
一番最初は、この記事より。本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧と訪問に感謝と御礼を。
続いては、第1位のこの記事と第9位のこの記事。西経域からやって来たタイフーン・キロ。衰弱の傾向に今はあるようだが、協定世界時2015年9月4日午前6時のこの英文サイトの予測では、再発達の見通しがあるようだが果たして?
御次は第3位のこの記事。前々から気になっていた場所だったのでネタにしてみたが、何かしらのファンタッジックな物語のネタになるかもと思える。しかし、思えただけで形に成らずと言うのはよくある話。
続いては、第4位のこの記事。ケヴィンと言う名前のトロピカルストーム、映画『ホームアローン』に出てきそうな名前である。予測以上に発達した事が協定世界時2015年9月4日午後12時のこの英文サイトの情報によるとあり、秒速約28.2メートルの最大瞬間風速・最大風速とは別の強風を吹かせる勢力になったそうで、所在地近傍の平均海面気圧は985.0ヘクトパスカルに成ったようだ。
御次は第5位のこの記事。深夜アニメ『枕男子』からの話だが、色んな男子がこの世には居るようで。『枕男子』、私はてっきり30分ものかと思っていたら5分間番組でビックリであり拍子抜けでもあった。
続いては、第6位のこの記事。アニメ『ダイヤのA』の小湊春市を取り上げたものだが、人気なアニメであり有名アニメでありでランクインしたかーと思う。主要キャラクターなので所々で登場するが第1期の頃のが目立って登場していたような気もする。
御次は第7位のこの記事。今日も晴れたがなかなか晴れ間に恵まれない昨今。季節の入れ替わりにはまだ早いような気がする。セミの鳴き声も力強さがなくなりつつある。
最後は第8位のこの記事と第10位のこの記事。晴天がないので月夜もない状態が続いているなかでようやく見られた夜の月話。秋には月見――満ち足りた気持ちで見られる日は来なさそう。