お天気が回復、五月晴れになりました。
離乳食を食べ始めた仔犬達、体形がコロコロとして可愛さが増してきました。
あいかわらず滑稽(へん)な顔つきは変わりませんが、それはそれとして可愛いものです
◇今朝の食事風景・・・
黙々と食べていますね~
食器の中に前足をつっくむ子は一人もいません
一心不乱に食べていました
柔らかですが意外に食べにくい離乳食を、食器の外にこぼす子もいません、、、
音のしない食事風景。
Kkoさん曰く、「べス」が最初に生んだ子たちのような雰囲気を持った子供たちなんだそうです。
あまり良く覚えてはいませんが、そういう事であれば「デカくなる子供達」なのかもしれません
◇仔犬達の離乳食は・・・
赤ちゃん用のフードをふやかし、潰してペースト状にしたものを与えています。
水とドッグフードだけの離乳食です 簡単イズベスト、、なのだと思います。
◇今日で生後28日目の仔犬達。
とても順調な生育ぶりを見せています。
どちらかと言うと「活発な子供達」と言って良いでしょう。
望んだとおりの赤ちゃん達が生まれてきたように思います。
これからも大事に育てて、マリア(母犬)とジェイク(父犬)に恩返ししなければなりません。
※父犬のジェイクは、未だ赤ちゃん達に直接触れることは制限されていますが、フェンス越しに近づいて
きた我が子の顔をペロリとなめたりしています。
愛おしそうに仔犬を見る眼差しが、黒く大きな体とは不釣り合いなのですが、なんだかとっても頼もしく感じ
られます。
お知らせです 『夏のホームカミングディー』は六月八日に行います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。
無 償 譲 渡
☆明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック
御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中