風「話の種がなくなっているからでしょう…という話は何度もしてますね」
ア・イ「だから、いっそ“Morning on”中止したらどーなんだ的な話が出る訳ですよね」
涼風「うわ゛っ、ゲロっちゃったよ。まー良いけどさ。という訳で、“Morning on”今朝はこの辺りでお別れ致します。では。」
アドバイザーイドワイザー「ちょっと涼風さん、んな、あからさまに台本を調べないでください」
涼風「流石に一人3役やるとつらいでぇーよ。“Morning on”ですので、涼風鈴子どすよぉおぉおぉ~。だんだん、ナレイターに近くなって来ておりますが、どうやったってですね、3役もやってますとですね、何が何だか解らなくなるわけですね」
ア・イ「いや、正しくは…」
涼風「正しくはなんなのよ」
ア・イ「言えば、何か余計な音飾が挿入されて、結局は解らないままですので」
涼風「まったくねぇ、変な意地張らないで素直に言えば良いんですよね。何かこうラッピングしたがるっていう傾向にあるエキスプレスリミテッドエキスプレスちゃんですが」
ア・イ「例の‘‘妄想してください,,ですか。書いてる本人しか意味が解らないというアレですね」
涼風「そうそう‘‘アレ,,ですよって、な゛んな゛んだよ、アレってよー。意味が解らね゛ぇーよ゛(叫び)」
ア・イ「出た涼風叫び。やっぱり涼風さんはこの番組だから叫ぶ、それが良いんですよね」
涼風「もはやそれは定番化していて、あまり効果が無い気がするんですが、まぁ、かなり行き着く所まで来た昨今。さあ次なる1手はどうなる!?ですが、多分、何も考えてはないだろう作者急行特急THやり口と」
ア・イ「最近、やたらとその名前が出て来ているのが気になりますねぇ」
涼風「話の種がなくなっているからでしょう…という話は何度もしてますね」
ア・イ「だから、いっそ“Morning on”中止したらどーなんだ的な話が出る訳ですよね」
涼風「うわ゛っ、ゲロっちゃったよ。まー良いけどさ。という訳で、“Morning on”今朝はこの辺りでお別れ致します。では。」