goo

昨日150831のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングより

2015年09月01日 22時55分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

↑昨日150831も海外の台風話がぎっちりと成ったが、御覧下さった方々に感謝と御礼を。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

777円のつり銭買い物 150901

2015年09月01日 22時47分31秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

今日も明日も今月もあなたに私に幸運があらんことを。


↑アニメ『妖怪ウォッチ』のコマさんをガチャポンで入手出来て、おおっ!と思ふ私である――は余談。しかし、コマさんには、幸運効果があると勝手に思うので掲載。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2015年9月1日は来る

2015年09月01日 22時30分01秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
曇り雨の9月1日スタートと成ったが、1923年の関東大震災から92年が経過したようだ。そんな前だったの?と思う。

↑今夜は雨がふって窓の向こうが星空のような模様を描いていた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

北半球太平洋西経域にトロピカルディプレッション・フォーティーン登場

2015年09月01日 22時28分03秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
毎度お馴染みのこの英文サイトの協定世界時2015年9月1日午前12時の情報によると、北半球太平洋西経域にトロピカルディプレッション・フォーティーンが登場したようだ。所在地は、フランス領クリッパートン島の北西の太平洋で北緯12.6度、西経113.2度。強風勢力値(最大瞬間風速・最大風速とは別)は秒速約15.3メートル、所在地近傍の平均海面気圧値は1001.3ヘクトパスカルとなっているようだ。協定世界時2015年9月1日午前6時時点の予測では、今後1.5日36時間内は発達の見通しがあり、協定世界時2015年9月2日午後6時には、レビジャヒヘド諸島の南の太平洋で北緯16.9度、西経115.5度に達し、秒速約20.5メートルの強風(最大瞬間風速・最大風速とは別)を吹かせる勢力となる見通しがあるようだが果たして?ハリケーンには、ならないようだが果たして?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

メジャーハリケーン・キロは、タイフーン・キロ(台風第17号2015年)に

2015年09月01日 20時07分49秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
この記事等で紹介していた、ポリネシアの北の太平洋西経域で発生しメジャーハリケーンに成ったキロは、ついに日付変更線を東経側に越えたようで、タイフーン・キロ(台風第17号2015年)となったようだ。


タイフーン・キロ(台風第17号キロ2015年)
協定世界時2015年9月1日午前6時時点
(日本時間では、2015年9月1日午後3時頃)
所在地:日付変更線近傍の北半球太平洋で北緯22.9度、東経179.6度
強風勢力値(最大風速・最大瞬間風速とは別):秒速53.8メートル
所在地近傍の平均海面気圧値(中心気圧とは別):937.4ヘクトパスカル
所在地近傍の秒速15メートル以上の強風域:所在地近傍の北緯約21度あたりから所在地近傍の北緯約24.5度あたりにかけてと西経約178度あたりから所在地近傍の東経約178.5度あたりにかけて
所在地近傍の秒速25メートル以上の強風域:所在地近傍の北緯約22度あたりから北緯約24度あたりにかけてと所在地近傍の西経約178.5度あたりから所在地近傍の東経約179度あたりにかけて


向こう3日72時間内は発達の見通しがあり、協定世界時2015年9月4日午前6時(日本時間2015年9月4日午後3時頃)には、ミッドウェー諸島の南西の太平洋で北緯24.5度、東経176度に達し、秒速約64.1メートルの強風(最大瞬間風速・最大風速とは別)を吹かせる勢力となると予測されてあり、協定世界時2015年9月6日午前6時(日本時間2015年9月6日午後3時頃)には、強風勢力値(最大風速・最大瞬間風速とは別)のまま、ウェーク島北東の太平洋で北緯24度、東経169.9度に達する見通しがあるようだが果たして?尚、日本の気象庁のこのページでは、日本時間2015年9月1日午後6時45分に台風第17号2015年の情報が出ていた。

メジャーハリケーンのまま日付変更線を越え、暴風域を伴い非常に強い勢力でやって来るとはスゴい。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on 【150901】

2015年09月01日 10時15分47秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます、モーニング・オン第2幕、担当の木田麻衣子です。それでは、本日の動き、短いニュース、天気予報は――略――となっています。それでは、本日も今月もどうぞ御幸せに御過ごし下さい。本日は急行特急THがスクリプトを書く気力がなくなったようですので、これにて失礼致します」
壁|∵=) ̄ノシノシ

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on 【150901】

2015年09月01日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますー、涼風鈴子どすー、“Morning on”どすー。さてえ、9月1日になりましてえ、あらまーそーですかー、と言う感じです。夏であって夏でない8月と言う半端感がありましたが、そんな時もあるのがこの世の事実は奇なりでも真実なり――で御座います。今日は、急行特急THのやる気が無いため、これにて失礼致します」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

閲覧多数に厚く御礼 【20150831分】 

2015年09月01日 01時15分10秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


↑昨日も本日もこのブログ『急行特急は行く…』へ大変多くの閲覧と訪問をして下さいました方々に厚く感謝と御礼を申し上げます。


↑3日間連続して、2000位を切ると言う大変有り難く、目を見張ってしまう数字が出た事にも厚く感謝と御礼を。




↑2015年8月、夏休み期間が手伝い、31日間の沢山の読者諸氏方に訪問と閲覧を頂く事が出来、有り難い限りで嬉しく思います。どうもありがとうございます。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

北半球大西洋のハリケーン・フレッドの発達のピーク来る?

2015年09月01日 01時00分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
毎度お馴染みのこの英文サイトのページを協定世界時2015年8月31日午後12時の情報で見ると、ハリケーン・フレッド―Hurricane FRED―が発達のピークを迎えたようだ。


ハリケーン・フレッド ―Hurricane FRED―
協定世界時2015年8月31日午後12時時点
所在地:カーボベルデのベルデ岬諸島近傍の北緯16.1度、西経23.3度
勢力強風値(最大瞬間風速・最大風速とは別):秒速約35.9メートル
所在地近傍の平均海面気圧値:977.6ヘクトパスカル
所在地近傍の秒速15メートル以上の強風域:所在地近傍の北緯約15.5度あたりから所在地近傍の北緯約17.5度あたりにかけてと所在地近傍の西経約22度あたりから西経約24度あたりにかけて
所在地近傍の秒速25メートル以上の暴風域:所在地近傍の北緯約16度あたりから所在地近傍の北緯約16.5度あたりにかけてと所在地近傍の西経約23度あたりから西経約23.5度あたりにかけて

以降は徐々に衰退の見通しがたっている様だ。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

篠原美也子『心のゆくえ』(1993年)を聴く 150831の深夜

2015年09月01日 00時40分40秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

↑2015年8月終わって聴いてみる、篠原美也子『心のゆくえ』(1993年)。8月終わってやって来た今日と言う日に自分に問いかける言葉は何になるだろうか?

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ