goo

昨日150220のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングより

2015年02月21日 21時17分48秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
それでは、昨日150220のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングを素に記事投稿。

先ずは第1位のこの記事。何故にこのタイミングで古い時代劇の話が。今から20数年前の時代劇であるけれど、有名な『水戸黄門』に『暴れん坊将軍』の様な老舗の時代劇作品の中で、私は割りと『八百八町夢日記』も好きだった。記事でも取り上げた通り、「夢」と書かれた「鉄扇」と登場人物の榊 夢ノ介、それに、北町奉行榊原主計頭忠之と言う長い名前にインパクトがあった。そんなものを喜んでみていた当時の私は本当に変な子供だったけれど、面白いと思ったのは間違いなく、会えて良かったなと思う。まさか去年になって観られるチャンスに恵まれるとは思わなかった。

続いては、第8位のこの記事。あと約5ヶ月しないとやってこない七夕の話。今から3年前の話を記事にしたものだけれど、今にして思うと幸せそうだな、私、それホントにあったの?と言う感じで。今は出来ない企画になってしまったけれど、幸せは貯留出来ないんだな、と思う。
他方で、七夕まつりなんてあるが、そろそろ今年の企画に予算とかを考える時期に来ているのだろうか?或いは、この京急線の黄金町駅は良質の写真が撮れる場所と言う記憶があるので、何か電車に動きがあったのか?解らないが、何でランクインしたのだろうか?

最後は、第10位のこの記事。深夜アニメ『四月は君の嘘』に小説『いちご同盟』が出てきた所だけれど、懐かしの小説が出てきたなと思うし、まさか深夜アニメで引用的に出てくるとは思いもしなかった。うまく融合させたな、と思う。何で急に懐かしのものばかりが目の前に広がるのか、何がこれから始まろうとしているのか、解らない。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on 【150221】

2015年02月21日 08時29分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます!Morning on Second stage担当、木田麻衣子です」
冥王星猫з-|ども、冥王星猫です|
木田麻衣子「あら、今日は猫さんがいらしてるのですか?」
冥王星猫з-|毎度、隔停塚村尚人と御侍ばかりなので、たまには良いかと|
木田麻衣子「確かにそうですね。毎度、マンネリですものねえ」
壁|ρ¬=) ̄博士「ひゃー」
「ひゃー」冥王星 ̄(=・ρ|壁
冥王星猫→!!→キモ顔化
木田麻衣子「それでは、ここで、今日の動き、今週の動きの総括、天気予報、交通情報は――略――。本日もどうぞ御幸せに御過ごしください。あら、猫さんどうされました?」
冥王星猫→!!→もとの顔に戻るз-|えっ?まあ、その…|
木田麻衣子「何かありました?」
冥王星猫з-|まあ、アハハハハ|
壁|ρ¬=) ̄博士「もう我慢出来ない兎ひゃー。猫のほっぺたを頂く兎ひゃー」→冥王星猫の左頬をかぢる。
冥王星猫「にやあ゛っ!」
冥王星猫の右頬をかぢる←「あたしも猫のほっぺたを頂くのさっ!」冥王星 ̄(=・ρ|壁
冥王星猫「に゛や゛あ゛っ!!」
木田麻衣子「タブル攻撃の兎さんに、猫さんは失神してしまいました。しかし、幸せそうな顔しております」
博士 ̄(=¬ρ¬=) ̄・冥王星 ̄(=¬ρ¬=) ̄「とっても旨い兎ひゃー/旨いのさ」→猫と共に消える
木田麻衣子「どうやら兎さん達は上機嫌になりました。それでは、またお会い致しましょう」
インチキDJ涼風りんりんこっこ「今ここで、ヘタレソツネイラ菌の反応があったぜえ。どこ行った、あの変態3匹。兎はあくまで月で白馬・プラチナ・白羊の王子と幸せに暮らさなくてはならないのである。探査に向かう」
木田麻衣子「いってらっしゃいまし」ノシノシ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on 【150221】

2015年02月21日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、おはよざいー。涼風鈴子だよー、モーニングオンだよー。さてえ、今朝は、何故か兎の姿が見えないのですが、''バナナの皮,,はこちらの目の前の机に置いてあります。なんか後で出てくるのか解りませんが、ちょっと不気味ですね」
隔停塚村尚人「ほほう、こちらにも''バナナの皮,,があるのですか」
涼風鈴子「をっ、旦那所属の団長――放送自粛――ぢゃねえぜ」
隔停塚村尚人「いかにも急行特急THが安直に考えた台詞ですね」
涼風鈴子「あいつらしいですね」
インチキDJ偽芸名役者改方火盗改「インチキDJ偽芸名役者改方火盗改である。神妙にいたせえい」
涼風鈴子「御無沙汰、どれくらいぶり?」
隔停塚村尚人「これは、――この話は略します――。でも、貫禄が足らないですね」
Express密偵団1、2、支配З-|御用だ、御用だっ、御用だ!|→塚村と涼風を取り囲む
涼風鈴子「Expressも暇なんだな、をい。こんな番組に出てくるとはな」
Express密偵団1、2、支配「余計なお世話だっ!」
インチキDJ偽芸名役者改方火盗改「何をごぢゃごちゃ抜かしておる、こやつらを引っ立てええい!」
涼風鈴子「と引っ立てられる直前になりましたので、以上、やまなし、をちなし、かちなし、いみなし、ろぐでなし、不可笑い、不可理解のモーニングオンでした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

閲覧多数御礼 【15-0220分】

2015年02月21日 06時09分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の御閲覧に感謝と御礼をここに。

↑そんなに大した話を投稿してはいないのに、こんな数字が出たことに感謝を。個人的には華丸な結果。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

夕暮れの紫の場面を2つ

2015年02月21日 00時49分45秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59



↑あけぼの時ではなく、夕暮れ時なのだが、いにしえの書物に書かれた紫の色はこんなだったのだろうか?いやそんな筈はないだろうと思いつつも、夜明けも日暮れも太陽の光の加減で空の色が変わるものであり、そのどちらの時にでも、「空が紫」に見える瞬間はあるだろう――と勝手に妄想したワンシーンを撮影したもの。
そのいにしえの物語の話の中に、「隣国の某所の降積雪もこんな感じなのであろう」と言うシーンがあったように思うが、我が国の景色もまた1つの地球の中で見られるどこかの場所のシーンと似通う事があっても、不思議ではないのかもしれない。そんな厨2的な話しか思い浮かばないのも情けないが私はそんな人間である。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

河の水、碧い時

2015年02月21日 00時20分33秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
前記事のこの投稿話で使った画像の近くには2級河川があるのだが、その河川で見たものが今回取り上げた画像である。
河の水、碧い時。
タイトルだけみるとかっこよさがあると思うのは、厨2的な私の心模様の所為なんだろうが、見事な色をつけたなと思えた。青粉の所為なのか光の加減の所為なのか或いは何らかの鉱物が解け出した色なのか定かではない。春の始め時の緑にしては濃い色かも知れないが、なんか良いじゃない、と思えた。
人生河よりも長くゆるやかに、終わりまで流れて行けたなら、と言うのは長生きがしたいと言う意味なのか?と思うが、今の私は緩な流れではなく、停滞と言う澱み深い場所に足を取られ、動き動けぬままの溺者。それが呼応してこんな景色を私に見せたのだろうか?いつか8年前に見つけ、昨年2014年に投稿したこの記事で話した作品の様に。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

昨日150220のこと

2015年02月21日 00時08分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨日150220は雲多き時もあったものの、青い空は観ることが出来た。相変わらずの路頭に迷い中の私は、週1回くらいのペースでこのたまたま裸の木に止まった名前を知らない鳥を撮影した場所を訪れ、スマートフォン片手に一人でアカペラひとりカラオケを興じている。何をしてんだお前は――と言う話であり、大声で歌える筈もなくて、何も成らない。でも、まあ、それで良いかなと淋しい自己満足に、本の一時だけ酔いしれる。

そんな日の昨日150220は、天気雨に打たれた。雪か霰の類いかと思ったら、比較的粒の大きい雨だった。私の愚かな行いに天は涙を溢したのだろうかと思いつつも、何かの祝福の雨か?と都合の良い話を妄想するも、特に良いも悪いもなく通り過ぎて行った。幸いその天気雨から長時間に渡る雨には成らずに終わり行った。季節の入れ換え時の不安定さがもたらした産物が天気雨の正体だったようだ。そんな時に、近所の野良猫だか飼い猫だか解らない猫達にどうも盛が来ているようで、ある意味ではきつねの嫁入りの祝福の雨だったなかもな、と今は妄想している。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )