goo

Mind Feeling0129-2 土曜終わりに書く話

2011年01月29日 23時46分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
気分が乗らない感じの話ばかりで、本当に無理矢理感が見え見えなのは情けない話だな、と思いつつも、ともかく1つコマを進めている所。
何かパッとするものが何時でもあれば良いなであるものの、なかなか鮮やかな物は出来ないなぁと思いつつも、一度辞めたら、再開はあっても継続性は薄い。
好きなものを好きなだけでも、1つ1つが手作りという、ぎこちなさはいつでもそこにある。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0129-1 Weekend with Azure sky

2011年01月29日 23時08分54秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
塚村尚人「どうも、塚村尚人です」

柿島孟子「柿島孟子です」

塚村「1月最後の放送になりましたが、まだ1月なんだよなぁ、ってな所です」

柿島「塚村君らしい発言だね」

塚村「今も昔も大して変わらないのが私ですね」

柿島「女々しさ100パーセントですね」

塚村「いつからそうなったのか解らないんですが」

柿島「――放送コード引っ掛かる発言――」

塚村「当たらずとも遠からずですね」

柿島「普通は――各駅停車…は略でも、放送不能――。塚村君らしいですが。所で、“Morning on”に出演されたそうですね」

塚村「突然、お願いします話で、驚きでしたよ。何だか、不思議な雰囲気でマジで番組なのか?的な感じでしたよ」

柿島「その不思議な雰囲気ってどんなだったんですか?」

塚村「何かこう、この人は人なんだろうか?という感じでしたね。」

柿島「あの番組しか看板が無いのが――チョメチョメ――」

塚村「また放送禁止用語ですか?かつての私みたいですな」

柿島「放送禁止用語を少なくする、いっときながら、ピーピーダタダ、何言ってんだよ、的な塚村君がかつて居ましたが、今は落ち着いた感じがしますね」
塚村「話のネタが切れましたからね。まぁそんな所で、今日はお別れです」

全「さよなら」
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )