ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ ごくごく平均的な一日、散歩の様子はこんなです~水曜日・・・

2013年10月23日 | トリプルスターの日常

   

三時 保育室の換気 産箱の掃除(子犬達はスヤスヤおやすみ中) 暖房調節
室温(産箱内)30℃ 湿度33% 空気撹拌継続
同室に居るテスト犬(今日は、Mくん、アンジェラ、じんじゃあ、オニキスママの四頭
様子は、何れも臍天かそれに近い寝ぞうで爆睡中 hihihi 


夕方リハビリを終えて車載のクレートで休止していたm君達を連れて八丁湖公園にbu~

リハビリの進行具合を定期的に観察(確認)する為でもある、Wanの(息抜き)散歩です。


 今年の八丁湖は匂います。酷暑で水質が悪化しているのですね。




M君はウォーキング・散歩の躾けが余り良く出来ていません。
道草を喰う事が多く、匂いを拾ったり草を噛んだり、コントロールされていた様子が窺えません。
恥ずかしいので只今行動を矯正中なのですが、長く染みついた癖のようなものを取り去る
には骨が折れます、、、。

 諌められて、、、やや不満顔。

八丁湖公園には、猫の投棄が後を絶ちません。

無責任に捨てた飼主が時々来て、隠れて餌を置いていく事もあるそうです。

猫達は皆、人間不信の目をしていて、被毛に艶がなく、身心共に不健康です。
天罰と言う言葉がありますが、自分には関係の無いことと思っている人が大半
の様ですが、、果たしてどうか?天網恢恢、、、家族や子供に災いが及ぶ事も
あると言いますから、生きものに不誠実な行為はすべきではないですね。

M君の散歩は、いつも湖畔を二周。

生真面目な読者には顰蹙をかうかもしれませんが、人気のない時 こんな風にエアリード
になる事もあります。


 紅葉も遅れている様に感じます。

散歩させる方も腹が空きますが、食事制限中のM君も腹が空くらしく、ドングリを二個も三個も
ポリポリと音をたてて食べていました。 旨そう、、、、

帰り路 最後の階段 下で猫をかまっているオジサンが居て待機中のM君。

典型的な散歩のスタイル、牧歌的ですね~ hahaha 

オジサンの連れていた犬がチョッカイを出そうとしていた猫。
実はこの猫(白猫)、神か悪魔の使いだそうです。 祟れるのだとか、、、。

◆山を越えて、時々犬舎にも顔を出す虎ちゃん。

虎ちゃんの庇護下にある猫達。奥さんもいるのかしら、、、

◆一匹オオカミ的になっている牡。
明らかに何年か、家猫として(楽しく)暮らしていた時期があったのでしょうね。



◇普通の人生を歩んでいる人間に、猫や犬を捨てる(遺棄する・飼育放棄・嫌う)
ことって 出来るとは思えませんが、、、、、 
時々 考えさせられてしまう爺です。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

      どうぞ皆さま 奮ってご参加下さい。今回も趣向を凝らしてお待ち申し上げます。
     カール君、アロハ君、ココちゃん、オリバー君、続々と参加申し込みされてます~
           アベ家のトーマス君、ナカジマさんちのジェイド君
        そしてトミタ家のルーチェちゃんまでお受けしていま~す

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       里親さんを募集中で~す。    無償譲渡
      明る元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子達です~

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする